Re就活の評判は?利用者57名の口コミから若手向け最大級転職サイトを徹底分析

re就活評判口コミ

この記事はこんな人におすす

  • Re就活を検討している人
  • 正社員で転職したい人
  • Re就活の評判を知りたい人

「学校を卒業して初めての就職。希望に胸を躍らせていたけれど、現実は厳しい。」

社会へ出た瞬間、誰もが一度は痛感すること。

「社会人1年目は皆辛い。頑張れ!」「学生生活と仕事は天と地の差だよ」そんな言葉を聞きながら必死で頑張るけれど、どうしても自分には合わない…そんな業種や職場は一定数存在します。

「別の道に進みたい。でも、入社数年で転職することはマイナス評価になってしまうのではないか。」そんな思いを抱いている貴方に朗報です!

ここでは、20代・第二新卒者向けの転職サイト「Re就活」について評判を調べてみました。

入社数年後で転職するか悩まれている方、新しい業種にチャレンジしたい方。

ぜひ一度、この記事を読んでみて下さい!

 

 

Re就活とは

re就活評判口コミ

Re就活とは、株式会社学情が運営する、20代・第二新卒・既卒のための転職サイトです。

Re就活というサービス名ですが、就活サイトではなく、転職サイトなのでご注意ください。

そのため、就活生向けではなく、社会人向けになります。

経験が浅い20代での転職は不安が付き物。

「3年経ってないから、転職にはまだ早い?」「スキルや実績がない」「未経験の仕事にキャリアチェンジしたい」。こんな思いをお持ちの方はぜひ、Re就活のサイトを覗いてみて下さい!

Re就活が取り扱う求人は未経験歓迎のものが多く、企業側が見ている選考のポイントや先輩の入社理由などの情報も掲載しています。

「もう一度、納得できる仕事を探したい!」という貴方の向上心に期待する企業が参加しているので、チャンスは無限に広がっていますよ。

ここからは実際にRe就活を利用した先輩方の口コミを紹介します。

Re就活のメリット&デメリット、こんな人にオススメ!といった情報が満載です!

 

 

 

Re就活の求人

Re就活の求人を見ていきましょう。

まずは地域に着目していきます。

いくつかピックアップして求人数を出しました。

全求人数:9,595件

地域 求人数
北海道・東北 5,626件
関東 8,850件
甲信越・北陸 5,386件
東海・中部 7,024件
関西 7,885件
中国・四国 5,870件
九州・沖縄 6,369件
海外 417件

全求人数よりも各地域の合計求人数が大幅に上回っているので、複数地域で募集している求人が多いことがわかります。

次に職種別に見てみましょう。

職種 求人数
営業系 2,551件
企画・事務・管理系 2,363件
販売・サービス系 590件
専門サービス系 257件
クリエイティブ系 230件
ITエンジニア系 1,699件
技術系 912件

 

 

Re就活の特徴

Re就活の特徴を挙げていきます。

・第2新卒・既卒・20代向け

・ニートやフリーターも利用可

・全国各地に求人がある

・転職イベントの開催

 

第2新卒・既卒・20代向け

Re就活はHPでも謳っているように、第2新卒・既卒・20代向けの転職サイトです。

そのため上記の要件に当てはまっていない人が利用しても相性は悪いので、上記に自分が該当するのか確認してから利用してください。

 

ニートやフリーターも利用可

大手の転職サイトは大卒以上向けであることが多いです。

そのため学歴や職歴がない人が利用しても思ったような転職活動ができないこともあります。

その点、Re就活は学歴や職歴に自信がなくても応募できる企業が他サイトよりも多くあり、こだわり検索にも「ニート・フリーター可」の項目が用意されています。

ちなみに上記の条件を入れて検索したところ、該当求人数は5,500でした。

 

全国各地に求人がある

前項の地域別の求人数を見ていただけばわかりますが、Re就活は全国各地の求人を抱えています。

転職サイトの中には地方になると急激に求人数が少なくなることもある中で、ここまで幅広く求人を扱っているのは大きなメリットです。

 

転職イベントの開催

re就活転職イベント

Re就活はリアル転職イベントも開催しています。

※コロナの影響でWEBでの参加になっている可能性アリ

場所は、東京、福岡、大阪、京都、名古屋が多いです。

参加企業の中には富士通、ヤフー、Abema、ファミリーマート、大東建託、ニチガスなど各業界大手企業も参加してるので、近辺に住んでいる方は、是非足を運んでみてください。

 

 

Re就活の評判は?利用者の口コミ徹底解説

Re就活を実際に利用した方々の口コミを見てみましょう。

まず、Re就活の良い口コミと悪い口コミを両方見ていきます。

 

 

Re就活の良い評判・口コミ5選

まずは、Re就活の良い評判を見ていきます。

・未経験OKの求人が大半

・条件が良い求人が多い

・企業から特別スカウトが届く

・各企業が集まるイベントがある

・求人の検索ワードが豊富

 

