【たのまな(資格通信講座)の評判】利用者65名の口コミから読み解くメリット・デメリット

通信講座たのまな評判口コミ

この記事はこんな人におすす

  • 通信講座で資格取得したい人
  • たのまなについて知りたい人
  • 資格取得に興味がある人

「資格取得したいけど、忙しくて学校とかに通うのは難しいんだよね」

「通信講座で資格取得を考えてるんだけど、たのまなってどうなんだろう」

『たのしい未来へ導く、学びサポーター』 をコンセプトに掲げる通信講座のたのまな。

そのサポート力は高く、多くの受講生・修了生から高い評価を得ています。

とはいえ「本当に資格取れる?」「挫折しない?」「評判はどうなの?」などと気になりますよね。

そこで今回はたのまなの口コミ・評判を調べてみました。

口コミ・評判をもとにメリット・デメリットも解説していきますので、最後までご覧ください。

無料で資料請求できるので気になる方はしてみてください。

 

 

通信講座たのまなとは

通信講座たのまな評判口コミ

たのまなは、資格取得・キャリアアップの専門スクールとして有名なヒューマンアカデミーが運営する通信講座です。

講座の種類・数は豊富で、13カテゴリー250以上と、通信講座の中でもトップクラスです。

仕事に役立つ講座から趣味の講座まで幅広く取り揃えており、あなたにピッタリの講座が見つかりやすいです。

通信講座は、1人での学習なので「継続が難しく、挫折しやすい」というイメージがありますが、たのまなでは資格取得のためのサポートが充実しているので挫折しにくいです。

テキストやDVDが家に届き、それを利用して学習を進めていく形になります。

 

 

 

通信講座たのまなの料金と人気講座

気になるたのまなの料金をみていきます。

いくつか人気の講座を料金と共に紹介しますね。

・日本語能力教育検定試験合格講座

・メンタルケア心理士総合講座

・クリスタルデコ

・保育士総合講座

 

通信講座たのまな人気1位:日本語能力教育検定試験合格講座

たのまな日本語教育講座

日本語教育能力検定試験の合格率は20%前後の難易度が高い試験。

合格には早期スタートと反復学習が効果的です。

効率よく学び最大の学習効果を得られるよう、日本語教育能力検定試験受験指導の名物講師陣と視覚(映像教材)・聴覚(音声教材)・触覚(穴埋め式レジュメ)を使った「3方向学習システム」を共同開発し、試験合格の実力を最短かつ着実に養成します。

イントロダクションで学習方法や試験に向けた心構えについて確認します。各講義では、合格のために押さえるべき重要ポイントや受験者が陥りやすいミスなどもわかりやすく解説していきます。

受講した方にはしっかり検定合格し日本語教師として活躍していただきたいという想いで出来た「最長3年間の合格保証」サポートを用意して、あなたの検定合格を完全バックアップいたします!

引用:たのまな

料金:128,600円〜160,000円

※最大24回分割払い可能
※DVDの有無、赤本の有無などで料金に変動があります。

 

通信講座たのまな人気2位:メンタルケア心理士総合講座

心理カウンセラー

多大なストレスを抱える現代社会において、心の問題は年々クローズアップされており、メンタルケアが重要です。
幅広い知識に基づいた適切な援助を行える「メンタルケア」の専門家が、求められています。
メンタルケア心理士®総合講座は【メンタルケア心理士®講座】と【メンタルケア心理専門士®講座】のセット講座で、初心者から専門知識を取得したい方向けに両講座が学べる断然お得な内容です。

ストレス社会と言われる現代、3人に1人が心の病を持っていると言われています。
精神疾患の原因を探ることや精神障害を医学的に捉えることで、クライアントの声を聞くだけではなく心の専門家として相談・援助ができるだけの知識を養います。
心理学、カウンセリングの基本技法を身につけ、メンタルケア&コミュニケーションスキルを磨き、医療現場から企業まで幅広い分野で社会貢献ができる心理カウンセラーを目指します。

