「これからココナラで案件を受注して、収入を得たい。」
「ココナラを利用したいけれど、実際に評判ってどうなの?」
この記事では、上記のような疑問を解決します。
近年、会社に依存されずに収入を得る方法として、クラウドソーシングなどで案件の受注が主流になりつつあります。
そこで本記事では、クラウドソーシングの中でもとくに知名度がある「ココナラ」の評判について詳しく解説していきます。
この記事を読むことで、ココナラの良い評判だけでなく、悪い評判もしっかりと理解することができます。
ココナラとは?
ココナラは依頼者(企業や個人)がココナラ上に案件を出したり、スキルを持っているフリーランサーがココナラ上でお仕事を募集することができます。
依頼者も、お仕事を募集するフリーランサーも、案件(仕事)内容の詳細と値段を決めてココナラ上に公開します。
基本的には時給制ではなく、成果型(1件/〇〇円)の案件が多いです。
ココナラに出品されているジャンルとしては、デザイン、ライティング、動画編集、WEBページ制作、悩み相談、占いなどが目立ちます。
ココナラの特徴
ココナラの特徴を紹介します。
・単発の仕事メインの副業向けプラットフォーム
・サイト上で自分から仕事を募集できる
・依頼を受けることができる
・評価や実績がすぐわかる
・出品者ランク制度がある
順にみていきましょう。
単発の仕事メインの副業向けプラットフォーム
スキルのある人とスキルのある人に仕事を依頼したい人のプラットフォームになります。
基本的には単発の仕事が多いです。
社内にリソースがないから、企業に依頼したい!けど、それはお金がかかりすぎる、、、。
そのため、ある程度スキルのある人に依頼したい仕事ってありませんか?
このようなケースに多く使われるのがココナラです。
ただ、そこから長期仕事へと発展することもあります。
販売価格は様々で、1,000円~100,000円の中で自由に設定することができます。
サイト上で自分から仕事を募集できる
実際にサイトを見てもらえばわかりますが、多くのジャンルのスキル所有者がサイト上で仕事を募集しています。
何をするのか、値段はいくらなのか、過去の実績などを掲載することができます。
動画編集や広告作成、ライティングなどの仕事が目立ちます。
依頼を受けることができる
最初サイトを開くとスキルを持った所有者が仕事を募集しているのが書かれていますが、メニューから「依頼一覧」を開くと個人や会社が依頼したい仕事を見ることができます。
依頼を待つだけではなく、依頼を自ら取りに行くこともできます。
評価や実績がすぐわかる
ココナラは上記の画像のように、出品物ごとに評価や実績を確認することができます。
画像のように恋愛系の出品物もあるんですね(笑)
やはりある程度、販売実績があるモノは評価が高いです。
逆に、評価が悪いと、どんどん売れなくなりますね。
出品者ランク制度がある
ココナラでは、出品者に、レギュラー・ブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナの5段階のランクがつけられます。
10万以上売り上げれば、1番上のプラチナランクに認定されます。
10万でいけるんだ、と思う方もいるかもしれませんが、案外自分のスキルだけで10万の売り上げを作ることは難しいんです。
このランクづけはその出品者の信用にも関わってくるので、やはり高ければ高いほどいいですね。
ココナラの良い評判・口コミ
実際にココナラを利用した人の評判を見ていきましょう。
ココナラの良い評判は主に以下の3つです。
・機能が充実していて取引しやすい
・売れるスキルが多種多様
・専門性を高めれば単価が上がる
・スキルがあれば大きく稼げる
では、順に説明していきます。
機能が充実していて取引しやすい
ココナラはサービス開始から8年近く経過しており、良好な取引が行われるように機能の改善を年々行っております。
どのようなスキルや経歴の方が今までココナラ内でどんな評価を受けていて何を販売しているのかが詳細にわかるため良好な取引につながります。
さらにココナラのようなプラットフォーム上でのやり取りを行うサイトは増えていますが怪しいサイトも多いです。
その点長年に渡り実績を築いてきたココナラは安心感があります。
売れるスキルが多種多様
20代女性
ココナラでは案件を待つだけではなく自分からスキルを公開して仕事をオファーすることができます。
