- 退職を検討している人
- 退職したいけど言いづらい人
- 退職代行jobsについて知りたい人
“退職代行サービス”という言葉を耳にしたことはありますか。
その名の通り、”退職手続きを代わりに行ってくれるサービス”であり、近年、メディアにも取り上げられることが増えた影響により格段に知名度が上がっているサービスです。
「人間関係が悪く、顔を合わせずに辞めたい」「会社に行くことが苦痛である」など、人間関係やトラブルが原因で退職を考えられている方にとって、退職手続きは大きなストレスを感じる行動です。
「煩わしい退職手続きを代わりにやってくれるところはないかなぁ…。」と思っている貴方には「退職代行jobs」がオススメ!
退職代行jobsは、後払いOK(審査あり)&定額制で追加料金は一切なしです。
そんな退職代行jobsについて今回は深堀りしていきます。
退職代行jobsとは?
退職代行jobsとは、株式会社アレスが運営している退職代行サービスです。
合同労働組合ユニオンジャパンと提携しており、必要に応じて会社と話し合いが出来る体制を整えているため、会社から「退職を認めてもらえない」「有給休暇は利用できない」といった理不尽な対応をされている場合でも、円滑にサポートしてもらえます。
人間関係やトラブルが原因で退職を考えられている方、会社を辞めたいけれど、なかなか退職を言い出せない方にとっては魅力的なサービスですね。
料金プランは、安心パックプラン(29,000円)とシンプルプラン(27,000円)の2パターン設定されており、違いとしては労働組合による交渉依頼をするか否かの差です。
電話やメール、LINEでやりとり可能であるため、相談したその日から会社と直接やり取りする必要が一切ありません。
退職代行jobsの料金
退職代行jobsの料金は、27,000円になります。
※ 労働組合による交渉依頼もする場合2,000円が別途必要です。
退職代行jobsの特徴
退職代行jobsにはどのような特徴があるでしょうか。
退職代行jobsの特徴1:労働組合と連携
労働者の味方である合同労働組合と連携しています。
労働組合との連携により、単なる退職代行だけではなく、労働組合の持つ団体交渉権を利用して、会社に対して労働問題などの交渉をすることが可能です。
退職代行jobsの特徴2:退職できなかったら全額返金
当サービスを利用して、退職できなかった際、前払いをしていた場合は、全額返金が保証されています。
退職代行jobsの特徴3:現金の後払い可
退職返金保証がついているので、代行料金を前払いしても退職できなかった場合は返金されます。
ただ、それでも退職が決まった後に料金を支払いたいのであれば、後払いにも対応しています。
退職代行jobsの特徴4:会社や上司へ連絡不要
会社への連絡はjobsが代行してくれるので、社長や上司と話す必要はございません。
必要書類の提出や貸与品の返却も郵送で対応します。
退職代行jobsの評判は?利用者の口コミ徹底解説
退職代行jobsを実際に利用した方々の評判を見てみましょう。
まずは、良い評判と悪い評判、両方確認します。
退職代行jobsの良い評判5選
まずは、退職代行jobsの良い評判からです。
退職代行jobsの良い評判1:翌日退職が実現した
退職代行サービスを利用しても1週間程度かかるケースが多い中、翌日に辞められるのはかなりスピーディです。
利用者としては、サービス代行中は不安もあるので、早めに結果が出るのは嬉しいですよね。
退職代行jobsの良い評判2:担当者の対応が丁寧
20代女性
退職代行を利用する際に、完全に信頼を寄せることはなかなか難しいと感じます。
その際に重要になってくるのが、担当者の対応です。
その対応の丁寧さで利用するかを決めると言っても過言ではありません。
退職代行jobsの良い評判3:返事が即日来る
30代男性
返信の早さもサービスを利用する上で、重要な1つな要素になります。
早ければ、早いほど信頼できますし、早く退職を決めるためにも利用者側もできるだけ即レスを意識しましょう。
退職代行jobsの良い評判4:全てLINEで完結できる
20代女性
退職代行jobsに限らず、ほとんどの退職代行が電話やテレビ通話、対面などナシでLINEのみで完結できます。
退職を検討している利用者の中には人と話すことにネガティブになっているケースも多いので、テキストのみでやり取りできるのは大きいです。
退職代行jobsの良い評判5:退職できなかった場合は全額返金してくれる
30代男性
全額返金保証を謳うことができるのはそれだけ退職成功させることに自信があることの表れです。
安心してお任せできる1つの材料ではないでしょうか。
退職代行jobsは、貴方に代わって退職の意思を伝えてくれる退職代行サービスです。
相談は電話、メール、LINEのいずれかででき、24時間対応してくれるので、すぐに相談できる点は嬉しいですね。
料金プランは、安心パックプラン(29,000円)とシンプルプラン(27,000円)の2パターン設定されており、違いとしては労働組合による交渉依頼をするか否かの差です。