現代社会のさまざまな課題や問題を心理学的視点から幅広く学び、社会や地域で活躍できるカウンセラーを目指します。
心と身体から心理学の基礎知識を習得するだけでなく、よりパーソナルなカウンセリングができるよう、あらゆる精神疾患(発達・ビジネス・家族・被害者支援・犯罪・医療福祉・学校)の事例とあらゆる療法(認知療法 論理療法 交流分析 遊戯療法 内観療法 ピア・カウンセリング)を取り上げた学習です。
心理カウンセラーとして社会的に活躍できるよう医療機関や、施設でのカウンセラー、メンタルケアの相談室開業など上級レベルの内容を習得していきます。

引用:たのまな

料金:124,000円

※最大24回分割払い可能

 

通信講座たのまな人気3位:クリスタルデコ

クリスタルデコ

アクセサリーや小物などにキラキラと輝かせるデコレーションをするクリスタルデコのアーティストは、最先端でオシャレなお仕事として大人気!
本業で、副業で、収入を得ている人が急増している「デコレーション」のスペシャリストとして、初心者から独立開業までめざせます。
今後もますます期待が高まるデコレーションの世界で、お仕事をはじめてみたいと思っている方のために生まれたのが「たのまな」のクリスタルデコレーション講座です。

1級・準1級・2級セットコースは、デコレーションの基礎を学ぶ2級講座から始めて、最高レベルのデコラティブアーティストをめざす1級講座まで一貫して学べる充実の内容。
1級・準1級は、世界的クリスタルメーカーのスワロフスキー社に、デコの分野で国内で唯一認定されたカリキュラムですから講座のクオリティ・信頼度はお墨付き!準1級、1級とも既定の成績をクリアして修了すれば記念品が授与されます。

引用:たのまな

料金:245,000円〜257,000円

※最大30回分割払い可能

 

通信講座たのまな人気4位:保育士総合講座

保育士

昨今、共働き世帯の増加により深刻化している待機児童問題により、子どもを取り巻く環境は大きく変化しています。
保育士不足の背景から、法改正による受験資格の緩和により国家資格でもある「保育士」のニーズは年々高まっています。

「保育士国家資格」が難関と言われる一番大きな要因は、広域な出題範囲です。
全ての範囲を網羅するためには、膨大な学習時間が必要となります。
また、社会環境の変化による法改正やガイドラインの変更は、国家試験にも反映されるため長期学習は、より学習者に負担がかかります。

ヒューマンアカデミーの通信講座は、まずは「合格するために必要な知識の定着」を優先的に行い、試験で合格基準となる6割以上を確実に得点するための学習システムを採用しています。

映像・音声講義をはじめとした「オリジナル教材」では、知識の暗記一辺倒ではなく、記憶に繋がるエピソードなどを交えた解説により、身近な事象や保育現場の様子と「合格するために必要な知識」をリンクさせて学習ができます。
講義の視聴や問題演習などの教材は、スマホやタブレットで繰り返し学習できるため「学習時間の確保」に不安をお持ちの方にも最適です。

ヒューマンアカデミーの受講生・修了生様の声から、受験者の“あったらいいな”を実現させた、「eラーニングシステム」「試験対策セミナー」「オリジナル教材」で受講者が効率的に学習できるようバックアップいたします!

引用:たのまな

料金:42,000円〜59,000円

※最大18回分割払い可能

 

通信講座たのまなの評判はどうなの?受講生・修了生の口コミを調査

講座数が多く、人気の講座も豊富に取り扱っているたのまなですが、利用する前にその評判は確認しておきたいですよね。

ここからは、受講生・修了生のリアルな口コミを紹介させて頂きます。

 

 

通信講座たのまなの良い評判・口コミ【5選】

まずは、たのまなの良い口コミから見ていきましょう。

・セミナーの開催

・テキストがわかりやすい

・フォロー期間の延長が可能

・費用が安く抑えられる

・就業支援がある

 