未経験OKの求人が大半

男性アイコン1

20代男性

掲載されている求人は未経験OKばかりだったので、楽しみながら転職先を探すことができた。
別業種への転職を希望していたのもあって安心して応募ができた。

若手向けの転職サイトということもあり、未経験OKの求人は他サイトと比べても豊富でしょう。

年齢が若ければ若いほど異職種・異業種への転職の可能性が高まります。

 

条件が良い求人が多い

男性アイコン1

20代男性

求人の案件は少なかったが、掲載されている求人は比較的年収も高く好印象だった。
求人の掲載項目で給料は年収ベースで記載されていて分かりやすかった。

条件は閲覧する求人や業界、職種によってかなり幅がありますので、一概には言えません。

いくつか求人を覗きましたが、割と平均的で、著しく高いなと思うものは特にありませんでした。

 

企業から特別スカウトが届く

女性アイコン1

20代女性

事務職の仕事希望で、福利厚生が充実している企業を探していた。
数社からスカウトが届いていたが、1社だけ「返信者優遇」という特別スカウトメールがあり、返信するとカジュアル面談に招待してもらった。
そこから選考があるかと思いきや、後日「ぜひ ご入社いただきたい」というメールが届き、面接など受けずに内定をもらうことができた。

企業の中にはただのスカウトではなく、面接を確約するスカウトを送る場合があります。

このスカウトの場合、企業からのアプローチ熱量が高いので興味があれば返信してみましょう。

 

各企業が集まるイベントがある

女性アイコン1

20代女性

「転職博 就職博」というイベントがあり、Re就活に参加している各企業の担当者から実際に話を聞くことができた。先輩の話から、入社後のイメージが想像できた。

Re就活はリアルイベントも開催しています。

現在はコロナウイルスの影響もあり、回数が減ったり、オンラインでの参加になっていることも多いですが、直接企業の担当者と話すことでネットではわからない情報や雰囲気を知ることができるので、興味があれば足を運んでみましょう。

 

求人の検索ワードが豊富

男性アイコン1

20代男性

他のサイトにはない「プライベートの時間も大切にしたい」など自分の希望に沿った条件で検索できたので、スムーズに求人を絞ることができた。

Re就活は、こだわり条件が豊富に用意されており、その数は約60個です。

こだわり条件をあまりに多くつけすぎると、検索ヒットする求人数が大幅に減ってしまうので、上手く調整して

 

 

Re就活の悪い評判・口コミ5選

次に、Re就活の悪い評判を見てみましょう。

・取り扱う求人数が少ない

・ミスマッチな求人情報ばかり届く

・面談拠点が少ない

・スカウトメールがしつこい

・対応にバラつきがある

 

取り扱う求人数が少ない

男性アイコン1

20代男性

大手の転職サイトと比べ、取り扱う求人数が少ない。
他のサイトも併用して利用した方が良い。

求人数は約1万程度なので確かに多いとは言えません。

そのため、単純な求人数の多さを重視するのであれば、Re就活は微妙かもしれませんが、20代前半や第二新卒向けの求人のみを扱っているので、その系統の求人が1万件あると考えればそんなに少なくない、と個人的には感じます。

 

ミスマッチな求人情報ばかり届く

男性アイコン1

20代男性

メールで届く求人が的外れなものばかりで、ほとんど利用できなかった。

ミスマッチな求人ばかり届く場合、希望する求人の設定の変更した方が良いかもしれません。

その設定をもとにおすすめの求人が届いている可能性が高いです。

もし、それでも的外れなものが来るのであれば、自分で求人を探しにいくのが良いでしょう。

 

面談拠点が少ない

女性アイコン1

20代女性

Re就活はコンサルタントサービスがあるが、東京・大阪・名古屋でしか受けられない。電話相談もあるが、対面で相談をしたかったので残念だった。

Re就活は転職エージェントではなく、転職サイトに重きを置いているので、コンサルタントサービスはおまけ程度に考えた方が良いかもしれません。

大手の転職エージェントであれば、都心部以外にも拠点はありますが、そうではないサービスは基本都心部にしか場所を構えていないので、こればかりはどうしようもないと感じます。

 

スカウトメールがしつこい

男性アイコン1

20代男性

Re就活は他の転職サイトと比べ、スカウトメールの数が多い。
自分の希望とは関係のないメールも届くのでもう少し絞って欲しい。

このようなスカウトメールに対する悪い口コミを他の転職サイトやエージェントでも見かけます。

個人的には、スカウトメールなんてほっとけばいいんじゃない?と感じるのですが気になる方の方が大半なのでしょうか。

「スカウトメールがくる=あなたに興味関心がある」という証拠なので悪い気はしないと思うのですが...