審査はありますが、後払いサービスも導入しているため、「退職できなかったのに料金を請求された」「追加料金がかかった」といったトラブルも起こりません。
また、転職活動や引っ越しのサポートまでフォローしてもらえる点は他の退職代行サービスにはない魅力です。過去の退職率は100%なので、信頼度が高いサイトであると言えます。
退職代行jobsの悪い評判5選
次に、退職代行jobsの悪い評判を見てみましょう。
退職代行jobsの悪い評判1:24時間対応ではなかった
30代男性
24時間と書いてある以上、深夜帯の対応も必須なのかもしれません。
深夜や早朝は対応人数に限りがあることが予想されるので、日中の時間帯での申込をおすすめします。
退職代行jobsの悪い評判2:未払いの残業代や退職金の交渉は出来ない
20代女性
非弁行為は禁じられているので、残業代や退職金の相談は難しいです。
ただ、予め事前説明がされるのは良いことではないでしょうか。
もし、残業代や退職金などの請求も行いたい場合は、弁護士事務所などに相談しましょう。
退職代行jobsの悪い評判3:思ったより値段が高かった
20代女性
退職代行はどこを利用しても、26,000円~30,000円の間です。
高いと感じるのであれば、自分で退職を伝えれば良いのではないでしょうか。
退職代行jobsの悪い評判4:手続きの説明が不十分だった
30代男性
追加で送るものが、通常のモノなのか、その会社独自のモノなのかによって話が変わるかな、と感じます。
会社独自のモノの場合は追加になっても仕方ないですし、元々送るモノだとしたら、案内漏れなので、しっかり連絡して欲しいです。
退職代行jobsの悪い評判5:返事がなかなか来ない
20代女性
どのような質問を投げかけたかによってこれも変わります。
すぐ返せるような返事の場合は、代行会社側がすぐ返すべきですし、質問の内容によっては時間のかかるモノもあるので、少しは我慢して待つべきだと感じます。
退職代行jobsは、顧問弁護士指導のもと退職の手続きを行ってくれますが、基本的に退職の条件や残業代請求などの踏み込んだ交渉までは行うことが出来ません。
細かな交渉まで依頼したい場合は、弁護士事務所や弁護士に直接相談出来る退職代行サービスの利用をオススメします。
また、公式ホームページ上では24時間対応と書かれていますが、実際に利用した方の中には「夜中に申し込んだが、翌朝になって連絡が来た」との口コミがありました。
時間帯により、担当者が不在の場合は自動音声対応になる場合があるようです。即日対応を希望されている方は日中の申し込みをオススメします。
退職代行jobsの評判から学ぶ利用ポイント
退職代行jobsを上手く使いこなすためには、どのようなところに注意すれば良いのでしょうか。
ここでは退職代行jobsの評判から学ぶ、サービスを上手に活用するためのポイントを3点挙げました。
・退職の意思伝達を代行するサービスである
・申し込む時間帯によっては、返答までに一定時間要する
・担当者により、対応にバラつきあり
それでは、1つずつ見ていきましょう。
退職代行jobsのポイント1:基本的に退職の意思伝達のみを代行
退職代行jobsは、顧問弁護士指導のもと、適切に退職の手続きを行ってくれます。
しかし、退職の意思伝達以外の退職条件や残業代請求などの踏み込んだ交渉までは行うことが出来ません。
細かな交渉まで依頼したい場合は、弁護士事務所や弁護士に直接相談出来る退職代行サービスの利用をオススメします。
退職代行jobsのポイント2:返答までに一定時間要する
退職代行jobsは、ホームページ上に「24時間対応」と記載されていますが、申し込む時間帯によっては返答までに一定時間要する場合はあるようです。
深夜の申し込みは、タイムラグが起こる可能性があるため、即日対応を希望する場合は日中に申し込みをするようにして下さい。
退職代行jobsのポイント3:担当者により、対応にバラつきあり
「担当者により、対応にバラつきを感じた」という口コミもありました。
人間、誰しも相性があり、「どうしても、この担当者とは価値観が合わない」ということが起きます。
転職という自分の人生を左右する分岐点なので、納得がいかない場合には変更をお願いし、有意義な転職活動ができるように自ら行動していきましょう。
退職代行jobsの評判で学ぶおすすめな人
退職代行jobsの評判から、退職代行jobsの利用がおすすめな人の特徴は以下3選です。
・今すぐ会社を退職したい
・退職と転職活動を並行して進めたい
・一律料金で利用したい
では、順番に見ていきましょう。
退職代行jobsにおすすめな人1:今すぐ会社を退職したい
退職代行jobsは貴方に代わって退職の意思を伝えてくれる退職代行サービスです。
「人間関係にトラブルを抱えており、出社したくない」「退職を認めてもらえない」など、何らかの原因で退職手続きにストレスを感じる方にとってはオススメのサイトです。
退職代行jobsにおすすめな人2:退職と転職活動を並行して進めたい
退職代行jobsは退職手続きだけではなく、無料の求人紹介サービスも行っています。
退職や転職は大きな決断なので、サポートを希望されている方には心強い味方ですね!