セミナーの開催

女性アイコン1

30代女性


ひとりで学習するのは仕事が忙しく、くじけそうになったので遠かったですがセミナーに参加してみました。
先生が丁寧に質問に答えてくださったので またがんばろうと思いました。

たのまなでは、定期的にセミナーを開催しているようですね。

この方はオンラインではなく、直接会場に行ったようですが、オンラインでも開催しているので、どこにいても参加できます。

 

テキストがわかりやすい

女性アイコン1

30代女性


独学で受験して落ちてしまったので、たのまなの通信講座を受講して次年度の試験で無事合格しました。専用のテキストは重要なポイントが分かりやすく解説しているので、基本的にこのテキストを勉強すれば合格できるレベルまで達するでしょう。

この方にとってたのまなのテキストは分かりやすかったようですね。

しっかり勉強を継続できればこの方のように試験合格できるテキストになっています。

 

フォロー期間の延長が可能

男性アイコン1

20代男性

教材が届いてからフォロー終了までの期間が決められていますが、忙しかったり何か理由がある場合は相談の上、期間を延長できるとのことでした。資格に関しては必ずしも取得する必要はなく、勉強をしてみてから取るか取らないかを考えて決めることができます。資格を取るためには教材とは別に受験料がかかるので助かります。

フォロワー期間は延長は嬉しいですが、個人的には延長せずに終わらせることを大前提として取り組むことをオススメします。

「期間が延長できるから最悪大丈夫」という考え方だと、ダラダラ勉強してしまう原因になりえます。

 

費用が安く抑えられる

女性アイコン1

30代女性


勉強は仕事しながら空いている時間を利用して学べるヒューマンアカデミー通信講座「たのまな」をチョイスしました。DVDと教材のシンプルプランだったので、想像していたよりも費用を安く抑えることができました。講座終了のサポートもあるし、独立するための勉強会にも無料で参加できる特典もあり、非常に充実していると思います。

費用に関する考え方は、人それぞれなので、この方にとっては安かったということでしょう。

確かに独立勉強会や転職支援サポートもありますが、どの程度までサポートしてくれるのかは謎です。

 

就業支援がある

女性アイコン1

20代女性


メールで疑問点を質問できるので、つまづくことなく学習が進められました。また、私は利用しませんでしたが就業支援などもやってくれるみたいなので、すぐに仕事につなげたい人にはとてもいいサービスだと思います。

先ほども書きましたが、就業・転職支援はありますが、どの程度までやってくれるのか謎です。

ホームページを見ると、

1.お近くの校舎で直接個別相談できます

2.各地に届いた最新の求人情報を閲覧・活用

3.総勢51人が内定までしっかりサポート

引用:たのまな

と書かれています。

正直、特にこだわりがなければ、人材会社のサービスも無料で利用できるので、そちらを利用してもいいのではないでしょうか。

 

 

通信講座たのまなの悪い評判・口コミ【4選】

続いて、たのまなの悪い口コミを見ていきましょう。

・コールセンターの対応が悪い

・サポート体制が微妙

・教材が合わない

・自己管理が必要

 

コールセンターの対応が悪い

男性アイコン1

20代男性

教材が足りなく不備ありコールセンターに電話するが対応が悪い。2〜3人しかいないのか?という感じくらいに何を問い合わせても返答も遅い。結局、教材が届いたのは3週間もかかった。

 

女性アイコン1

20代女性


通信で保育士講座を受講しました。
各科目ごとのDVDとレジュメ冊子、音声CD、過去問とテキストのセットが郵送されてきました。
教材の内容はかなりお値打ちに感じました。
…が、サポートセンターの問い合わせ対応が最悪でした。
講座申込時の対応から???がたまりましたが、受講中のサポートも途中で返信がこなくなり、対応も不親切そのものでがっかりです。

コールセンターの対応の悪さは結構な数の口コミが見られました。

たのまなだけではなく、通信講座の資格の質問サポートは、全体的に遅いです。

 