ただ電話がしつこいのはNGです。

 

対応にバラつきがある

男性アイコン1

20代男性

アドバイザーとの面談では最終的には4社ほど企業を紹介されたが、「紹介できる会社がない、市場価値が低い、難しいなぁ」などと言われ非常に不快な気持ちになった。
他のエージェントとの面談では前向きなことを言われていたので、このようなことを言うアドバイザーがいるのだと驚いた。

たとえ、書かれているようなことを転職希望者に思ったとしてもそのままダイレクトに伝えるのはダメなコンサルタントですね。

言葉選びや言い回しで伝わり方が180度違ってくるので、良いコンサルタントはこのあたりが非常に上手です。

Re就活のコンサルタント全員がこのような方ではないですが、担当した方の印象が悪いとサービス全体の印象も下がってしまいます。

 

 

Re就活の評判・口コミ【利用感想】

Re就活の実際の利用者数名の長文での利用感想を共有します。

あくまで大勢の利用者の中の数名の意見なので、そこを理解した上でお読みください。

※横スクロールできます

私は現在大学卒業から2年目、フリーターとして22年卒の新卒採用に応募しながら、あわせて転職サイトにも目を通し、正社員を目指しています。
Re就活を利用するようになったきっかけは、YouTubeを見ていた際、「20代専門の転職サイト」というキャッチコピーの広告が流れ、気になってすぐに登録を行いました。
「20代には20代専門の転職サイト」というだけあり、第二新卒向けの求人はもちろん、既卒やフリーター、ニートでも応募できる求人も多く掲載されています。
既卒やフリーター向けの特集ページの他にも、転職活動に活かせる適性診断やノウハウなども活用することができ、職歴のない人や、就職・転職活動にブランクのある人には嬉しいポイントだと感じました。
私は主に、自分の希望条件をもとにサイト内で求人を探すことと、「Web履歴書」を登録し、企業側から求人が送られてくる「スカウト」の機能を利用しています。
すぐに転職をしたいわけではない人や、自分のペースで就職活動を行いたい人にはおすすめの使い方です。
求人を探すことについては、他の就職・転職サイトとほとんど変わらない機能だと感じます。
職種や業種、勤務地、休日や福利厚生などのこだわり条件で絞り込みを行い、気になる求人を見るという流れです。
スカウトについては、Web履歴書に氏名や最終学歴などの入力と、必要に応じて自己PRを入力することもできます。
職種や勤務地などの希望条件も登録しておくことができ、Web履歴書と希望条件とが企業にマッチした場合、スカウトとしてメッセージが届きます。
他にもエージェントの利用や、合同説明会やセミナーなどのサービスも利用でき、それぞれのサービスを利用者の好きなように活用し、就職・転職活動が行えます。
「20代専門の転職サイト」というキャッチコピーの通り、Re就活には「未経験OK」や「社会人デビュー応援」など、第二新卒や既卒、フリーター、ニートから正社員での就職・転職を目指せる求人が数多くあり、これが最大のメリットだと言えます。
一方で、他の転職サイトに比べ、全体の求人が少ないという点がデメリットだと感じました。
第二新卒や正社員デビュー向けの求人の数だけで言うと、Re就活の方が多くヒットしますが、少し絞り込みを行うと、結局ヒットするのは数件のみになる場合もあります。
具体的には、地元である東北でのUターン就職を考え、希望職種と希望勤務地(地方)で検索した際、希望職種以外の求人が数件ヒットしただけで、期待外れの検索結果となってしまうことがありました。
求人自体の数が少ないことと、その中でも関東以外の求人はさらに少ないことがRe就活のデメリットだと感じます。
そのため、Re就活だけで就職・転職活動を行うのではなく、比較のためにも他の転職サイトと併用するのが良い利用方法だと思います。
Re就活は、「20代」で「第二新卒や既卒、フリーター、ニートでも応募可能」な求人を求めている人にとって魅力的な求人が多く掲載されているため、該当する人にとっては使いやすいサイトだと思います。
<登録しようと思った理由>
・20代専門転職サイトという他にはないピンポイントなサイトであること
・第二新卒や未経験での中途入社がしやすそう
・世代を絞っているので求人を見つけやすそう
<使用した感想>
・完全未経験でも応募しやすいが企業多め
・基本給のスタートが低い(未経験可のため)
・低いところは基本給17万~ 高くても23,4万~
・100件ほどの求人原稿を見たところ最低年収200万~最高年収700万程度
・最も多いのは250万~400万のレンジ(体感)
・求人掲載件数は少ないので希望条件はあまり設定しすぎないほうがいい
・全職種全国で約1万2千件(2021年8月現在)
・今需要の高い「ITエンジニア(システム開発/Webオープン系/東京/未経験)」で検索しても143件は他媒体と比べて少なめ
・未経験でITエンジニア、営業、事務にチャレンジしたい人は探しやすそう
・社名も確認したところITエンジニアと事務は派遣会社も多いので、自社で働くことにこだわりがある方はきちんと企業情報を確認することをおすすめ
・上記以外の仕事で未経験で探している人は条件低めにしないとそもそもヒットしない
例えば「人材コーディネーター・東京・完全週休2日制・年間休日120日以上・土日祝休み・フレックス勤務・有給休暇取得率80%以上・副業OK・職種未経験歓迎」で検索した結果→ヒットなし
→有給と副業を外すと4件
→さらにフレックスを外すと141件
→ここから未経験歓迎を職種経験者優遇に変更するとヒット0件に。
・在宅勤務可の求人はほぼ無し
<気になった点>
・求人ヒット件数が6件なのに表示されるのは3件
