キャリカミの評判・口コミはどう?怪しい噂や転職の実態を徹底解説

当サイトはアフィリエイト広告を含みます。

キャリカミの評判・口コミはどう?怪しい噂や転職の実態を徹底解説

キャリカミは「本当に使える?」「怪しくない?」「やめたほうが良い」のかについて、リアルな評判・口コミをもとに徹底解説します。独自調査で分かったメリットやデメリット、おすすめの人まで紹介します。

この記事でわかること

  • 実際に使った人のリアルな口コミ
  • 選ばれる理由
  • メリット・デメリット
  • おすすめ人
  • 賢く使うコツ
末永雄大
末永雄大
キャリカミの広告をSNSで見かけ、気になるけど怪しいとも感じる人は、サポート実績が豊富にある下記サービスの利用を検討してみてください。

20代〜30代前半まで手厚くサポートしてくれると評判です。

キャリカミの評判は?使ってみた人のリアルな声を紹介

キャリカミ公式サイト

出典:キャリカミ公式サイト

キャリア図鑑独自で、キャリカミを利用したことがある203名に満足度調査をおこなってみたところ、62.1%が「年収アップにつながった」と満足、27.6%が「環境改善できた」と回答、10%程度がやや不満と回答しました。

この結果から、利用者の半数以上がキャリカミに満足していることがわかります。

末永雄大
末永雄大
キャリカミ利用者は20代が中心ですが、30代の利用者も全体の約4割を占めています。

また、営業職やエンジニア系職種が多く、特に年収300〜500万円層の利用が目立ちました。

今回はキャリア図鑑編集部が203名のキャリカミ利用者に独自アンケートをおこない、総合評価・求人の質・スピード感・使いやすさ・サポート体制で点数をつけてもらいました。

キャリア図鑑編集部
キャリア図鑑編集部
「良い求人があれば転職したい」「年収を増やしたい」と答えた人が半数以上を占めており、待遇改善やキャリアアップを目的とした利用が多い傾向です。

総合評価4.0点
求人の質3.9点
スピード感4.0点
使いやすさ4.0点
サポート体制4.0点
キャリカミの口コミ調査概要
調査目的 キャリカミの満足度調査
調査対象 キャリカミの利用経験がある10代〜50代
(男性62%、女性38%)
調査方法 インターネットアンケート
調査期間 2025年9月1日~9月30日
調査地域 全国
調査主体 キャリア図鑑編集部

キャリカミの口コミ総まとめ|選ばれる理由?

末永雄大
末永雄大
キャリカミは、20代の未経験者やフリーターからの正社員転職に特化した転職エージェントです。

履歴書添削・模擬面接・条件交渉まで、若手向けに最適化されたサポート体制が整っており、初めての転職でも安心して利用できる点が特徴です。

やり取りは主にLINEで完結できるため、忙しい人でも効率的に転職活動を進められます。

さらに、20代特化型ならではの「未経験歓迎」「第二新卒向け」求人が豊富で、キャリアのスタートを切りたい人から支持されています。

ここからはアンケート結果をもとに、キャリカミが選ばれる理由を3つ紹介していきます。

未経験から正社員を目指せる仕組みが整っている

キャリカミは、20代を中心に未経験からでも正社員を目指せることを大きな特徴とする転職エージェントです。

求人は、学歴や経歴を問わないポテンシャル採用が多く、フリーターや第二新卒の人でも応募しやすい内容がそろっています。

未経験から正社員を目指せる理由

  • ポテンシャル採用や未経験OKの正社員求人が豊富
  • キャリア相談を通じて自分に合った職種を提案
  • 入社後の定着も意識した求人紹介を受けられる
  • 20代特化のため、同年代の成功事例が多く安心
末永雄大
末永雄大
キャリカミは未経験や若手の人に対応しているため、初めての転職活動でも安心してキャリア形成を進められます。

キャリカミだけでは不安な場合は他の転職エージェントの利用を検討してみてください。とくに下記は時間をかけたサポートに定評があるので、20代のうちに就職を成功させたい人にぴったりです。

未経験から正社員を目指しやすい利用者層が多い

キャリカミは、20代を中心に「未経験から正社員を目指せる」転職エージェントとして支持されています。

実際の利用者データをみても、20代が最多ですが、30代も全体の約4割を占めており、未経験やキャリアチェンジを目指す層が多いのが特徴です。

職種では営業職とエンジニア系が過半数を占め、技術系・営業系の転職希望が目立ちました。

未経験から正社員を目指せる理由

  • ポテンシャル採用や未経験OKの正社員求人が豊富
  • 営業・エンジニア系などニーズの高い職種が多い
  • キャリア相談を通じて自分に合った職種を提案
  • 20代中心だが、30代利用者も一定数存在し安心
末永雄大
末永雄大
実際のデータでも「年収アップ」や「成長できる環境」を求めて利用する人が多く、未経験や若手に限らず幅広いニーズに応えていることがわかります。

LINEを中心としたスピード感あるサポート体制

キャリカミは、LINEを活用したやり取りが中心の転職エージェントです。

電話やメールよりもレスポンスが早く、求人紹介や面談日程の調整などを効率よく進められます

LINEサポートが便利な理由

  • LINEで求人情報や面接対策の案内を受け取れる
  • 進捗確認や質問に素早く対応してもらえる
  • スケジュール調整や条件交渉もスムーズに進む
  • チャット形式なので気軽に相談できる
末永雄大
末永雄大
キャリカミはLINEでのやり取りが中心なので、転職活動の不安や疑問をすぐに相談できるのがうれしいポイントです。

サポートにLINEを取り入れているのはキャリカミだけではありません。UZUZハタラクティブもLINEを活用して就職活動のサポートをおこなっています。

希望条件に合う求人を厳選して提案してくれる

キャリカミでは、担当者が一人ひとりの経歴や希望を丁寧にヒアリングし、内容に基づいて求人を厳選して提案してくれます

厳選求人のメリット

  • 条件やキャリアプランに沿った求人を紹介してもらえる
  • 応募先を絞り込みやすく、効率的に転職活動を進められる
  • ミスマッチが少なく、入社後の安心感につながる
末永雄大
末永雄大
キャリカミは、量より質を重視した求人紹介が特徴です。

希望条件に合う案件を絞って紹介してもらえるので、無駄に応募書類を作成したり、不安を抱えたまま面接に臨むことも減ります。納得感を持って転職活動を進めやすくなります。

とはいえ、20代向けの転職エージェントは就職後の定着率を重視しています。例えば、UZUZは利用者の定着率が96%と非常に高いです。

5分で登録完了!