サポート体制が微妙

女性アイコン1

30代女性


質問に対しての返信がとにかく遅いです。
担当の方が約束してくださった事もしていただけなかったり、通信講座の質云々よりも前に、会社の体制的に問題があります。
学習意欲をサポートして応援する会社なのであれば、もっと受講生側に寄り添った体制に整えてほしいです。

これもサポートの遅さについて言及されていますね。

サポート体制は、あまりよくないのかもしれませんね、、、。

基本的には質問サポートなどは利用せず、テキストのみで自力で完結させると思っておきましょう。

 

教材が合わない

女性アイコン1

20代女性


たのまなの通信を購入したのに、テキストはカラーじゃないし文字ばっかり並んでて、私には合わないなぁ、と思ってユーキャンのテキストで勉強しています(>_<)

教材が合う人もいれば、合わない人もいますよね。

まずは無料請求をして、概要を確認してから申込むようにしましょう。

そこで確認するしか回避の方法はないかもしれません。

 

自己管理が必要

女性アイコン1

20代女性


これは個人的な問題ですが、やっぱり一人で勉強するとなると、自己管理が出来ないとなかなか大変だなと思いました。
4か月間が目安だったのですが、延長して6か月間サポートしていただき、なんとか合格できました。

この方の言うように、通信講座において自己管理は必須です。

1人で継続するのは意外と大変なので、始める前に覚悟を決めて絶対にやりきるという気持ちを持って臨むようにしましょう。

 

 

通信講座たのまなの評判口コミ【利用感想】

通信講座たのまなの実際の利用者数名の長文での利用感想を共有します。

※あくまで大勢の利用者の中の数名の意見なので、そこを理解した上でお読みください。

男性/30代前半

【WEBライティング講座を受講したきっかけ】

在宅でも出来る仕事はないかなと探していたところ、未経験でもスタートしやすいWEBライターという仕事を発見。

クラウドソーシングサイトに登録して始めてみることにしました。

ただ、登録したのは良いものの、未経験でいきなり「文章書けます!」と提案する怖さが襲ってきました。

なので、まずは、最低限の勉強をしてから始めようと思い、勉強法を探っていくことに。

そこで見つけたのが、「WEBライティング実務士」という資格でした。

取得するには、「たのまな」の「WEBライティング講座」を受講して、WEBライティング技能検定に合格しないといけません。

講座の費用が32,000円(税込)、試験代が1回6,000円(税込)、合格証書・認定カード・WEBライティング実務士ID発行料で3,000円(税込)。

仮に、1発合格だったとしても、41,000円(税込)はかかります。

高めの費用だったので、どうしようか迷いましたが、ライティングの基礎を学べるならと思い、申込むことにしました。

【教材の内容(良かった点や悪かった点含む)と試験に向けて】

講座に申し込み、教材が届いたのが1週間後。

教材の中で役に立ったのは、「基礎編・応用編のテキストと問題集」、「ISV練習法」、「模擬試験」です。

基礎編・応用編のテキストと問題集。4冊とも、非常に薄くてビックリ!

テキストは、仕事から帰ってきて1日1時間、3日間で読みきりました。

内容は、「これは、さすがに知っているよ」というものから、改めて勉強になるものも。

問題集は、テキストよりさらに薄いので、丁寧に解いても1周するのに2日あれば終わることができます。

そして、ネットでの模擬試験が3回まで無料で受けられます。(4択問題のみ)