退職代行jobsにおすすめな人3:退一律料金で利用したい
退職代行jobsの料金プランは、安心パックプラン(29,000円)とシンプルプラン(27,000円)の2パターン設定されており、違いとしては労働組合による交渉依頼をするか否かの差です。
それ以上の追加料金は一切かかりませんので、コスト面でも安心です。
退職代行jobsの利用の流れ
退職代行jobsの利用の流れを説明します。
・LINEへの無料登録
・LINEでの相談
・退職代行金の支払い
・スケジュールを決める
・退職代行開始
順に解説していきます。
退職代行jobsの手順1:LINEへの無料登録
まずは、辞めるんですのサイトから辞めるんですのLINEを友達追加してください。
※メールが良い方はメールでも可能です。
退職代行jobsの手順2:LINEでの相談
今すぐ辞めたい、仕事が本当につらい、会社と連絡とりたくない、など…。
実情や希望を相談
退職代行jobsの手順3:退職代行金の支払い
相談の上、問題ないようであれば、料金のお支払いになります。
※場合によっては後払いも可能です。
退職代行jobsの手順4:スケジュールを決める
具体的にいつ頃、退職したいかなどの日時をLINE上で相談して決めていきます。
退職代行jobsの手順5:退職代行開始
その後は、退職代行jobsに全てお任せする形になりますので、利用者側で特に何もすることはなく、都度状況が送られてくるので、その確認と退職完了まで待っていれば大丈夫です。
退職代行jobsのよくある質問
退職代行jobsに寄せられる質問をいくつかピックアップします。
退職代行jobsへの質問1:後任が見つかってからだと言われるのですが
適正な人材確保は会社の問題であって、あなたの抱える問題ではありません。Jobsの引継書テンプレートを使って引継書を会社に送付することもできます。
引用:退職代行jobs
退職代行jobsへの質問2:親に知られずに退職できますか?
退職代行Jobs(ジョブズ)よりご本人様の希望をしっかりお伝えしますので、ほとんどの場合、会社から親に連絡がいくことはございません。
引用:退職代行jobs
退職代行jobsへの質問3:残っている有給は消化できますか?
法律上、有給休暇は従業員が申請すれば原則として取得することができます。Jobsの有給申請対応の退職届で申請の意思をお伝えすることもできます。
引用:退職代行jobs
退職代行jobs以外のおすすめ退職代行サービス
退職代行jobs以外も検討したい方にいくつかおすすめの退職代行サービスをまとめます。
おすすめの退職代行1:退職代行ガーディアン
1つ目は、退職代行ガーディアンです。
東京労働経済組合が運営する安心・安全の退職代行サービスです。
株式会社ではなく、労働組合が運営していることが最大の強みで、29,800円で退職代行をしてくれます。
おすすめの退職代行2:辞めるんです
2つ目は、辞めるんです、です。
辞めるんですは、顧問弁護士からの業務指導を受け、コンプライアンスに遵守した業務を徹底しています。
退職代行サービスでは珍しい料金の後払い制を採用しており、料金は一律27,000円(税込)。
電話だけでなく、LINEでもやりとり可能で、相談したその日から会社と直接やり取りする必要が一切ありません!
おすすめの退職代行3:退職代行ニコイチ
3つ目は、退職代行ニコイチです。
退職代行歴、15年以上を越え、延べ35,000人以上の退職代行の成功実績があります。
金額は弁護士監修で27,000になります。
まとめ:退職代行jobsは労働組合と連携した万全の退職代行サービス!
今回は退職代行jobsの評判や、サービスを上手に活用するためのポイント、退職代行jobsがどんな人に向いているか、などについて解説しました。
まとめると、以下の通りです。
・貴方に代わって退職の意思を伝えてくれる退職代行サービス
・LINEのみのやり取りで退職可能
・後払いもOK
・料金プランは、安心パックプラン(29,000円)とシンプルプラン(27,000円)の2パターン設定されており、違いとしては労働組合による交渉依頼をするか否かの差。追加料金は一切不要
・退職は可能だが、残業代や退職金の請求までは難しい
今回は、退職代行jobsについて、ご紹介してきました。
近年メディアに取り上げられ、注目されることも増えてきた退職代行サービスですが、中には悪徳業者も混ざっているため自分の目できちんと見極める必要があります。
退職代行jobはホームページ上で必要な情報が分かりやすく明示されており、会社との交渉が必要になった場合は労働組合にバトンタッチして対応してくれるため、最後まで不安を感じることなく利用できるサイトです。
貴方が気持ちよく次のステップへ踏み出せるよう、退職代行サービスを上手に活用していきましょう!
今回の記事が、あなたの手助けになれば幸いです。
20代男性