UZUZへの登録はこちら

【メリット】キャリカミの良い評判・口コミまとめ

キャリカミ利用者の良い評判・口コミを参考に、メリットをまとめてみました。

実際の口コミも体験談として掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。

親身なヒアリングで希望をを引き出してくれる


30代・女性
30代・女性 営業

4点

評価できる点

キャリカミを使って良かったのは、担当の方が私の経験を丁寧に聞いてくれたことです。他の転職サービスでは求人を紹介されるだけで終わることが多かったのですが、ここでは自分では気づけなかった良いところを引き出してもらえました。

そのおかげで、面接で自然に話せるようになり、内定につながったのは大きなメリットだと感じています。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 販売/サービス

4点

評価できる点

登録後すぐに担当者から連絡があり、初回面談で私のキャリアプランを丁寧にヒアリングしてくれました。求人紹介のスピードも迅速で、私の希望条件に合致する案件を複数提示してくれたのが印象的でした。

LINEでのやり取りができたため、業務終了後でも効率的にコミュニケーションが取れたのは大きなメリットです。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 企画/管理

4点

評価できる点

大手の転職サイトでは求人は多いですが、担当者との面談が事務的で、どこか不安を感じていました。それに比べてキャリカミでは、初回面談から私の経歴や今後のライフプランまで深くヒアリングしてくれて、その内容を踏まえたうえで提案をしてくれました。

職務経歴書の添削も非常に丁寧で、自己PRの部分はほぼ書き直していただきましたが、その結果、面接で「論理的で分かりやすい」と言ってもらえたのが印象的でした。求人の紹介数自体は大手に比べれば少なめですが、一つ一つが的確で「本当に自分のための求人」という感覚があり、結果的に満足度が高かったです。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 販売/サービス

4点

評価できる点

キャリカミは担当さんがすごく親身になってくれて、僕の希望をしっかり理解してくれました。求人も条件に合うものをいくつか出してくれたし、面接対策の資料や履歴書の添削も具体的で役に立ちました。スカウト機能とかスケジュール管理機能も便利で、転職活動が効率よく進められました。

出典: キャリア図鑑独自調査


← スクロールできます →
末永雄大
末永雄大
キャリカミでは、担当者が一人ひとりの経験や希望をていねいにヒアリングしているのがわかります。

自分では気づきにくい強みを引き出してもらえるため、マッチ度の高い求人紹介につながり、面接での自己PRにも活かせます

背景まで理解したうえで厳選した求人を提案してくれる


30代・男性
30代・男性 企画/管理

4点

転職活動を通じて、前職では叶えられなかった年収アップとキャリアの幅を広げることができたので、成功だったと感じています。キャリカミの担当者が私の経歴や希望を深く理解したうえで求人を厳選してくれたおかげで、面接に臨む際も自信を持って話せました。

履歴書や職務経歴書の書き方だけでなく、面接での具体的な質問対応の指導も非常に実践的で役立ちました。最終的に希望条件に近い企業に内定をもらい、入社後も待遇や働き方に満足していることから、転職は成功だったと感じています。

出典: キャリア図鑑独自調査

20代・女性
20代・女性 企画/管理

5点

キャリカミの担当者は、想像以上に私の状況を理解しようとしてくれました。単に条件を聞かれるだけでなく、これまでの職場で何にストレスを感じたか、どんな時にやりがいを感じたかなど、背景までしっかり聞いてくれたのが印象的です。

そのおかげで、自分でも気づいていなかった転職の軸を整理でき、紹介された企業も納得できるものばかりでした。年収も上がり、職場環境も改善できたので、『期待以上だった』と感じています。

出典: キャリア図鑑独自調査

20代・男性
20代・男性 IT/通信系エンジニア

5点

評価できる点

キャリカミの良い点は、他の転職サイトに比べて「リアルな体験談や内部情報」が充実していることです。

あるIT企業の求人では、実際に転職した人の給料の変化や面接で聞かれた質問、社内の雰囲気まで見ることができて、応募する前に自分のキャリアプランに合うか判断できたので、ミスマッチを防げました。求人検索のフィルタも細かく設定できて、希望条件に合った求人を効率的に探せるのがよかったです。

出典: キャリア図鑑独自調査

20代・男性
20代・男性 営業

5点

評価できる点

アドバイザーの人が僕の好みとか、得意なことをちゃんと理解してくれて、それに合う企業を紹介してくれたのがよかったです。

面接の前にも会社ごとに的確なアドバイスをもらえたので、変に緊張せず、練習みたいな感じで本番に臨めました。職務経歴書も、添削してもらったら見違えるほどよくなって。おかげで、自分に合った会社に内定が決まって、本当に満足してます。

出典: キャリア図鑑独自調査


← スクロールできます →
末永雄大
末永雄大
アドバイザーが経歴や価値観まで丁寧に理解したうえで求人を提案してくれる点は、多くの利用者から高く評価されています。

応募先とのミスマッチを防ぎやすく、年収アップや職場環境の改善にもつながりやすいです。

履歴書添削や面接対策のサポートが丁寧


30代・男性
30代・男性 販売/サービス

4点

評価できる点

担当者の対応は非常にプロフェッショナルで、面接対策や履歴書添削も的確でした。LINEでのやり取りが可能だったため、多忙な中でもスムーズに選考を進めることができました。

また、年収交渉も専門的に代行してくれた結果、前職より年収アップを実現できたのは大きな成果です。サポートの質は期待以上でした。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 企画/管理

4点

評価できる点

面接対策がすごく具体的で、過去の質問とか傾向を教えてもらったので、本番も安心して臨めました。LINEでのやり取りもスムーズで、履歴書とか志望動機をパパッと添削してもらえたのが助かりました。おかげで希望してた会社に転職できて、年収も上がったので満足です。

出典: キャリア図鑑独自調査

20代・女性
20代・女性 事務/アシスタント

4点

評価できる点

手厚いサポートがあったり、志望動機や面接練習も一緒にやってくれるところは良かったです。キャリアアップを目指したい人や、面接練習が苦手で一人では不安な人には本当にもってこいだと思います。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 販売/サービス/アシスタント

4点

評価できる点

担当者さんが、自分一人じゃ気づかない話し方のクセとか、面接での注意点まで丁寧に教えてくれたので、とても助かりました。おかげで自信を持って面接に臨めました。サポート体制は期待以上で、安心して任せられました。

出典: キャリア図鑑独自調査


← スクロールできます →
末永雄大
末永雄大
履歴書添削や面接対策の具体性は、多くの利用者から高く評価されています。

過去の質問例や志望動機の添削など、実践的なサポートがあることで本番に自信を持って臨めます。

特に「話し方のクセ」や「自己PRの伝え方」など、自分では気づきにくい点まで指摘してもらえるため、内定につながりやすい準備が整えられます

未経験分野へのキャリアチェンジを支援してくれる


20代・女性
20代・女性 営業

4点

評価できる点

未経験・第二新卒でも求人を紹介してもらえたという点は、私にとってとても期待通りでよかったと感じています。また、他にも年収・条件交渉を代行してもらえた点においてもとても心強かったので、期待通りだと感じています。

出典: キャリア図鑑独自調査

20代・男性
20代・男性 建築/土木系エンジニア

5点

評価できる点

キャリカミを利用して驚いたのは、未経験でも挑戦できる求人を丁寧に紹介してくれたことです。担当者の親身なサポートで不安が和らぎ、希望通りの転職が実現しました。担当者も親切で本当に話しやすかったです。感謝しています。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 営業

4点

評価できる点

キャリカミの最大のメリットは、未経験分野への転職を専門的にサポートしてくれる点です。

私は物流からIT業界へのキャリアチェンジを志望していましたが、担当者が私の職務経験をIT分野で活かせるように整理し、PM補佐としての強みをアピールする応募書類を作成してくれました。面接対策では、実践的な質疑応答を繰り返すことで、自信を持って選考に臨むことができました。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 営業

4点

評価できる点

期待通りだったのは、担当者によるカスタマイズされた個別サポートです。未経験分野への転職でしたが、応募書類作成や面接対策を企業ごとに最適化して教えてもらい、選考の都度フィードバックを得ることで、継続的な改善を図ることができました。

求人の質も高く、希望する勤務地や業務内容に合致する企業に効率的に応募できた点も非常に評価しています。

出典: キャリア図鑑独自調査

← スクロールできます →
末永雄大
末永雄大
キャリカミは、未経験や第二新卒でも挑戦できる求人が豊富にそろっているのが特長です。

経歴を強みに変える整理や、応募書類・面接対策を企業ごとにカスタマイズしてくれるため、自信を持って選考に臨めます。不安を感じやすい未経験の転職活動でも、安心してステップアップを目指せます。