1回につき50問出題され、どこが間違えていたのかを解説付きで教えてくれます。

出題形式は、本試験と同じですので3回とも受験しておきましょう。

本試験は90分で、4択問題が50題(計50点)、ライティング問題が4問(計200点)。

配点の通り、ライティング問題でしっかり得点できるかが合否の分かれ目になります。

4択問題は、問題集(基礎編・応用編)を暗記するくらいに何度も解いておけば、満点を狙うことができます。

10分以内で50問解けるまでに仕上げておきましょう。

それに対して、対策が難しかったのが、ライティングの4問。

3問は「テーマ」と「キーワード2つ」が提示され240~300字で記述。

最後の1問は「テーマのみ(キーワードなし)」で320~400字で記述することになります。

これが思っていたより難しい・・・。

慣れていないと、時間内で書くことがどれだけ難しいかを痛感。

テーマも「お守り」や「たこ焼き」についてなど、色々なものが出題されます。

こればかりは、テキスト学習だけをやっていても解けるようにはなりません。

問題集も、4択問題に比べて、ライティングの練習問題が圧倒的に少ないです。

そこで、付録の「ISV練習法」が役に立ちました。

この教材では、色々なテーマに対する語彙力と発想力が鍛えられます。

なので、あまり触れたことのないテーマが出題されても、そのテーマに関連する単語を連想して、文章に繋げていくことができます。

テキスト学習と並行して、この「ISV練習法」も読み進めていくことをオススメします。

あとは、実践あるのみです。

「一般社団法人 日本クラウドソーシング検定協会」のホームページにある「解答速報および総評」の模範解答例を見ながら、最低でも過去5回分は解く練習をすれば、合格できる実力はつけることができます。

【これから受講、受験される方へ】

月1回は試験日が設けられていますので、「これなら合格できそうだ!」と自信が付いた時点で受験するのをオススメします。

合格率46.7%(第1回~第67回)と、不合格になっている方が多い試験です。

実は私も、「まぁ、何とかなるだろ」という軽い気持ちで試験を受けましたが、一回目は見事に不合格。受験料も高いため、泣きを見ました。

気持ちを入れ替えて、次の試験に臨み、二回目でようやく合格することができました。

合格したことで自信にもなりましたし、初めの一歩が踏み出しやすくなりました。

ネット上では、「こんな試験、勉強しなくても楽勝だよ!」といった心無い意見もありますが、そんな意見は無視してください。

ライティング未経験の場合は、テキストや問題集、ISV練習法、過去問をしっかりとやり込まないと合格はできません。

この試験は、とにかく時間との勝負です。

練習を重ねて、ぜひ合格を勝ち取ってください!

 

女性/30代前半

1.きっかけ

本業で体調を崩してしまい、休職することになったのでせっかくならばと以前から興味のあったWEBライティングの勉強を始めてみようと思ったのがきっかけです。

 

2.たのまなに決めた理由

他にも通信講座はたくさんあったのですが、ちょうど探していた頃にキャンペーン中で講座費用が3,000円値引きされるということが大きかったです。

たかが3,000円、されど3,000円ということで、いつ復職できるかまだ分からない私は資料請求を慌ててお願いしました。

また、たのまなにはMacBook Air付のプランもあり、最新のMacBook Airが付いたセットを申し込むと、講座料が少し安くなる計算でした。

他にもsurfaceセットもありました。

ただこちらは値引き対象外だったということと、Windowsのデスクトップパソコンを所持している理由で見送ることにしました。

結局デスクトップパソコンは型が古すぎて動作が遅かったので、一つ前の型のMacBook Airが家電量販店にて格安でタイミングよく売り出されているのを見つけたのですぐに手に入れました。

たのまなのWEBライティングコースは日本クラウドソーシング検定協会認定の「WEBライティング技能検定講座」という通信講座ということで、勉強をして月1回開催される試験に合格すると『WEBライティング実務士』という資格がもらえることに非常に魅力を感じました。

模擬試験も3回までは無料で受験できるので、いきなり本番ということがなく安心して本番に臨むことができるという点も良かったです。

 

3.実際に教材が届いてからの勉強

無事資料請求とほぼ同時に申し込みも完了させて、数日後には「在宅WORKスタートパック」というセットが届きました。

6ヶ月まではサポートしてくれるということで、半年の間に絶対に資格を取ると決意したのを覚えています。

たのまなを運営しているヒューマンアカデミー独自のコミュニティがあり、ログインするとスレッド形式で同じ講座やその他の講座を受講している仲間とのコミュニケーションが取れるシステムになっていました。