例えば、
・ライティングスキル
・Webデザインスキル
・イラストなどのスキル
このように他のクラウドソーシングサイトよりも自分からも仕事を取りに行ける部分が特徴です。
専門性を高めれば単価が上がる
20代女性
ココナラでは販売商品やサービスをいつでも変更・出品することができるので自分のスキルが上がればその分値段をあげることもできます。
また逆にスキルに自信がなければ安価で販売することもできるので、自分の実力に自分に値段をつけれるのはシビアかもしれませんが面白いポイントにもなります。
サラリーマンだと所属している会社の商品やサービスに自分で値段を決めて販売するケースは少ないのではないでしょうか。
多少の割引などは設定できますがある程度の値段幅は決められています。
スキルがあれば大きく稼げる
30代女性
この方は1年で約200万を稼いでいますね。
基本的には単発の受注になるので、10~15万/月だと思うのですが、このように大きく稼いでいる方も実際にいます。
良い商品を納品してリピートをもらったり、SNSでの発信などと掛け合わせることがこれを可能にするのかもしれません。
ココナラの悪い評判・口コミ
次に、ココナラの悪い評判を紹介しておきます。
・電話サポートがない
・安定した収入を得られない
・手数料が高い
・悪徳な案件もある
・対応の悪いユーザーもいる
では、順に説明していきます。
電話サポートがない
20代女性
ココナラには電話サポートがありません。
Googleもそうですが、ここ最近電話での問合せを行っていないサービスが増えています。
ココナラは365日稼働しているお問い合わせフォームがあるのでそこでテキストで尋ねる形になります。
電話と比べると少し回答をもらえるまでに時間を要してしまうかもしれませんね、、、。
安定した収入を得られない
30代男性
会社などで働く場合、1ヶ月=20万円といったように、安定した固定収入が得られます。
しかし、ココナラの場合は単発の案件が多く、完全に出来高制なので、あなたが働いた分だけしか収入が得られないです。
かなりの専門スキルがあれば単発の案件でも1回で10万程度稼げる可能性もありますが多くの人にとってそれは難しいでしょう。
そのためココナラだけで生計を立てていくのは難しいかもしれませんね、、、。
手数料が高い
30代男性
たしかに、ココナラの手数料は少し高めに設定されており、商品(サービス)の販売価格の20%~25%が手数料としてココナラの運営側に取られてしまいます。
そのためかなり安く販売価格を設定してしまうと自分の手元に利益が全然ない状態になってしまいます。
販売する際にこの手数料も考慮して値段設定をするようにしましょう。
悪質な案件もある
30代女性
この評判はココナラに限らず他のクラウドソーシング系のサービスでも起こりうる出来事です。
中身が薄っぺらいのに過激・誇張した表現で商品を買わせようとする出品者も中にはいます。
クラウドソーシング系のサービスを使い慣れている人はそれらを見破る能力があるかもしれませんが初心者の人は要注意です。
その出品者の実績や評価など詳しく閲覧してそのような案件に巻き込まれないように気をつけましょう。
対応の悪いユーザーもいる
30代女性
購入者側の意見になりますね。
私もココナラを含むクラウドソーシングサービスを通して依頼することが多々あるのですが、10人3人程度は突然のキャンセルや、かなり低品質な成果物の納品です。
そのため、約束を守ったり、ある程度のクオリティーがあれば、余裕で及第点にのります。
当たり前のことを当たり前にできるだけでその方の価値はぐんと上がります。
ココナラの評判口コミ【利用感想】
ココナラの実際の利用者数名の長文での利用感想を共有します。
※あくまで大勢の利用者の中の数名の意見なので、そこを理解した上でお読みください。
女性/30代後半
ココナラを利用して、個人で始めた事業のホームページ作成を依頼しました。
企業に依頼すればホームページ作成だけでも通常は最低は10万円ほどはします。
しかし、ココナラは数千円から発注できます。
今回は初めての起業だったこともあり、初期費用はあまりかけたくなかったので、安価で最低限のものが作ってもらえれば良いと判断しココナラで依頼しました。
今回依頼したのは7,000円ほどで依頼できる方で、たくさんいた中でこの方に決めたのはやはり他の方のクチコミです。