ただ、希望する求人が見つかるとは限りません。少しでも選択肢を増やすために、他の20代に特化した転職エージェントも併用したほうが良いです。

転職者のリアルな体験談や企業情報が豊富で納得した応募ができる


20代・男性
20代・男性 IT/通信系エンジニア

4点

評価できる点

キャリカミの良い点は、他の転職サイトに比べて「リアルな体験談や内部情報」が充実していることです。

あるIT企業の求人では、実際に転職した人の給料の変化や面接で聞かれた質問、社内の雰囲気まで見ることができて、応募する前に自分のキャリアプランに合うか判断できたので、ミスマッチを防げました。求人検索のフィルタも細かく設定できて、希望条件に合った求人を効率的に探せるのがよかったです。

出典: キャリア図鑑独自調査

20代・女性
20代・女性 IT/通信系エンジニア

5点

評価できる点

キャリカミの大きな強みは、「転職者のリアルな体験談や企業の内部情報が豊富で、応募前に具体的な情報を得られる点」です。

応募する前に会社の情報を得られるのは大変助かります。

具体的には、キャリカミ上で同社に入社した人の給与推移、面接で実際に聞かれた質問内容、チームの雰囲気などを事前に確認できました。

その結果、入社後の仕事内容や社風のミスマッチを避けられ、安心して応募できました。また、検索フィルタが細かく設定できるため、年収・勤務地・経験年数などの条件に合う求人を効率的に絞り込める点も他サイトより優れていました。

出典: キャリア図鑑独自調査

20代・男性
20代・男性 IT/通信系エンジニア

5点

評価できる点

キャリカミを通じて転職が成功した理由は、企業の内部情報や実際の転職者の体験談をもとに応募先を選んだ結果、入社後のミスマッチが少なく、条件面・企業文化の両方で満足度が高かったことです。他のサイトだけでは把握しにくい社内事情や働き方の実態を事前に知れたことで、転職後も安心して仕事に取り組めています。

出典: キャリア図鑑独自調査

← スクロールできます →
末永雄大
末永雄大
転職者の体験談や内部情報を事前に知れると、応募前から安心して企業を選べますよね。

納得した企業に応募すれば、入社後のギャップを感じにくく、満足度の高い転職につながるケースが多く見られます

LINEでやり取りできるので気軽に相談できる


30代・男性
30代・男性 コンサルタント/不動産専門職

4点

評価できる点

キャリカミはエージェントがかなり親身で、LINEで気軽に相談できた点が大きなメリットでした。

前職ではメーカーエンジニアで、将来に頭打ち感があると感じていたので、この先のキャリアがどうなるか不安でした。担当者が具体的に「こういう業界なら今の経験を生かせる」と提案してくれたことで、安心できました。求人の数は多すぎないものの、希望に沿う案件がしっかり揃っていたので、無駄に悩まずに済んだのも助かりました。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 企画/管理

4点

評価できる点

LINEでやり取りできたのがめちゃくちゃ便利でした。仕事の合間にサクッと相談できるのが良かったです。面談で自分のキャリアを一緒に整理してくれたのも助かりました。求人も、福利厚生とか会社の雰囲気まで詳しく教えてくれたので、安心して選考に進めました。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 IT/通信系エンジニア

5点

評価できる点

LINEでやり取りできたのが一番助かりました。仕事の合間でも気軽に相談できたので、面倒な手続きが少なくて良かったです。

担当者さんは僕の希望をちゃんと聞いてくれて、「年収より働き方」っていう軸に合わせて求人を紹介してくれたのが好印象でした。面接対策もかなり具体的で、実際に聞かれた質問とほぼ同じだったのは驚きでしたね。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 販売/サービス

4点

評価できる点

担当者さんがかなりフレンドリーで、LINEで気軽に相談できたのがありがたかったです。他社だと返信が遅かったり、堅苦しいやり取りで疲れることが多かったのですが、キャリカミは気兼ねなく利用できたので、心理的な負担が少なかったです。

出典: キャリア図鑑独自調査

← スクロールできます →
末永雄大
末永雄大
LINEで気軽に相談できる点は、多くの利用者から便利だと評価されています。

仕事の合間にもスムーズにやり取りできるため、転職活動の負担を減らしつつ、安心してサポートを受けられるのが魅力です。

担当者の対応が丁寧で信頼できる


20代・女性
20代・女性 企画/管理

4点

担当者の方が私の希望や悩みを丁寧に聞いてくれたのがとても良かったです。

特に前職で人間関係にストレスを感じていたことにも耳を傾けてくれ、具体的なアドバイスをくれたので、安心して転職活動を進められました。

出典: キャリア図鑑独自調査

20代・女性
20代・女性 企画/管理

5点

キャリカミの担当者は、想像以上に私の状況を理解しようとしてくれました。単に条件を聞かれるだけでなく、これまでの職場で何にストレスを感じたか、どんな時にやりがいを感じたかなど、背景までしっかり聞いてくれたのが印象的です。

そのおかげで、自分でも気づいていなかった転職の軸を整理でき、紹介された企業も納得できるものばかりでした。年収も上がり、職場環境も改善できたので、『期待以上だった』と感じています。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 販売/サービス

4点

評価できる点

担当者の対応は非常にプロフェッショナルで、面接対策や履歴書添削も的確でした。

LINEでのやり取りが可能だったため、多忙な中でもスムーズに選考を進めることができました。また、年収交渉も専門的に代行してくれた結果、前職より年収アップを実現できたのは大きな成果です。サポートの質は期待以上でした。

出典: キャリア図鑑独自調査

← スクロールできます →
末永雄大
末永雄大
キャリカミの担当者は「単に話を聞くだけ」ではなく、転職活動全体を安心して進められるようにサポートしていることが分かります。

LINEで気軽に相談でき、ちょっとした悩みや不安にも丁寧に応えてくれるので、初めての転職でも安心して進められます。

年収アップや条件交渉に強い


20代・女性
20代・女性 営業

4点

評価できる点

未経験から応募可能な求人を数多く紹介してもらい、担当アドバイザーが履歴書添削や面接対策を丁寧に行ってくれました。さらに条件交渉もサポートしてくれた結果、自分の希望に合う企業から内定を獲得でき、安心して転職に成功したと感じています。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 営業

4点

評価できる点

前職の人間関係に悩んでいましたが、キャリカミのサポートで面接時に自分の希望条件や価値観をしっかり伝えられ、入社後も人間関係が良好な職場に就職できたことです。また、年収や勤務形態についても希望通りの条件で交渉してもらえました。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・女性
30代・女性 企画/管理

3点

評価できる点

自分ではやりにくい年収交渉も代行してくれました。その結果、前職より年収アップを実現できました。大変満足しています。

出典: キャリア図鑑独自調査

← スクロールできます →
末永雄大
末永雄大
キャリカミは、希望条件の交渉を代行してくれる点で評価されています。

利用者の声でも、年収アップや働き方の改善につながった事例が多く、安心して任せられるサービスだといえます

初めての転職でも安心して利用できる


30代・女性
30代・女性 営業

4点

評価できる点

キャリカミを利用して転職に成功したと感じた理由は、まず担当キャリアアドバイザーの方のサポートが徹底していたことです。初めての転職だったため、不安や疑問が多くありましたが、履歴書・職務経歴書の添削から面接対策まで一つ一つ丁寧に指導してもらえました。