ほとんど書き込みはありませんでしたが同じ仲間がいるということで身が引き締まる想いでした。

教材は「基礎編」「実践編」とそれぞれの問題集が付属していました。

まずは基礎編から読み始めていき、実践編も読み…改めて学生時代の国語の文法をもっとしっかり理解していれば良かったなという後悔と、こんなことで本当にライターになれるのかなという不安が込み上げてきたこともあります。

それでも教材2冊を読んで書店へ行き、自分なりにライティングに役立ちそうな書籍も購入してそちらも読んでから問題集に取り組みました。

基礎編はあまり難しくなかったのですが、やはり文法力の理解が必要な実践編で間違いが多く、いかに普段文法を意識してこなかったことを激しく私は後悔しました。

 

4.現状

まだ教材が届いてから1ヶ月で試験を受けられるレベルではないと思っているので挑戦はしていませんが、文法の勉強やSEOについてもう少し詳しくなったら模擬試験の1回目に挑戦してみようと思っています。

副業セミナーもオンラインで受けることができるということなので利用してみたいです。

 

5.たのまなのメリット・デメリット

メリットとしては先述にもあるように日本クラウドソーシング協会認定の『WEBライティング実務士』の資格取得目指せるところです。

取得できれば大手クラウドソーシング会社での好条件での執筆依頼や報酬アップなどの特典が受けられるようなので、資格取得を目指しています。

デメリットは、完全独学での勉強なので孤独との戦いでしょうか。

たまに過去のオンライン講座や申し込みの案内もありますが、基本的に一人で自己完結です。環境を変えたりしないと私は集中力が続かないです。

また、少し気になったところは会社として仕方のないことだと思うのですが、営業の電話が何度かかかってきました。キャンペーン中だったので尚更かもしれませんが、違う番号で何度かかかってきたのでそこに関しての不信感は少しありました。

 

6.最後に

様々な方法でWEBライターになる方法はあると思いますが、私は資格が取れる点を考えると、たのまなで申し込んで良かったと思っています。

 

女性/30代前半

私が受講したのは、たのまな「保育士完全合格講座」です。

数ある保育士講座の中でたのまなに決めた理由は2つあります。

1つ目は、受講料が安かった点。2つ目は、サポート期間が3年である点です。

保育士試験は筆記試験の合格科目は3年間有効です。

もし一発で合格できなかった場合でも、合格科目免除期間内はチャレンジしたいと考えていたため3年というサポート期間はとても魅力的でした。

申し込み後の流れは、教材が送られてきてDVDやCD、テキストで学習を進めます。

私は最短の6ヶ月で合格したかったので、スケジューリングがとても気になっていました。

ここでよかったのは合格までの細かいスケジュール方法が記載されていたことです。

丁寧に記載されていたので、初めの段階で合格までのスケジューリングやイメージが掴めたことがよかったです。

教材でとても重宝したのは講義内容のCDです。

動画だと場所が限定されてしまいますが、音源があると場所を問わず聞けます。

私は、電車や車での移動中から家事をしている時、お風呂やトイレに入っている時も聞いていました。

ながら聞きではあるものの自然と頭に残っているフレーズも多く、とてもよかったと感じています。

学習をする中で、節目に添削問題集を解いていくのですが、学んだことがすぐに確認できる点はよいと思いますが、テキストに書いてあるものをそのまま問題にして穴埋めのような簡単な問題だったので達成感は感じられませんでした。

また、実技試験対策で絵本も送られてきたのですが、こちらは一度も使用していません。

ネットで検索すると絵本の内容が試験用にアレンジされているものがたくさん出てきます。

それらを参考に自分でアレンジを加えて原稿を書いたので、絵本は特に必要なかったです。

保育士試験前になると直前対策や模擬試験、有料セミナーが受講できます。

講座を受講していると無料で参加できるものもありますが有料セミナーもあります。

追加で払うのは少し迷ってしまうところですが、私には「少人数」で「生」で講義を受けているような臨場感のあるセミナーでしたので非常に受けてよかったと思います。

講義内容としては、実際の問題と同じ形式で出題され、質疑応答時間もありリアルタイムで答えてくれます。

特に有料セミナーは少人数で、問題の答えをチャットのように書きこんで誰が正解するかを競うこともあり楽しかったです。

また、担当講師の講義は、途中で雑談を入れたり、実際の保育現場や施設の状況をお話ししてくださり、とても親しみやすい方で、あきることなく講義を受けられました。

そして、6ヶ月後無事合格できました。

この講座を受講してよかったことは、合格までのスケジューリングが丁寧にされていたことにより合格のイメージができたこと、セミナーの質がよく、質問に全て丁寧に答えていただきインプットとアウトプットがその場でできたのでモチベーションも上がったことです。