過去に実績がある方は、今までの実績や星の数があります。
会ったこともない方なので、その口コミを頼りにするしかありません。
中にはポートフォリオを自分のプロフィールに記載している方もあるので、気になる方はポートフォリオも参考にしました。
今回依頼した方は本当に良い方で結果的に良かったです。
ホームページ作成が初めてなので、全く何から決めて行けば良いのかわからなかったのですが、素人の私が伝えることも「こうゆうことですか?」と一つ一つ確認してくれたので、相違なくホームページを作成頂くことができました。
オンラインを使ってのサービス事業のため、ホームページはとても重要なものになります。
妥協をしたくなかったので、何度も要望を伝えましたが、全く嫌な顔することなく何度も細かく確認してくれた点もありがたかったです。
全てメッセージでのやりとりだったので、やりとりが複数になった点はやはり大変でした。対面だとそういった点もまた違うのだと思います。
ホームページも無事完成し、チラシも同じ方に発注させて頂きました。
長いやりとりの中で業務内容も熟知していたので、別の方に発注するよりも同じ方の方がこちらも手間がかからないので同じ方に依頼して正解でした。
もっと安くチラシを作成してくれる方もココナラにはたくさんいましたが、また一からこちらの事業内容を伝えやりとりをすることを考えるとやはり同じ方の方がスムーズにいくのかなと思い同じ方に依頼しました。
最後にココナラを利用した気づきとしては、安価にサービスを依頼できる点はとても魅力的です。
しかし、オンラインでのやりとりなので自分の知識のない分野になると少しやりとりに苦戦します。
相手が自分のレベルまで話を下げてしてくれたら良いのですが、こちらもわかっている前提で話をする方も中にはいるので本当に誰に依頼するのかが重要です。
できるだけプロフィールにポートフォリをがのっていて、自分の求めているティストや要求に似ている作品を作っている方に依頼するのがおすすめです。
男性/40代前半
ココナラを使ってみた感想を述べさせていただきます。
そもそものお話しなんですが、ココナラは個人のスキルを売ったり買ったりする場です。
Twitterを通して知った事が大半なんですが、ライティング業務、代行、アイコン作成、チャットによる相談など多種多様のジャンルがあります。
自分の文章をココナラを通して出品を考えていました。
ただ、それまでは出品出来るようなスキルは思うことなんて1つもなく、個人のスキルがある人が優遇されるのだろうと後ろめたい気持ちにもなっていました。
ある時、Twitterにアイコンはお金を払ってでもオリジナルのものを作ってもらうだけで幅が広がり、認知度もあがる。
この文章を見たときに、敢えて出品する側にこだわらず、購入する側にまわろうと思い立ちました。
せっかくなので、自分の誕生日に自分のオリジナル物をの購入する。
予算だけはしっかり決めて、真新しい事に挑戦してみる。
周りには、探してもそんな人もいないので何か差別化出来るチャンスと思いアイコン作成を依頼しました。
具体的に言うとスヌーピー風のアイコンで被写体を交えて欲しい。
作成者側のプロフィールをにらめっこして、実績があり、予算内で、2回までは要望が効き、何よりもユーザーファーストを心がけているコメントに目を惹かれ応募してみました。
幸いにも待っている人数はその日に限って1だけで少しは返信が早かったりコミュニケーションが上手に採れるのではないかと好奇心が湧きました。
顔写真を送り、誕生日の記念に作成依頼をお願いしたとコメントを日中に送り、夜の22時には完成のアイコン画像が送られてきました。
多少色使いなどはお任せにしていたのですが、一発で気に入り正式納品を翌日に迎えました。
アイコンの作成に限らず、ユーザーの喜びや、満足度を上げwebを通して価値提供を行うこと。
購入側にまわった今回ですが、最初のキッカケから購入して最後の決済を行い評価までを終えて見た感想は他の人にまで推奨できます。
人柄にも寄るところもありますが、評価が高いのは単に個人のクオリティが高いだけでなく、コミュニケーションや返信の迅速なこと、事前期待よりも事後結果の方が上回り、且つ次も依頼したくなる人間性がみられた気がします。
評価は一瞬の一行動だと改めて認識しました。