特に面接練習では、前職での経験をどのように新しい職場で活かせるか、自分の強みを具体的に伝える方法をアドバイスしてもらい、本番でも落ち着いて話せました。

また、求人紹介の際には希望条件やライフスタイル、キャリアの方向性まで細かくヒアリングしてくれたので、『自分の希望を本当に理解してくれている』と感じられました。結果的に、年収や勤務形態、人間関係など全て自分の理想に近い職場に就職できたため、担当者の手厚いサポートが成功につながったと確信しています。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 営業

4点

評価できる点

キャリカミの最大のメリットは、担当者さんのサポートが本当に丁寧で、返信も早かったことです。私が希望するITコンサルの求人は数が少ないと聞いていたので、見つかるか不安でしたが、担当さんが非公開求人も含めてたくさん提案してくれました。面接前には、会社の雰囲気や聞かれそうな質問、自己PRの作り方まで、細かく教えてくれたので、初めての転職でも安心して進められました。おかげで、希望に近い会社から内定をもらえて、本当に良かったです。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 営業

4点

評価できる点

担当さんが、私の希望に合う求人を積極的に提案してくれたことが、成功の大きな要因です。面接前の会社情報提供や模擬面接、自己PRの作成サポートもすごく丁寧で、初めての転職でも「大丈夫かな」と不安に思うことなく進められました。結果的に、給料や待遇、仕事内容も前より良い条件で転職できたので、安心しました。

出典: キャリア図鑑独自調査


← スクロールできます →
末永雄大
末永雄大
キャリカミは、初めての転職で不安を感じる人からも安心できた声が目立ちます。

履歴書添削や模擬面接、非公開求人の提案などを通じて、一歩ずつ着実に進められる環境が整っているのが魅力です。

【デメリット】キャリカミの悪い評判・口コミまとめ

キャリカミ利用者に悪かった点・気になった点の評判をヒアリングし、実際に感じられるデメリットをまとめてみました。デメリットは利用する際の大きな指標となります。

単なる評価以外に悪い評判の口コミも紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。

地方や特定職種の求人が特に少ない


30代・男性
30代・男性 営業

3.5点

悪かった点

残念だったのは、地方だと求人が少なかったり、職種によっては偏りがあったりすることです。希望にぴったりの求人がなかなかないこともありました。

あと、担当さんによっては提案の仕方や対応のスピードに差があるように感じました。でも、全体的な情報量や質は他のサービスよりいいと思います。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 企画/管理

4点

悪かった点

求人の数が思ったより少なくて、特に地方だと選択肢が限られるなと感じました。LINEでのやり取りは便利だったんですけど、やっぱり直接会って話したり、電話でじっくり相談したりできないのは、ちょっと物足りなかったです。もう少し色々な相談方法があると安心かな。

出典: キャリア図鑑独自調査

20代・女性
20代・女性 販売/サービス

4点

悪かった点

期待と異なったのは、都市部に比べて地方や希望エリアの求人が少なかったことです。即戦力重視の案件が多く、未経験や異業種にチャレンジしたい場合は、希望条件に合う求人が少なく、もう少し幅広く提案してほしかったと感じました。

出典: キャリア図鑑独自調査


← スクロールできます →
末永雄大
末永雄大
地方や特定職種の求人が少ないという声が一定数見られます。

物足りない場合は、リクルートエージェントdodaなどの大手総合型エージェントを併用すると、求人数の不足を補いやすいです。

より幅広い選択肢から自分に合った求人を見つけやすくなります。

希望条件に合わない求人を紹介されることがある


20代・女性
20代・女性 企画/管理

3点

悪かった点

求人数は正直少ないなと感じました。特に勤務地や休日を細かく指定していたため、最初に紹介された求人は希望と完全に一致しないものが多かったです。

そのため、『私の希望は無理なのかな』と不安になることもありましたが、担当の方が時間をかけて探してくれたおかげで、良い求人に出会えました。

出典: キャリア図鑑独自調査

20代・女性
20代・女性 企画/管理

3.5点

悪かった点

求人の数が思ったより少なくて、特に地方だと選択肢が限られるなと感じました。

LINEでのやり取りは便利だったんですけど、やっぱり直接会って話したり、電話でじっくり相談したりできないのは、ちょっと物足りなかったです。もう少し色々な相談方法があると安心かな。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 建築/土木系エンジニア

3.5点

悪かった点

キャリカミのデメリットは、対象年齢が比較的若手層に偏っているため、40代以上や管理職クラスの求人はやや少ない点ですね。

また、地域によっては求人の数や種類にばらつきがあり、特に地方では希望条件に合う案件が見つかりにくいところです。さらに、サポートが手厚い分、やや連絡が多く感じる人もおり、自分のペースで進めたい人には負担に感じられることがあると思います。

出典: キャリア図鑑独自調査


← スクロールできます →
末永雄大
末永雄大
希望条件に合わない求人を紹介される声も一部ありました。

この場合、エージェントに希望を十分に伝えきれていない場合も多いので、条件の優先順位を整理して共有すると改善しやすいですよ。


また、求人数を増やしたい場合はUZUZハタラクティブなどの未経験特化の転職エージェントを併用するのもおすすめです。

担当アドバイザーによって対応に差がある


30代・女性
30代・女性 事務/アシスタント

4点

悪かった点

敢えて悪い点を挙げるなら、担当者によって当たり外れや相性がある点です。新しいサイトなので、まだ教育がしっかりできていない担当者も一部いるようです。知人がキャリカミを使った時、担当者が良くなかったと言っていたので、私も少し気になりました。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 IT/通信系エンジニア

3.5点

悪かった点

初めて利用する転職エージェントだったため、担当者さんとの相性や希望条件の理解度が不安でした。特に、業界未経験の職種への転職だったので、求人の質やサポート内容がどれほど実践的か疑問に感じていました。

また、転職成功までどの程度の期間がかかるのか、想定外の問題が発生しないかも気になっていました。

出典: キャリア図鑑独自調査

20代・女性
20代・女性 事務/アシスタント

3点

悪かった点

私は担当エージェントがとにかく合わなかったです。転職活動を始めるのが早すぎたのか、初回面談で『今紹介できる求人はない』と言われ、2ヶ月後になったら連絡してくださいと言われました。その間、一切連絡がなかったので、求人くらい送ってくれても良かったんじゃないかと思いました。

出典: キャリア図鑑独自調査

← スクロールできます →
末永雄大
末永雄大
サポート自体は好評ですが、担当者によって差がある声も見られました。

キャリカミに限らず多くの転職エージェントでも起こりうることです。

もし相性が合わないと感じたら、担当者の変更を依頼してみましょう。

求人数やスカウト機能が物足りない


20代・男性
20代・男性 IT/通信系エンジニア

4点

悪かった点

利用前は、「求人の数が少なく、自分の希望条件に合う企業を見つけられないのではないか」という点が最大の不安でした。

また、キャリア情報や転職者体験談は参考になるが、実際に応募や面接でどの程度役立つかも未知数で、転職活動全体を効率的に進められるか心配でした。さらに、スカウトやサポートが他サイトほど手厚くない点も懸念材料でした。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 コンサルタント/不動産専門職

3.5点

悪かった点

大手サービスに比べると求人更新の頻度は少なく、サイトを見ても「前回と同じ求人ばかりだな」と思うことがありました。

また、担当者がとても丁寧な分、やりとりの時間が長くなることもあり、スピーディーに応募を進めたい人には少しもどかしいかもしれません。ハイクラス向け求人が多めで、未経験で業界を変えたい人には合わない可能性があります。