それが保育士資格合格につながり、今保育士として仕事ができているのだと思います。

 

 

通信講座たのまなのデメリット【4選】

たのまなの悪い評判をもとに、デメリットを解説させていただきます。

・質問の返信が遅い

・オペレーターの対応が悪い

・テキストが分かりにくい

・自己管理が大変

 

質問の返信が遅い

たのまなの通信講座では、回数無制限で質問をすることができますが、返信が遅いことがあります。

特に、試験が近づいてくると問い合わせが殺到するので、返信に1週間以上かかることも…。

なので、できるだけ余裕を持って学習を進め、試験直前に質問をしなくても済むようにしましょう。

 

オペレーターの対応が悪い

たのまなに電話で問い合わせや質問をすると、オペレーターによって対応が悪いこともあります。

困ったことや分からないことがあるから電話しているのに、しっかり対応してくれないのはとても残念ですよね。

 

テキストが分かりにくい

たのまなのテキストは、「分かりやすい」という人もいれば反対に「分かりにくい」という人もいました。

一概に「分かりにくいテキスト」とは言えませんが、合う合わないもあると思います。

テキストと一緒に送られてくるDVD教材がテキストの内容を分かりやすく説明していますが、それでも分かりにくい場合は市販のテキストを買い足さないといけなくなるかもしれません。

 

自己管理が大変

たのまなのような通信講座は、好きな時に学習できるのがメリットですが、自己管理がしっかりできないと挫折してしまう可能性があります。

しかも、受講サポート期間も決まっているので、計画的に学習を進めていかないと「せっかく高い受講料を払ったのに無駄になってしまった」なんてこともあるかもしれません。

これは、通信講座の最大のデメリットと言えるでしょう。

 

 

通信講座たのまなのメリット【4選】

続いて、たのまなの良い評判をもとにメリットを解説させて頂きます。

・質問回数は無制限

・受講期間を延長できる

・就職・転職のサポートが受けられる

・無料セミナーに参加できる

 

質問回数は無制限

たのまなを受講中、分からないことがあればメールなどでスタッフに回数無制限で質問することができます。

他の通信講座でも質問サポートはありますが、質問回数に制限があることが多いです。

たのまなは、何度でも質問できるので安心して学習が進められます。

 

受講期間を延長できる

たのまなの通信講座では、受講期限が設けられていますが、一回だけ無料で期限を延長することができます。

もし、試験に落ちてしまったり、忙しくて思うように学習が進められなかった時でも、無料で延長できるので安心ですね。

※一部、受講期間延長対象外の講座もあるので、利用前に確認しておきましょう。

 

就職・転職のサポートが受けられる

就職・転職を目的として資格取得を考える人も少なくないでしょう。

たのまなの通信講座では、資格取得後に就職・転職のサポートをしてもらうこともできます。

経験豊富なキャリアアドバイザーが、就職・転職の相談から、求人紹介・履歴書の添削・面接対策など手厚くサポートしてくれます。

また、就職・転職だけでなく開業・副業のサポートもしてくれるので資格取得後も安心です。

 

無料セミナーに参加できる

たのまなを受講中は、無料でセミナーに参加することができます。

1人で学習する形の通信講座では、モチベーションが上がらず挫けそうになることもあるでしょう。

セミナーに参加することによって、モチベーションの向上にもつながるので、おすすめです。

また、オンラインセミナーも開催しているので、気軽に参加することができます。

 

 