→なぜと思ったら同企業が勤務地を分けて2件同職種の求人を出しているため、どちらも検索に引っかかる
とてもわかりづらいし掲載件数盛るためなのかと思ってしまう
<他媒体との違い>
・検索項目に下記項目あり
「社会人経験3年以上優遇」
「同職種経験5年以上」
・未経験可の企業の多さ
<ここ改善されたら使いやすい>
・一度検索した条件を保存したい
・登録時の希望条件で検索をかけられると楽
・特定の企業を探しづらい
・同企業内、同職種求人は件数に含めず表示
<サービス利用をおすすめしたい人>
・新卒で入社した会社がやばくてさっさと転職したい人
・第二新卒
・~24,5歳くらいまでで給与は低くてもいいから新しいことにチャレンジしたい人
・ギリギリ20代だけど未経験でどうしても就きたい仕事があるから死ぬ気で頑張れるという覚悟のある人
<おすすめできない人>
・ある程度の経験があり、経験職種で転職先を探している人
・転職時に給与UPを狙っている人
・リモートで仕事をしたい人
Re就活を利用するきっかけは、エンジニアになりたいと思い転職活動を始めた事がきっかけです。
その際に人材紹介会社様にも相談していたのですが、求人数が少なかったため、20代の第2新卒/既卒の求人数が多いRe就活様の求人広告を活用することにしました。
まず利用して見て良かったと感じた点は、未経験でも募集している求人数が多いことです。
他の求人では、未経験可と記載があっても実際は未経験者は今は募集していないという内容が多かったです。
しかし、Re就活様の求人広告は、本当に未経験者でも応募できる求人が多く、実際に面接に進める事が多かったです。
大手企業は少ないですが、求人内容もしっかり記載があり、中小企業でも隠れホワイト企業で希望するエンジニア職を探す事ができました。
次にスカウト機能があるという事です。
しっかりとした職務経歴書を登録しておくと、希望していたエンジニア職からもスカウトが来る事がございました。
スカウトが来た企業様へは、書類選考なしで面接に行く事ができる場合もございました。
次に悪かった点なのですが、正直ほとんどの点に満足しています。
その中でも敷いて上げる点としては、Re就活様のアプリが少し重いということです。
こちらは、慣れればそれほど気にはならないのですが、他社様のアプリと比べると動きが鈍いように感じました。
なので私は携帯からではなく、パソコンから操作しました。
この点に関しては、実際の目的で転職を成功させるという点には余り影響しませんが、参考までに記載しました。
転職に関係ある点としては、スカウトは関係な業界や、人材紹介会社様からのスカウトもあるという点ですが、こちらも応募しなければ関係はないかなと思います。
最後に「Re就活」をおすすめできる方について紹介します。
Re就活様の広告でも打ち出されている通り、20代の方には非常にお勧めできるサービスです。
未経験だからと諦めている職種がある方は是非一度見てみると、もしかすると希望する職種の企業を見つけられるかもしれません。
また、求人を出されている企業様も未経験ですとポテンシャル重視で面接してくださいますので、実績が無いからと恐れる事がなくしっかり自分をアピールする事ができます。
冒頭でも述べた通り、私は20代でエンジニア職への転職活動を行っておりましたが、Re就活様の求人が最も自分に合っていると感じました。
20代で転職を考えている方は是非登録してみてください。
Re就活で私が実際に使用したサービスは、合同説明会とカウンセリングと求人紹介の二つです。
主にこの二つについてお伝えできればと思います。
【経緯】
初めて転職を考えはじめたときでしたので、何も分からないからどんな求人があるのか行動してみようと思い、友人が働いていたことと、直近で既卒の合同説明会をやっていたこともあり、説明会に行ってみました。
【合同説明会】
合同説明会には、事前に予約が必要でした。
入るために、QRコードを呈示することが必要でしたので、事前にWEBかアプリで個人情報の登録をすることも必要なのが少し面倒でした。
入ってみて、迷っていると、参加会社さんの方からお声がけいただいたり、学情(Re就活の会社名)のスタッフさんたちから声をかけてもらい、おすすめの会社ブースに連れていってもらったりすることができます。
■良い点
・20代の転職を応援する会社のため、初心者でも活動できるように声をかけてくれやすいと思いました。(自分のペースでやりたい、内向的な方は少し元気すぎる勧誘かもしれません)
・参加していた会社は、20社ほどあり、幅広い業種職種がありました。パンフレット等で概要なども書いてあるので、選びやすいと思いました。
・5社回るとクオカードがもらえたり、転職相談を受け付けていたり、ブースだけではない取り組みもしているので、様々な利用方法ができると思いました。
■悪いと思った点
・合同説明会は疲れてしまうこともあると思いますが、すぐ声をかけられたりしてしまうため、会場を出ていかない限り、休みづらかったのが不快でした。
・20代の転職ということもあってか、ノリで勧誘してくる会社もあり、断りづらかったときもありました。
事前に企業情報はサイトで見ることができるため、少しでも興味があれば、時間を決めて短期集中で行ってみることをおすすめしたいです。
【カウンセリング】
私は、働いている友人に相談してみたところ、エージェントもやっているとのことで、先輩社員を紹介してもらい、カウンセリングしていただきました。
通常はWEBからでも予約することが可能です。
そのときはコロナウイルスが収まっていたこともあり、来社しました。
応接室で1時間ほどカウンセリングをしていただきました。
大まかな流れとして、Re就活エージェントを利用するにあたっての流れ→転職事情や、私の経験に対するヒアリング→お仕事紹介→連絡先の交換 という感じでした。
■良い点