出典: キャリア図鑑独自調査

20代・男性
20代・男性 IT/通信系エンジニア

3.5点

悪かった点

期待と異なったのは、求人量の少なさとスカウト機能の弱さです。特定の業界や職種で検索した際、希望条件に合う求人が非常に限られており、キャリカミだけで転職活動を完結させるのは難しい状況でした。

また、スカウトメールがほとんど届かず、オファー待ちで効率的に進めることができなかった点も、事前の期待とは異なりました。

出典: キャリア図鑑独自調査

← スクロールできます →
末永雄大
末永雄大
キャリカミは20代や未経験向けに強みがある反面、大手と比べると求人数やスカウト機能に物足りなさを感じる人もいます。

リクルートエージェントdodaを併用して幅広い求人に触れてみるのもおすすめです。

ハイクラスやスカウト型で効率よく転職活動を進めたい人は、ビズリーチの活用も良いですよ。

連絡が多くやりとりが負担に感じることもある


30代・女性
30代・女性 営業

4点

悪かった点

サポートが丁寧な分、やり取りの回数が多くて、正直少し大変に感じる時がありました。特に仕事が忙しい時に連絡が続くと、返事をするのが遅れてしまい、逆にプレッシャーになってしまったこともあります。もう少し柔軟に連絡できる仕組みがあると助かるなと思いました。

出典: キャリア図鑑独自調査

20代・女性
20代・女性 販売/サービス

3.5点

悪かった点

キャリカミを使って気になった点はいくつかあります。まず、地方や希望エリアの求人が少なく、選択肢が限られてしまうことがありました。担当者の方も、丁寧な方もいましたが、少し事務的に感じる方もいて、相性によって満足度が変わりそうです。進捗確認や求人紹介の連絡が頻繁に届くので、通知が多く感じる場面もありました。

出典: キャリア図鑑独自調査

← スクロールできます →
末永雄大
末永雄大
サポートが手厚い分、連絡の頻度が多いと感じる人もいるようです。

負担に感じる場合は、担当者に「週◯回の連絡が助かります」と希望を伝えると調整してもらえます

キャミカリはこんな人におすすめ!向いている人の特徴

キャリカミは、20代や未経験から正社員を目指す人に特化した転職エージェントです。

LINEでのやり取りを中心に、履歴書添削や面接対策などの手厚いサポートが受けられる点が特徴です。

キャリカミを実際に利用した人の口コミを踏まえ、おすすめの人・おすすめでない人をまとめてみました。

【おすすめの人】
  • 20代の人
  • 未経験から正社員を目指したい人
  • 初めて転職をする人
  • 相談しながら進めたい人
【おすすめでない人】
  • 地方求人を探したい人
  • 求人を自分で比較したい人
  • 連絡の少なさを重視したい人
末永雄大
末永雄大
キャリカミは、20代や未経験、初めての転職をする人から高く評価されています。

親身なヒアリングやLINEでの気軽なやり取りが安心につながる一方で、求人の量や地域の幅では大手に劣る面もあります。

必要に応じてリクルートエージェントdodaを併用するのがおすすめです。

独自調査によるキャリカミの利用者属性データ

キャリア図鑑編集部で、キャリカミを利用したことがある方を対象に独自調査を実施し、その結果をまとめました。

キャリカミを利用する主な理由として最も多かったのは「年収を増やしたい」でした。 次いで「キャリアアップしたい」「ワークライフバランスの改善」「待遇・福利厚生の改善したい」「人間関係の改善したい」が多く挙がっています。

また、「良い求人があれば転職したい」「長く働ける職場へ転職したい」といった転職意向の確認や、「成長環境がほしい」「自分の市場価値を知りたい」「業界・職種を変えたい」など、今後のキャリア形成を見据えた回答も一定数みられました。

全体としては、待遇・働きやすさの改善に加え、収入アップやキャリア形成を意識して活用している利用者が多いのがわかります。

【比較】キャリカミと20代特化転職エージェントとの違い

キャリカミとと20代特化の転職エージェントサービスのUZUZハタラクティブとの違いを比較し、一覧にまとめてみました。

項目 キャリカミ ロゴキャリカミ UZUZ ロゴUZUZ ハタラクティブ ロゴハタラクティブ
総合満足度
3.8点
->
4.0点
->[star39]
3.9点
主な対象 20代中心
(第二新卒・若手社会人)
20代の既卒・
フリーター・第二新卒
20代フリーター・
既卒・第二新卒
対応エリア 首都圏メイン、地方は少なめ 首都圏・大阪・名古屋・福岡 全国
(首都圏・関西が中心)
求人の特徴 幅広い業種を扱い、
年収交渉にも強い
IT・Web比重が高め
ブラック企業を独自基準で排除
未経験OK求人が多い
正社員採用に強み
サポート内容 LINE連絡・履歴書添削・
面接対策・年収交渉
平均20時間の手厚い支援
ウズウズカレッジ利用可
専任アドバイザー制
履歴書添削・模擬面接あり
利用しやすい人 正社員を目指す20代若手
年収アップ・キャリアチェンジ希望者
既卒・フリーターから正社員を目指す人
未経験でITに挑戦したい人
学歴・職歴に自信がない20代
未経験から正社員に挑戦したい人

キャリカミとUZUZの違い

独自調査によると、キャリカミは「年収を増やしたい」「ワークライフバランスの改善」「待遇・人間関係の改善」などの働きやすさ・条件改善志向が目立ちました。

一方、UZUZでは「キャリアアップ」「長く働ける職場」「成長環境」「市場価値の把握」「業界・職種転換」などの中長期のキャリア形成志向が強いのが特徴です。

キャリカミ
  • 年収を増やしたい
  • ワークライフバランスの改善
  • 待遇・福利厚生の改善したい
  • 人間関係の改善したい
UZUZ
  • キャリアアップしたい
  • 長く働ける職場へ転職したい
  • 成長環境がほしい
  • 自分の市場価値を知りたい
  • 業界・職種を変えたい
末永雄大
末永雄大
同じ20代向けでも、目的に色の違いがあります。

キャリカミは「働きやすさや条件のテコ入れ」、UZUZは「成長・スキル習得や長期目線」を重視したい人にフィットしやすいですよ。

5分で登録完了!

UZUZへの登録はこちら

キャリカミとハタラクティブの違い

ハタラクティブは、「学歴・職歴不問」「未経験歓迎」「正社員への転職支援」に強みがあり、就業経験が少ない20代の利用者に特に人気です。

一方、キャリカミはアンケート結果で「年収アップ」「良い求人があれば転職したい」など、待遇改善や条件重視のニーズが目立ちました。

キャリカミ
  • 年収を増やしたい
  • ワークライフバランスの改善
  • 待遇・福利厚生の改善したい
  • 人間関係の改善したい
ハタラクティブ
  • 学歴・職歴に自信がない人向け
  • 未経験職種にチャレンジしたい
  • 正社員を目指したい
  • 丁寧なサポートを受けたい
  • ブラック企業を避けたい
末永雄大
末永雄大
利用者が求める方向性に違いがあるといえます。