今後私がココナラを使って文章を収める日が来たときは是非今回の自分の喜びを広めて行き、恩を回す取り組みを行いたいと思いました。
男性/40代前半
私は転職を考えていて、テレビCMで知った「ココナラ」の宅建士の勉強方法のコンサルを受けました。
その方はココナラに出品するくらいなので、もともと人に教えることが好きで、かなり親身になってくれました。
宅建士の勉強なのに記憶力や集中力を高めるために「YOUTUBE動画の2倍速での速聴」、「記憶力アップドリル」をすすめられたのは驚きでした。
先生御自身が宅建士を受験する際に、自身の集中力、記憶力の無さに悩みぬいた末に、考え実践した戦略だと仰っていました。
論より証拠で、実際に合格した人の方法なので説得力があるので、取り組む気になれました。
ですがその通りにすると確かに、記憶力と集中力がだんだんと上がってくるのを実感して、それと共にモチベーションもアップしていって、相乗効果により勉強の効率が上がっていくのを感じましたが、こんな経験は学生時代にもしたことがないくらいです。
もちろん宅建士の講義も非常にロジカルに説明して頂き、理解が進みました。
特に民法は初めて法律系の勉強をする自分にはとっつきにくく、初めてテキストを読んだときには「誰がこんなの理解できるんだろう?」と思ってしまうくらいに難解でため息をついてしまいましたが、比喩を用いたシンプルな説明、かみ砕いた説明を使い分けて頂けたので、すいすいと吸収することができました。
こういった講義などは講師の方と自分との相性があると思いますが、私にはかなり合っていると感じました。
そして二人三脚でカリキュラムまで組んでくださったので、自分でロードマップを作成するのが苦手な自分には非常にありがたいサポートでした。
そうこうしているうちに気が付くと4か月が過ぎていて、始めは嫌々だったのが自分の意志で主体的に毎日勉強している事に気が付きました。
また先生が本業で忙しい時も、こちらの状況を踏まえてやるべきことを的確に指示してくれたので迷わずに済みました。
6か月が経過するころには模試を受けても合格最低点を上回ることが多くなり自信が付いてきました。
そして迎えた本番当日ですが、かなり緊張したものの先生からの「どうせほとんどの人はたいして勉強しないで受験するのだから、きちんと勉強したあなたは大丈夫です!!」とお墨付きを頂いていたのを思い出すと緊張感が薄れてきました。
結果としては、「合格」でした。
あの先生に出会ってなければ、今の私はないでしょうし、感謝でいっぱいです。
時折交える雑談でもかなり人生において参考になる考えを教えていただいたので、払った金額以上のものを私に与えてくれました。
ココナラの評判・口コミからみるおすすめ人
どんな人がココナラの利用に向いているのでしょうか。
ココナラは以下のような人にとってかなり向いています。
・Web系のスキルや知識がある人
・人とのコミュニケーションを円滑に取れる人
・副業で稼ぎたい人
では、順に説明していきます。
WEB系のスキルや知識がある
ココナラは、スキルを使って報酬を得るサービスです。
そして求められているスキルの多くは圧倒的にWeb系です。
web系スキルや知識がないからココナラで稼ぐのは難しい、、、と立ち止まるのではなく、求められているスキルは基礎的なものから専門的な物まで幅広いので勉強をすれば誰でもココナラで稼げるレベルまで到達することができます。
例えば、ライターとしてお仕事を受注したいのであれば、ライティングの本を読み込んだり、他のライターさんの記事を読んだりすれば、自然とライティング力は上がります。
動画編集やWEBデザインであれば、youtubeにかなり濃密な動画が数多く上がっているのでそれらで勉強したり、Udemyのようなオンライン学習サイトで勉強するのもありです。
その後、難易度の高くない案件から徐々に挑戦していきましょう。
人とのコミュニケーションを円滑に取れる
ココナラでは人とのコミュニケーションが非常に重要です。
基本的にはオンライン上でのやり取りになりますので丁寧な文章を心がけ相手の気持ちを読み取ることが重要になります。
テキストでの対話しかできないのでここのコミュニケーションで印象が決まってしまいます。
この点をきちんと意識して双方にとって気持ちよく仕事ができるようなコミュニケーションを取りましょう。
これができれば非常に良い評価を得ることができるでしょう。
副業で稼ぎたい