・初めてでしたので、エージェント利用の流れを詳しく教えて頂けて、流れをつかめました。
・転職業界のことをご自身の経験を交えながら教えてもらって、理解が深まりました。
・自分の経験を言葉で話すことで、自己整理につながりました。
・カウンセリング後もLINEで求人紹介や、私の相談に回答してもらい、助かりました。
■悪いと思った点

・予約していったのですが、相手側のスケジュールのミスだったのか、最初は不信感のある対応をされて、謝罪の言葉もなかったのが、残念でした。
・求人サイトでもよくある求人を推されて、少し強引におすすめされたため、私にはピンときていなかったこともあり、良く思えませんでした。
・求人の質としては、よく求人サイトに出てくるような求人であったため、今回は受けたい企業もなく利用を終了しました。
しかし、エージェントの意見や求人の詳細を聞くことができるため、求人の文字の情報では分からないことを教えてもらえるため、迷ったときは利用してみてもいいと思いました。
【まとめ】
求人の質や量は可もなく不可もなくという感じだと思います。
合同説明会は、特にがつがつ来られやすいため、少し気合いを入れていくことをおすすめします(笑)
エージェントは説明会よりゆっくりお話できますし、自分がどう思うのかを整理できるため、一度利用してみることをおすすめします。
Re就活を利用した感想を端的に述べると「使いやすく、案件が豊か」である。
ここからは具体的に話していきたい。
まず「使いやすい」に関してだが、主に3点挙げられる。
1つ目は「登録が簡単」という点である。
エージェントとの面談が必須ではないため、基本情報を登録するだけでサイトの利用が可能になります。
そして毎日メールが送られてきて、自分の希望条件にあった案件を紹介してくれるので、自分で1から探す必要がないのも魅力的である。
2つ目は「既卒も利用しやすい」点である。
一般的な就活・転職サイトは新卒・既卒・第二新卒・中途を分けずに紹介しているため、既卒の自分としては既卒可の案件を探すのが少し大変なのが常だった。
しかし、Re就活は初めから既卒向けの就活サイトを併設しているため希望に沿う案件が探しやすい印象を受けた。
3つ目は「イベントに参加しやすい」点である。
企業説明会や転職セミナーなどは自分で調べて都市部に赴くかエージェントを通じて参加するのが一般的であり、正直手続きや移動が面倒だなと感じていた。
しかしRe就活では、このようなイベントを全国各地で定期的に開催している他、オンラインでの開催も行っており、予約はメールアドレスのみを記載してメールで送だけなので簡単である。
実際に参加して大手メーカーの話を聞くことができ面接対策もすることができたので非常に有意義なものになった。
次に「案件が豊か」に関してだが、他の転職サイトにない企業が多く見受けられたのが印象的だった。
通常1つの企業が複数の転職サイトに案件を提示することは多いので、条件を絞って検索すると内容が似たものになることが多いが、ここでは初めて知る企業が多々あった。
そのため他の転職サイトを併用している人も新たな発見ができる良いサイトだといえる。
しかし気になる点もある。
まずは案件の総数が少ない点だ。
年代、職歴によって検索サイトを分けているためでもあるが、およそ1万件ほどと他サイトの半分くらいと思われる。
そのため希望条件を細かく設定すると案件が見つからず、最適な仕事選びができない可能性が比較的高いと考えられる。
また同時に非公開求人が多いため、結局エージェントを利用するのが最適なのかもしれない。
しかしそれをふまえてもRe就活は個人で自由に幅広く就活・転職活動するのに適していると考えられ、学歴・職歴・スキルに関わらず全ての人が使いやすく面接対策等も充分に行うことができる素晴らしいサイトである。
Re就活を利用して良かったことは20代の第二新卒に特化した求人サイトであった点です。
私は大学を卒業してから半年フリーターをやっていたのですが、新卒と同じような条件・環境で職を探すことができました。
さらに転職サイトとしてはCMなども展開していて有名なため、安心して利用できたのもよかったです。
企業からのスカウト機能により選考期間が短く済むこともあるのでおすすめです。
悪かった点としては第二新卒に特化しているため研修制度などが充実している企業が多い代わりに、中途採用のようなキャリアアップ採用が少なく感じられました。
全体としての登録企業の数も大手サイトに比べて多くはないので、年収を大幅に上げたい方や、20代であっても後半の方・就業年数の長い方にはあまりオススメはできないと感じました。
利用の流れに関してですが、まずは会員登録をします。
その後WEB履歴書を作成します。
フォームにそって記入するだけで意外とあっさり完成します。
ただしWEB履歴書はあくまで最初に企業が目を通すための資料に過ぎないので、面接で紙の履歴書を持参して欲しいと言われたり、後日改めてPDFなどで履歴書を送って欲しいと言われることは多々ありますので準備しておくと良いです。
あとは企業からのスカウトを待つかサイト内で気になる企業に応募します。
企業が面接をしてくれることになったならば日程を合わせリモートおよび現地で行い、ご縁があれば採用となります。
希望があればエージェントなどを利用することもできます。
このようにほかのサイトと大まかな流れは変わらないので使い勝手はいいです。
サイトだけでなくアプリもあるので好きな方を利用できます。
私はRe就活を利用して現在の会社に就職いたしました。
エージェントは利用していませんがスカウト機能で勧誘していただいた企業から選びました。
応募後面接を2回経ての採用でした。
1回目が人事の方、二回目が社長との面接でした。
内定までのやりとりもサイト内ですべて済んだので非常にスムーズでした。
勘違いしてはいけなにのが、スカウトは必ずしも内定が貰えるわけでも面接に発展するわけではないということです。期待率が高いだけなので面接の準備などは怠ってはいけないことはお伝えしたいです。
気づいたこととしてはもちろん大手企業も登録はしてはいるのですが、スカウト機能を経由しての採用はあまり多くない気がします。
ですのでやる気の高い方や大企業を目指している方は、より登録企業の数の多い転職サイトを併用しながら、Re就活においても自分から積極的に企業を探して応募することをオススメします。