効率重視なら両方に登録し、初週で「担当者の質」と「紹介求人の的確さ」を比較して良い方に集中するのがおすすめです。

【比較】キャリカミと総合型転職エージェントとの違い

ここでは、キャリカミとリクルートエージェントdodaなどの総合型の大手転職エージェントを比較してみましょう。

項目 キャリカミ ロゴキャリカミ リクルートエージェント ロゴリクルートエージェント doda ロゴdoda
総合満足度
3.8点
[star48]
4.8点

4.5点
主な対象 20代中心
(第二新卒・若手社会人)
全年代対応
大卒以上が中心
全年代対応
幅広い職種・業種
対応エリア 首都圏メイン、地方は少なめ 全国対応
(地方求人も豊富)
全国対応
(地方・中小企業も多い)
求人の特徴 幅広い業種を扱い、
年収交渉にも強い
公開求人約10万件以上
非公開求人多数
公開求人約6万件以上
幅広い企業の案件
サポート内容 LINE連絡・履歴書添削・
面接対策・年収交渉
面接対策・職務経歴書添削・
キャリア相談
書類添削・面接対策・
求人検索・スカウトサービス
利用しやすい人 正社員を目指す20代若手
年収アップやキャリアチェンジ希望者
多くの求人から選びたい人
初めて転職する人
幅広い求人を比較したい人
スカウト機能も使いたい人

キャリカミとリクルートエージェントの違い

初めての転職で「自分に合う求人だけをじっくり選びたい」人にはキャリカミが向いています。

独自調査の傾向でも、丁寧なヒアリングを通じた厳選提案に安心感を持つ利用者が多いです。

一方で「できるだけ多くの求人を比較したい」「短期間で転職を決めたい」人にはリクルートエージェントが人気です。

圧倒的な求人数と非公開求人の多さを活かし、幅広い選択肢を提示してくれます。

キャリカミ
  • ミスマッチを避けて丁寧に進めたい
  • 面談で強みや軸を言語化したい
  • 初めての転職で伴走サポートが欲しい
  • 忙しくてもLINEでやり取りしたい
リクルートエージェント
  • とにかく選択肢を広げたい
  • 非公開求人を含めて比較検討したい
  • 地方含め全国で探したい
  • 年収交渉や日程調整をプロに任せたい
  • スピード重視で短期決着したい
末永雄大
末永雄大
キャリカミは「深掘り×厳選」で納得感を高めたい人向け、リクルートエージェントは「量×スピード」で機会を最大化したい人向けといえます。

迷う場合は両方を併用し、求人の質と担当者の相性で主軸を決めるのが効率的です。

キャリカミとdodaの違い

独自調査によると、キャリカミは「年収を増やしたい」「待遇・福利厚生を改善したい」など、現在の職場環境からの条件改善を重視する傾向が強く見られました。

一方、dodaは「幅広い選択肢の中から比較検討したい」「転職活動を効率的に進めたい」といった、求人の網羅性や転職スピードを重視する人に多く選ばれているのが特徴です。

キャリカミ
  • 年収を増やしたい
  • ワークライフバランスを改善したい
  • 待遇や福利厚生を重視したい
  • 人間関係を改善したい
doda
  • 求人の選択肢を幅広く持ちたい
  • 非公開求人を含めて比較したい
  • スピード感をもって転職活動を進めたい
  • キャリアアドバイザーの提案力を活用したい
末永雄大
末永雄大
キャリカミは「条件改善をしっかり相談したい人」に、dodaは「幅広い選択肢を効率よく比較したい人」に向いています。

両方を利用すれば「じっくり相談×豊富な求人」の両立ができ、納得感のある転職につながります

5分で登録完了!

dodaへの登録はこちら

キャリカミのサービス内容

キャリカミは、株式会社タネイトが運営する20代特化型の転職支援サービスです。

「未経験から正社員を目指したい」「キャリアアップを考えている」など、20代ならではの転職ニーズに寄り添い、利用者一人ひとりに合わせた丁寧なカウンセリングをおこなっています。

履歴書添削や面接対策、条件交渉まで、初めての転職でも安心して進められるよう手厚いサポート体制が整っている点が特徴です。

運営会社概要
運営会社 株式会社タネイト
公式サイト https://tainerhp.studio.site/
認定・認可 有料職業紹介事業 許可番号 13ユ317374
末永雄大
末永雄大
キャリカミは厚生労働省の許可を受けた正規サービスであり、個人情報の取り扱いや紹介プロセスも法令に基づいて運営されています。

そのため、安心してキャリア相談や求人紹介を受けられるのも利用者から支持されている理由のひとつです。

ただ、運営会社の公式サイトをメイン事業が「インフルエンサーマーケティング事業」と記載されています。人材紹介事業はメインではないので、他の転職エージェントと比べると専門性が劣っている可能性はあります。

末永雄大
末永雄大
会社の設立は2021年です。そのため、大手よりもサポート実績は少なく、さまざまなケースに対応できないことも考えられます。

安心して利用したい人はサポート実績が豊富にある下記の転職エージェントも併用したほうが良いです。

LINEで手軽に登録・求人紹介を受けられる

キャリカミは、公式LINEから簡単に登録でき、求人紹介や面談日程の調整もすべてLINEで完結できます。

スマホひとつでやり取りできるので、仕事が忙しい人でもスムーズに利用可能です。

実際に「LINEですぐにやりとりができて、親身に相談に乗ってくれるのが良かった」との声もあり、気軽にやり取りできたと好評です。

20代・女性
20代・女性 素材/化学/食品系エンジニア

5点

評価できる点

LINEですぐにやりとりができて、親身に相談に乗ってくれるのが良かったです。私自身人見知りなんですけど、担当者さんが気さくな方で、すごく話しやすかったです。手軽にできるという面で、仕事の合間などに相談しやすくて助かりました。

出典: キャリア図鑑独自調査

履歴書添削・面接対策まで完全無料でサポート

キャリカミ公式サイト

出典:キャリカミ公式サイト

キャリカミは、履歴書添削や面接対策を含む選考準備をすべて無料で利用可能です。

経験豊富なアドバイザーが一人ひとりの経歴や希望を踏まえた指導をおこない、応募書類の精度を高めたり、面接での受け答えを強化してくれます。


20代・女性
20代・女性 企画/管理

4点

評価できる点

キャリカミの担当者が、求人をただ紹介するのではなく、面接官がどんなポイントを見ているか、会社ごとの対策を一緒に考えてくれたのが大きな理由です。

例えば『この会社は協調性を重視しているから、チームで成果を出した経験を強調しましょう』といった具体的なアドバイスのおかげで、自信を持って面接に臨めました。結果として複数社から内定をもらえ、その中からより条件の良い企業を選べたのも、サポートのおかげだと思います。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 販売/サービス

4点

評価できる点

希望していた仕事に合う求人をいくつか紹介してもらえて、面接対策や履歴書の添削も丁寧でよかったです。

担当さんのサポートが親切で、質問にもすぐ答えてくれたので、安心して転職活動を進められました。おかげで内定をもらえたし、給料も上がったので、期待以上の結果でした。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 IT/通信系エンジニア

4点

評価できる点

希望年収と勤務地、職種をすべて満たす企業から内定をもらえたため、転職は成功だったと実感しています。前職では給与と成長機会の限界を感じていましたが、キャリカミのサポートで希望条件に合う求人に出会え、面接準備も万全でした。結果的にキャリアアップと収入向上を同時に達成できたので、本当に良かったです。

また、面接での自己PRや志望動機も担当さんのアドバイス通りに準備できたので、安心して挑戦できました。

出典: キャリア図鑑独自調査


← スクロールできます →
末永雄大
末永雄大
キャリカミを利用すれば、費用負担なく実践的な対策を受けられるため、自信を持って選考に臨めます。

キャリカミだけでは不安な場合は、平均12時間以上のサポートをおこなうUZUZ、マンツーマンのサポートに定評があるハタラクティブもおすすめです。

未経験歓迎・第二新卒向けの求人が豊富

キャリカミは、未経験や第二新卒向けの正社員求人が豊富で、キャリアチェンジや条件改善を実現しやすいのが特徴です。

利用者の声からも「応募できる求人が多い」「希望条件に合った案件を提案してもらえた」といった評価が多く、20代を中心に、30代の利用者からもサポートの質に満足する声が寄せられています。