通信講座たのまなの利用手順

通信講座たのまなの利用手順を紹介します。

他のオンライン資格・通信講座資格サイトもほとんど同様の流れになります。

・申込したい講座を選択

・基本情報の入力

・支払い方法の選択

・申込完了後、教材の発送

 

申込したい講座を選択

サイト内で申込をしたい講座を選択してください。

基本コースとプラチナコースで金額が変わりますので、お好きな方を選んでください。

 

基本情報の入力

講座を選択したら、基本情報の入力です。

利用規約への同意、名前、住所、メールアドレス、電話番号などを記入します。

 

支払い方法の選択

SARAスクールの支払い方法には、

・代引引換

・後払い(コンビニ、銀行振込)

・クレジットカード決済

・amazonpay

・教育ローン

が用意されています。

希望の支払い方法を洗濯してください。

 

申込完了後、教材の発送

支払いが終わり、申込が受理されたら、教材が発送されます。

そこから自宅で発送された教材で学習スタートです。

教材が全て揃っているか確認してからスタートしてくださいね。

もし何か不足がある際は、すぐに問い合わせるようにしましょう。

 

 

通信講座たのまなのよくある質問

通信講座たのまなのよくある質問

通信講座たのまなに寄せられる質問をいくつかピックアップしました。

受講料のほかに追加料金がかかることはありませんか?

最初にお知らせする講座料金以外に必要な受講料金は、郵便で添削課題や質問票を郵送する郵便代のみです。

ただし、講座によっては修了後に「講習会」や「実務研修」等の有料サービスを希望者の方のみおこなっている場合があります。

また、資格試験をご受験される場合は、実施団体へ支払う受験料が必要となります。

講座に関連する資格試験の受験方法等は、教材に同梱された「受験の手引き」を参考にして試験日や受験料などをご確認ください。

引用:通信講座たのまな

購入者(支払い者)と受講生を別の人にすることは可能ですか?

はい、可能です。お申込み画面のご要望欄に実際に受講される氏名を必ず記載下さい。

ただし、オリコの教育ローンの場合、20歳以上のお客様は「受講生=ローン契約者」の必要があります。ご注文者と受講生が違う場合はご利用できませんのでご了承ください。
※お申込み完了後の受講者変更は、お支払い完了などの条件がございます。
※お受けできない場合がありますのでご注意下さい。

引用:通信講座たのまな

どのように質問をすればよいでしょうか?

学習内容(教材の中身)のご質問ついては、インターネットフォームにて24時間受付ております。インターネット以外でも郵送、FAXいずれかの方法で可能です。

サポート期間中であれば、何度でもご質問が出来ますので安心してご受講いただけます。

<あらかじめご了承ください>
*ご質問内容によっては、回答にお時間がかかる場合、回答できかねるご場合もございます。
*一度に複数のご質問をいただいた場合は、複数回に分けて回答させていただく場合もございます。
*土日・祝日・年末年始・大型連休・夏季休暇のため、ご質問の回答に時間がかかる場合がございます。

引用:通信講座たのまな

 

まとめ:通信講座たのまなの評判はバラつきがあり、良し悪しが評価しにくい

今回は、たのまなの口コミをもとにメリット・デメリットを解説させて頂きました。

かなり人によってバラつきがあり、なんとも評価しにくい結果となりました。

まとめると以下の通りです。

<メリット>

・質問回数は無制限

・受講期間を延長できる

・就職・転職のサポートが受けられる

・無料セミナーに参加できる

<デメリット>

・質問の返信が遅い

・オペレーターの対応が悪い

・テキストが分かりにくい

・自己管理が大変

 

口コミで人気の高かった「たのまなのサポート」を、メリットとして紹介させて頂きましたが、この他にも再チャレンジ制度や各種割引制度など魅力的なサポートがたくさんあります。

興味のある人は、是非、たのまなの無料資料送付をしてみてください。

 

 

-資格・スキル

Copyright© キャリア図鑑 | あなたの転職・就職・副業のそばに , 2024 All Rights Reserved.