私自身二回の転職活動があり、一回目の転職活動の際には大手転職サイトを利用していました。
二回目の転職活動の際にはRe就活を利用しました。
テレビCMや動画サイトの広告などでも多く宣伝されており、日本で唯一の20代の為の転職サイトという文言が非常に気になり、実際に利用してみたというのが、Re就活に登録した理由です。
■利用の流れ
Re就活では、他サイトのIDで会員登録できるようになっていました。
主にFacebookとApple、Yahoo JapanのIDで会員登録ができ、私はYahoo JapanのIDで会員登録を進めました。
名前とメールアドレス、パスワードを入力した後、入力したメールアドレスにメールが届きます。そこからプロフィール入力に進みました。
このプロフィール入力では、最終学歴や語学スキル、所有資格や業務スキルなどを入力しました。企業に在籍中の方は、現在の職務内容なども記載しておくといいと思いました。
その後、希望条件の入力に移りました。
希望の勤務地や希望職種、希望業種や希望の年収などを入力しました。
希望の職場条件や企業の特徴など入力できるところもありました。
しかし二回の転職経験で感じたのは、この条件や特徴はあてにしない方がいいとも思っています。
自分で企業研究をするのが大切だと思います。
最後に顔写真の登録をする画面がありますが、強制ではなかったです。
登録したい人がする形になっています。ただ、転職活動において顔写真は登録しておく方が企業側からのイメージがいいと思います。
■Re就活を利用した時のメリット
20代に特化した転職サイトというだけあって、スキルや経験だけではなく、ポテンシャルを重視する企業の求人が多くあるように感じました。
自分自身の経歴や社会人経験などだけを見るのではなく、自分自身の人柄や価値を評価してくれる企業が多い印象でした。
また、希望条件や希望職種を入力しておくことで、企業側からメッセージをもらえるスカウト機能などもついており、多くの企業とコンタクトを取れました。
■Re就活を利用した時のデメリット
リクナビネクストやマイナビ転職も併用して利用していましたが、求人の数を比べると、Re就活の方が少ないのかなという印象でした。
大手企業の求人も少なく、大手企業の求人には多くの応募が集まるので、選考は厳しいものになると感じました。
また、スカウト機能はあるのですが、希望していない職種の企業からも多くメールがくるので、余計なメールが多いなと感じました。
20代に特化した転職サイトの為、20代を求める企業が多いと感じるのですが、固定残業代制度を導入している企業が多いと思いました。
入社後に後悔しないように、ちゃんと企業研究はした方がいいのかなとも考えました。
■実際に利用してみた結果
Re就活を利用し、多くの企業とコンタクトを取りましたが、最終的にはマイナビ転職で見つけた求人企業に転職する事ができました。
若手を求める企業が多く、人を重視して採用活動を行っている企業が多かったので、そこは非常に良かった点かなと思いました。
ただ、求職者であれば求人数は多い方がありがたいので、求人数が少ないのはマイナスな点かなと感じました。
Re就活は合同企業説明会や転職フェアを実施しているので、一度参加してみるのもありかなと思いました。
2021年9月に3年半勤めていた会社を退社し、次の就職先をどのように探すかを考えておりました。
インターネット検索をした際に「Re就活」ではオンラインセミナー、オンライン 合同企業説明会を実施しているという広告が出てきたため、コロナ禍でも転職活動がしやすいのではないか、と思い「Re就活」へ登録しました。
実際にいくつかのオンラインセミナーに参加していきました。
参加したセミナー及び合同企業説明会は「転職をどう進めるか」「就職活動にて通過しやすい面接の方法」「同じようなエージェント会社やIT企業などの企業説明会」です。
「転職をどう進めるか」については現在の転職市場でどのような職種の有効求人倍率が高いのかをZOOM上で説明を聞きました。
現在はIT企業が増えており、エンジニアの有効求人倍率が1.6倍と高くなっているという現状を知りました。
また一番人気のある一般事務職は有効求人倍率が1倍を切っており、転職希望をしていてもなかなか希望の一般事務職に転職できない、ということを学びました。
私も今まで事務系総合職として働いていたため、事務職への転職を検討しておりましたが有効求人倍率の低さを知り、手に職を身につけなければ転職が難しい時代になっているだと痛感しました。
それでも一般事務職という単語に拘らず屋内勤務という言葉で検索するといくつか似た職種にたどり着くとおっしゃっていたため、自分の視野を広げて転職先を検索していこうと考えております。
次に「就職活動にて通過しやすい面接の方法」については今まで自分がどのような企業で働いてきたか、どのようなスキルを持っているかを伝えるといった内容を聞いていきました。
こちらもZOOM上で約30分のお話しを聞いていきました。
短い時間の中でのお話しだったため、忙しい中でも参加しやすいセミナーだったかと思います。
また実際「Re就活」を使用して転職された方たちの面接体験談を聞くことができたため、その内容も参考になりました。
ただこちらのセミナーを受けたからといって面接がいきなり上達するわけではないため、自分の面接スキルを上達させるためにはまず「Re就活」の担当者と相談することが大切だと感じました。
「Re就活」に登録すると1日~2日ほどで担当者から電話をしていただけるので、そこで自分自身の担当が決定いたします。
最後に「同じようなエージェント会社やIT企業などの企業説明会」について、こちらもZOOM上で1企業30分ほどの説明を聞いていきました。
主に事業内容のお話しや働いている社員のキャリア紹介、休日数や給与についての説明を聞きました。
この合同企業説明会に参加すると企業から採用情報の連絡がメールで来るため、転職活動をするうえで役立つ情報が手に入りやすいと思います。
「Re就活」エージェントに登録してから1ヵ月半ほどのため、未だ転職先は決定しておりませんが、転職活動をしている方々に寄り添いながら参考になるアドバイスをくださるサービスだと感じました。