30代・男性
30代・男性 IT/通信系エンジニア

4点

評価できる点

期待通りだったのは、希望条件に合う求人の紹介とサポート体制です。前職では年収や待遇に不満があり、キャリアアップを目指したいけれど本当にできるか不安でした。

担当者さんが自分のスキルと市場価値をしっかり分析し、応募できる最適な案件を提案してくれました。面接対策も非常に具体的で、本番でも自信を持って話せました。その結果、年収アップと希望勤務地、職種変更を同時に実現できたので、本当に良かったです。

出典: キャリア図鑑独自調査

20代・女性
20代・女性 営業

5点

評価できる点

女性 20代 東京都 広告・出版・マスコミ 広告・出版・マスコミ 営業 営業手軽に始められて、若手や未経験者にとってもキャリアチェンジができるような支援やサポート体制が整っていると感じました。

また、年収や働く地域など自分では交渉しにくい部分でも支援をしてくれるため、とても心強いと感じました。

出典: キャリア図鑑独自調査

20代・男性
20代・男性 IT/通信系エンジニア

4点

評価できる点

キャリカミの最大のメリットは、他の転職サイトに比べて「キャリア情報や実際の転職事例が豊富で、利用者の声をもとに求人情報を精査できる点」です。

あるIT企業の求人では、過去に同じ企業に転職したユーザーの年収推移や面接難易度まで掲載されており、入社後のキャリアパスを具体的に描けました。求人検索の精度も高く、自分のスキルや希望年収に合わせたフィルタが細かく設定できるため、条件に合う求人を効率的に見つけられました。

出典: キャリア図鑑独自調査


← スクロールできます →
末永雄大
末永雄大
口コミからも分かるように、キャリカミはキャリアアップや条件改善につながるサービスといえます。

「応募先が見つからないかも」と不安な人ほど、幅広いサポートを活用する価値がありますよ。

キャリカミの登録方法と使い方|最短で仕事を始める手順

キャリカミ公式サイト

出典:キャリカミ公式サイト

キャリカミはアプリ不要です。

公式サイトの「LINEで無料相談」から登録し、やり取りはすべてLINEで完結します。

最短3ステップで担当アドバイザーとつながり、そのまま求人紹介~面接対策まで進められます。


  • step.1

    公式サイトの「LINEで無料相談」をタップ
  • step.2

    トーク画面を開き、案内に沿って友だち追加
  • step.3

    希望条件・経験・転職時期などを入力(1分程度)
  • step.4

    担当者から日程候補が届く → LINE上で面談日を確定(オンライン可)
  • step.5

    ヒアリング内容をもとに厳選求人を紹介 → 気になる案件に応募
  • step.6

    履歴書のブラッシュアップや想定質問の練習など面接対策を実施
  • step.7

    年収・入社日などの条件交渉も代行 → 入社までLINEで伴走

注意ポイント

無料キャリア相談を予約後、事前連絡なしで当日キャンセルすると再度サービスを受けられなくなる可能性があります。

予定変更が必要な場合は必ず事前に連絡をしておきましょう。

【活用術】キャリカミを賢く使う3つのコツ

キャリカミのサービスをより効果的に活用するためには、いくつか意識しておきたいポイントがあります。

ここでは、キャリカミを賢く使うコツを3つご紹介します。

LINE相談を活用してスピード感を持って進める

キャリカミを使うなら、LINE相談を活用して転職活動をスピーディーに進めましょう。

求人紹介から面談日程の調整までLINEで完結するため、メールや電話に比べてレスポンスが早く、仕事の合間や移動中でもやり取りできます

LINE相談の活用方法の例

  • 「◯月までに内定を取りたい」と自分の希望を送信し、優先度を調整して転職活動を進める
  • 昼休みや通勤中にメッセージを送って、その場で面談日程の候補を確定できる
  • 気になる求人をLINEでシェアして、そのまま応募手続きに移れる
末永雄大
末永雄大
LINE相談を使いこなせば、スピード感を持って転職活動を進められるため、忙しい人ほどメリットが大きいといえます。

担当アドバイザーとの相性を見極めて早めに相談する

転職を成功させるには、担当アドバイザーとの相性が重要です。

アドバイザーとの信頼関係があるほど、自分の希望を正確に伝えやすくなり、より適した求人紹介や条件交渉につながります

相性チェックのポイント

  • 希望条件を曖昧に伝えると、ミスマッチの求人が増える
  • 「合わないかも」と感じたら、早めに担当変更を依頼するのも選択肢
  • 初回面談の段階で、話しやすさや理解度を確認しておくと安心
末永雄大
末永雄大
相性の合うアドバイザーと早めに出会えれば、転職活動のスピードも精度も上がります。

自分に合わないと感じたら遠慮せず相談するのも、効率の良い転職につながりますよ。

他の転職エージェントと併用して選択肢を広げる

キャリカミを中心に利用するだけでなく、他の転職エージェントと併用することで選択肢を広げるのが効果的です。

エージェントごとに強みのある求人やサポート領域が異なるため、1社だけでは出会えない案件に出会える可能性が高まります。

併用におすすめのエージェント

末永雄大
末永雄大
複数エージェントを併用することで「求人の量」と「サポートの質」をバランスよく確保できます

しかし、応募の重複を避けるため、応募状況は自分で管理するのが大切です。

キャリカミに関するよくある質問

キャリカミの利用を検討する際によくある質問をまとめてみました。

キャリカミが怪しいと言われる理由はなんですか?

キャリカミが「怪しい」と感じられる理由の多くは、以下の点にあります。

  • サービス開始からまだ日が浅く、大手と比べると知名度が低い
  • 20代向け特化のため、30代以上の人には情報が少なく見える
  • LINE中心のやり取りがカジュアルすぎて不安に思う人もいる
  • TikTokなどSNSでの露出が多い

SNSでの露出が多いのは、運営会社がインフルエンサーマーケティング事業を手がけている影響もありそうです。
口コミでは「親身な対応」「条件に合う求人紹介が受けられた」などの評価が多く、不安よりも安心感を持って利用している人の方が目立ちます

キャリカミは30代や高卒・ニートでも登録できますか?

キャリカミは20代を中心にサポートしていますが、30代前半であれば利用できるケースもあります。

また、学歴不問・未経験歓迎の求人が多いため、高卒やニートでも正社員を目指せるチャンスがあります。

しかし、年齢や状況によっては紹介できる求人が限られることもあるため、まずは気軽に相談してみるのがおすすめです。


キャリカミの面談はオンラインや土日対応も可能ですか?

キャリカミの面談はオンラインで実施可能です。

また、土日や平日夜など柔軟に日程調整してもらえるため、仕事が忙しい人でも安心して利用できます。

詳細はLINEで担当者に希望を伝えるとスムーズです。

キャリカミ利用者の口コミ一覧

キャリカミ利用者の口コミで紹介しきれなかった内容をまとめて紹介します。ぜひ、利用する際の参考にしてみてください。

20代・女性
20代・女性 事務/アシスタント

4点

評価できる点

一人ひとりに担当のエージェントがついて、サポートしてくれるのは良かったです。初回面談も電話で行われました。担当エージェントだけでなく、キャリカミの運営(SNSの方)もLINEで励ましてくれたり、転職にまつわるツールなどを教えてくれたりするのが良い点です。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 販売/サービス

3.5点

悪かった点

求人検索の画面が少し複雑で、最初は使いにくかったです。条件を絞っても関係ない求人が出てくることがあり、「ちゃんと絞れてるのかな?」と不安になりました。求人の更新通知も少し多すぎて、大事な情報を見逃さないか心配でした。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 IT/通信系エンジニア

5点

評価できる点

担当キャリアアドバイザーが、私の経歴や希望条件を細かく理解してくれたのがよかったです。前職は営業経験が中心でしたが、エンジニア職に挑戦したいという、一見難しい希望を正確に把握して、具体的な求人を提案してもらえました。

面接対策では、模擬面接や過去の選考情報を踏まえた具体的なアドバイスをしてくれたので、安心して本番に臨めました。書類添削も実践的で非常に参考になりました。また、LINEで気軽に相談できるので、急な質問や面接日の変更にもすぐに対応してもらえたのは大きなメリットでした。

出典: キャリア図鑑独自調査

20代・女性
20代・女性 営業

3.5点

悪かった点

求人数や種類が限られているため、他の競合と比べて沢山の業界から職種を選べないことはデメリットの1つだと感じました。また、担当してくれるアドバイザーなどによって連絡が遅いと感じることがあったりするため、ムラがあると感じました。

出典: キャリア図鑑独自調査

20代・男性
20代・男性 営業

5点

評価できる点

他の転職サービスと比較すると、キャリカミは診断ツールが充実している点が良いと思いました。特に適性検査や年収診断は、自分が何に向いているのか、どれくらいの価値があるのかを客観的に知ることができて、自己分析に役立ちました。他のサービスでは求人を探すだけでしたが、キャリカミでは診断を通して自分のことを深く知れたので、安心して履歴書を作成できました。

出典: キャリア図鑑独自調査

20代・女性
20代・女性 素材/化学/食品系エンジニア

4点

悪かった点

正直、自分で求人を探してる方が気になる求人が多かったようなイメージです。首都圏だと求人は多いのでしょうが、地方で自分に合う求人となるとやはり少ないのかなと思いました。自分の時間を有効に使って探したいので、その点が少し残念でした。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・女性
30代・女性 事務/アシスタント

5点

評価できる点

1番良いなと思ったのは、転職のプロが内定するまでしっかりサポートしてくれることです。1人で転職するのが不安だったので、徹底的にサポートしてくれるサイトを選んだのですが、その通りになって良かったです。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・女性
30代・女性 事務/アシスタント

3.5点

悪かった点

特に大きな不満はありませんが、比較的新しいサイトなので、実績やデータが本当にたくさんあるのか少し不安でした。求人も良いサイトなのか、信用できるのか、という点で最初は心配になってしまうのがマイナスだと思います。

出典: キャリア図鑑独自調査

20代・男性
20代・男性 営業

3点

悪かった点

求人はたくさんあったけど、自分の希望にぴったり合う案件を探すのは少し大変でした。探していくうちに、選択肢が少なくなっちゃって。「いいな」って思う企業を探すのに時間がかかったかな。あと、サイトの検索機能がちょっと複雑で、最初は戸惑った覚えがあります。企業によっては面接の連絡が遅いところもあって、ちょっとヤキモキしました。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・女性
30代・女性 営業

4点

評価できる点

キャリカミを利用して転職に成功したと感じた理由は、まず担当キャリアアドバイザーの方のサポートが徹底していたことです。初めての転職だったため、不安や疑問が多くありましたが、履歴書・職務経歴書の添削から面接対策まで一つ一つ丁寧に指導してもらえました。特に面接練習では、前職での経験をどのように新しい職場で活かせるか、自分の強みを具体的に伝える方法をアドバイスしてもらい、本番でも落ち着いて話せました。

また、求人紹介の際には希望条件やライフスタイル、キャリアの方向性まで細かくヒアリングしてくれたので、『自分の希望を本当に理解してくれている』と感じられました。結果的に、年収や勤務形態、人間関係など全て自分の理想に近い職場に就職できたため、担当者の手厚いサポートが成功につながったと確信しています。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 IT/通信系エンジニア

3.5点

悪かった点

求人の数が少ないなと感じました。特に地方に住んでる友達は、希望に合う求人がほとんどなかったみたいで、結局都内の会社に絞ってました。あと、担当さんによって対応のスピードがバラバラで、返信が遅いとちょっと不安になっちゃいました。

出典: キャリア図鑑独自調査

20代・女性
20代・女性 素材/化学/食品系エンジニア

4点

評価できる点

事前に口コミをみて、担当者さんがすごい親身に相談に乗ってくれて、履歴書も一緒に考えてくれると書いてあって、ほんとにその通りでした。自分のペースでじっくりと準備できたので、ありがたかったです。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 企画/管理

4点

悪かった点

求人の母数が少ない分、どうしても「自分の希望に完全に一致する案件」が少ないのはデメリットでした。特にIT業界を希望していたのですが、大手サービスに比べて案件数はかなり限られていて、最初は「これで大丈夫だろうか」と不安になったのを覚えています。

また、サイト検索機能も基本的な条件では探しやすい一方で、細かい希望(残業時間の目安やリモート勤務の割合など)を組み合わせて検索するのは不便に感じました。さらに、転職が決まった後のアフターフォローは他社よりやや弱い印象で、入社後に「その後どうですか?」というフォローはあったものの、具体的なアドバイスまでは受けられませんでした。長期的なキャリア伴走を期待していた私には少し物足りなかったです。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・男性
30代・男性 医療系専門職

4点

評価できる点

キャリカミの大きなメリットは、担当キャリアアドバイザーが非常に親身に対応してくれる点です。私の場合、単に求人を紹介するだけでなく、転職活動の進め方や自身の強みの磨き方について具体的なアドバイスをもらい、プロフェッショナルなサポートに非常に満足しています。

また、自分のキャリアや目標に合致する求人を選んで提案してくれたので、無駄な情報に時間を取られることなく、効率的に転職活動を進められました。選考対策では面接のポイントや模擬質問を丁寧に教えてもらい、スキルアップにも繋がったと感じています。

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・女性
30代・女性 企画/管理

4点

評価できる点

一番期待していた『年収の改善』が実現できた点です。前職よりも年収が約50万円アップし、かつ残業時間も減ったため、ワークライフバランスの改善にもつながりました。また、面接対策では担当者が過去の選考傾向や企業文化を共有してくれたので、実際の面接でも落ち着いて話すことができました。<br />

出典: キャリア図鑑独自調査

30代・女性
30代・女性 事務/アシスタント

4点

評価できる点

期待通りだったのはサポートです。オーダーメイドで求人を紹介してくれたので、本当にぴったりの仕事が見つかりました。結婚していても仕事ができるというありがたい求人がたくさん見つかったおかげで、仕事と家庭を両立できて良かったです。

出典: キャリア図鑑独自調査

末永雄大
転職エージェント
監修者 末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。

Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック」

キャリア図鑑編集部
執筆者 キャリア図鑑編集部

キャリア図鑑編集部は、「アルバイト・パート」「スキマバイト」「派遣」「フリーランス」といった会社に縛られない働き方をしたい皆様向けに、役立つ情報発信をしています。最新のトレンドを追いかけ、一次情報に基づいた正確なデータを重視。理論だけでなく、読者の皆様がすぐに実践できる具体的なノウハウや事例を、分かりやすく解説することにこだわっています。確かな情報で、あなたの「働き方」をサポートします。

関連記事

-転職エージェント・転職サイト
-, , ,