 

 

 

Re就活の悪い評判から学ぶ利用の注意点

Re就活を上手く使いこなすためには、どのようなところに注意すれば良いのでしょうか。

ここではRe就活の悪い評判から学ぶ注意点を3点挙げました。

・自分の条件に合う求人があるかどうか確認する

・希望職種は口頭で伝える

・場合によっては、担当者の変更も検討する

 

それでは、1つずつ見ていきましょう。

自分に合う求人があるかどうか確認する

Re就活は主に20代・第二新卒者を対象にしているサイトです。

利用が限定されているため、まずは自分に合う求人があるかどうか確認しましょう。

大手の転職サイトと比べ、取り扱う求人数は少ないため、より多くの求人から仕事を探したい場合は他のサイトも併用することをオススメします。

 

希望職種はきちんと口頭で伝える

Re就活のスタッフはできるだけ多くの採用実績を作りたい、との思いがあるため希望と異なる求人を進めてくることもあるようです。

職種を選ぶ時はイメージだけで選ばず、「なぜその職種に就きたいのか」を今一度考えましょう。

その上で、どうしても譲れない希望はきちんと口頭で伝えることが大切です。

 

場合によっては、担当者の変更も検討する

「ミスマッチな求人情報ばかり届く」「担当者の対応に不満がある」など、納得のいかないことがある時には遠慮せずに問い合わせフォームから相談して下さい。

転職は貴方の人生を左右する重要な局面です。自分自身が悔いの残らない決断ができるよう、環境を整えましょう。

 

 

Re就活の評判口コミで学ぶおすすめな人の特徴

Re就活の評判から、Re就活の利用がおすすめな人の特徴は以下3選です。

・キャリアチェンジを考えている

・未経験職種にチャレンジしたい

・フリーターやニートから正社員を目指したい

 

では、順番に見ていきましょう。

キャリアチェンジを考えている

「自分で選んだ職種だったが、実際の業務とイメージが違った」「自分が希望しない部署に配属された」など、今の仕事が自分と合わずキャリアチェンジを考えている方にはおすすめです。

Re就活は主に20代・第二新卒者を対象とした転職サイトなので、入社まもない転職でも熱意が伝わればプラスの評価として貴方を見てくれますよ。

 

未経験職種にチャレンジしたい

Re就活は20代・第二新卒者を対象とした転職サイトなだけあり、未経験OKな仕事も数多く扱っています。

今まで経験したことのない職種にも目を向けられるので、自分でも気づかなかった能力に気づくチャンスになるかもしれません。

 

フリーターやニートから正社員を目指したい

Re就活のホームページには、「既卒・ニート・フリーター特集」というコンテンツがあり、無料で適職診断テストが受けられたり、Re就活エージェントサービスを活用することで転職のプロが貴方を全面サポートしてくれます。

社会人としての経験が少なくても、熱意があれば大丈夫!まずはRe就活のホームページを訪れることから始めてみて下さい。

 

Re就活の使い方

ここまでRe就活の評判をみてきました。

次は、Re就活の利用方法を共有します。

他の求人サイトも似たような流れなので覚えておいてください。

1.Re就活に会員登録

2.WEB履歴書の完成

3.求人検索

4.求人情報の確認

5.求人への応募

 

会員登録

求人に応募するには、Re就活への会員登録が必要です。

必要事項を記入して、ログイン時に利用するIDPWを設定します。

会員登録情報は、後ほど変更もできるので、とりあえず登録だけしたい場合は、そんなに丁寧に記入する必要はないです。

ただ、本格的に求人に応募する際は、再度記入し直しましょう。

 

WEB履歴書の完成

今回のRe就活に限らず、どの転職サイトにも、転職サイト内で作成できるWEB履歴書があります。

そのWEB履歴書に書かれた内容があなたの応募した企業に届きます。

そのWEB履歴書で書類選考されますので、WEB履歴書は適当に書くのではなく、全項目漏れなく全力で記入する必要があります。

手書きではなく、WEB入力のため何度でも書き直しがきくので、定期的に更新するようにしましょう。

 

求人検索

Re就活での会員登録とWEB履歴書が完成した後、求人応募に進みます。

様々な検索軸で自分に合う求人を探してください。

 

求人情報の確認

様々な検索軸で求人を探したら、それぞれの求人情報を細かくチェックしましょう。

・仕事内容

・勤務時間

・給与

・福利厚生

などは最低限の確認項目になります。

 

求人への応募

求人への応募は、求人の真下に「応募ボタン」や「応募する」などのボタンがあるのでそこから行います。

もし、まだ応募はしないけど、気になる求人なので、すぐまた求人を閲覧できるようにしておきたい場合は、「お気に入り登録」をしておきましょう。

応募して、約1週間以内には先方があなたの履歴書を見て、合否を出し、メールでその結果が来ます。

それまでは待ちなのですが、もちろんただ待つのではなく、他の企業も並行して受けてくださいね!

 

 

Re就活のよくある質問

Re就活のよくある質問

Re就活に寄せられる質問をいくつかピックアップします。

就業経験が全くないのですが、登録できますか?

問題なくご利用いただけます。
『Re就活』は、“これまでの就業経験”よりも“今後の可能性”に対して期待を持ち、採用をしたいと考える企業の求人情報を掲載していますので、安心してご利用ください。

引用:Re就活

 

スカウトから応募しても選考不合格になることはありますか?

スカウトは選考通過を保証するものではございませんこと、ご了承ください。
ただ、あなたの経歴に興味を持った企業だけがスカウトをお送りしているので、しっかりとあなたの強みをアピールいただくことで選考を有利に進めることができるでしょう。

引用:Re就活

 

応募した企業から連絡がありません

応募から1週間ほど経っても連絡が無い場合は、企業へお問い合わせされることをおすすめいたします。
「応募リスト」より企業へメールをお送りいただけます。
確実に連絡を取りたい場合は、企業の連絡先へと直接お電話されることをおすすめいたします。

引用:Re就活

 

まとめ:Re就活は20代前半の若手で異業種・職種にチャレンジしたい人におすすめ

今回はRe就活の評判や、転職活動をする上での注意点、Re就活がどんな人に向いているか、などについて解説しました。

まとめると、以下の通りです。

・Re就活は20代・第二新卒・既卒のための転職サイト

・大半が未経験OKであり、実績やスキルが少ない人やキャリアチェンジしたい人にもオススメ

・Re就活が開催しているイベントがあり、Re就活に参加している各企業の担当者から情報を直接聞くことができる

・フリーターやニートから正社員を目指したい人のためのコンテンツもある

・大手転職サイトと比べると求人数が少ないため、より多くの求人から仕事を探したい方は他の転職サイトを併用すると良い

・積極的な姿勢が何よりも重要

 

Re就活担当者からの情報だけに頼らず、自分自身でイベントに参加する等率先して情報収集することが、自分の働きたい会社、やりたい仕事に巡り合えるポイントです。

転職活動は攻めの姿勢で臨むことが内定への近道になりますよ。

今回の記事が、あなたの転職活動の手助けになれば幸いです。

 

 

-総合転職

Copyright© キャリア図鑑 | あなたの転職・就職・副業のそばに , 2024 All Rights Reserved.