正直、ココナラは案件単価が低めなので、ココナラ1本で生計を立てるには相当のスキルと覚悟が必要です。
ただ本業や別の収入源を1つ持っている状態で副業として稼ぐ、具体的な金額で言うと月10万程度であれば可能なラインです。
そのためココナラは本業の隙間時間を利用して自分のスキルを生かして案件を獲得していく副業スタイルが望ましいです。
その後、そのスキルをココナラだけではなく、他のプラットフォームなどでも公開し、徐々に横展開できれば本業を辞めても食べていけるかもしれません。
ココナラの評判・口コミからみる稼ぐポイント
最後に、ココナラで稼ぐポイントを3つ紹介しておきます。
・オリジナリティを高める
・安すぎる売り方をしない
・自分の強みを出品する
では、順に説明していきます。
オリジナリティを高める
ココナラでは、自分が出品・販売しようと考えている仕事内容はほとんど既に出品他の人に出品されています。
そこと同じことをしていても、あまり収入を得られないです。
そのために、同じような仕事内容でもさらにその仕事内容を分解してオリジナリティを持たせたり、差別化するポイントを少しでもいいので作ることが大切です。
徐々に販売価格をあげていく
最初は自分のスキルに不安もある方も多いと思いますので安価で販売するのはOKです。
ただ、何度か仕事するうちに慣れていくと同時にスキルも上がっていきますので、最初に販売した価格よりも徐々に引き上げていくことが大切です。
ココナラに販売されている他の同系統の案件を確認するなどして、スキルの熟練度に応じて適切な価格をつけるようにしましょう。
それをしなければ全然自分の価値も収入も上がらないです、、、。
自分の強みを出品する
自分の経験やスキルで1番自信のある事柄を出品しましょう。
人生で人より圧倒的に頑張ったことが人間1つくらいはあるはずです。
ない人はまずはそれを作ることに専念しましょう。
たとえ、その頑張ったことが達人(プロ)レベルである必要はありません。
その事柄をやり始めた人からすれば、あなたの頑張った得たレベルでも十分に勉強になります。
それを見つけて、人に伝わりやすい形に工夫して、届けてみてください。
ココナラのよくある質問
ココナラに寄せられる質問をいくつかピックアップしました。
購入後のキャンセルについて
キャンセルを実施するためには、原則出品者からキャンセルリクエストを送信する必要があります。
「誤購入をしてしまった」などの致し方ない事情でキャンセルを希望する場合は、トークルームから出品者に直接キャンセル希望の旨をお伝えください。
※キャンセル理由が伝わるよう、なるべく丁寧なメッセージを心がけてください。
引用:ココナラ
悪い評価を削除したい
評価は入力者がそのお取引に対して感じた率直な感想となるため、運営の判断で削除や編集は行っておりません。
- サービスの公平性維持の観点で、個人情報を記載するなどのガイドラインに違反している場合を除き、運営にお問合せをいただいても削除・編集はできかねますのでご了承ください。
- 評価の入力内容に関して納得行かない場合は、メッセージ機能でお話し合いの上、相互理解を深めるようお願いしております。
- ココナラでは「評価」の入力内容を確認した後で出品者が「返信コメント」を入力することができます。もし事実と異なる点がある場合は「返信コメント」を入力し、誤解であることが第三者にも伝わるようにしてください。
引用:ココナラ
販売時の手数料について
2021年4月12日AM2:00以降にオープンしたトークルームについては、トークルームの取引完了時に、各決済別お支払額に販売時の手数料22%をかけた額を差し引いて、報酬としてお支払いします。
- 販売時の手数料がかかる対象は、同一のトークルーム内で購入者より支払われたサービス価格、有料オプション 、おひねり(いずれもサービス手数料を除く)です。
- 販売時の手数料額は、小数点第一位が四捨五入で計算されます。
- 販売時の手数料に対して消費税10%がかかります(販売時の手数料20%×1.1=税込手数料22%)
- 本ページのご案内は、ビデオチャットサービス・見積り相談経由のサービス・公開依頼経由のサービス・有料ブログでも同様です(電話相談サービスは、通常サービスとは異なる手数料を設けております。電話相談サービスの手数料についてはこちら)
- 有料ブログについては、2021年4月12日AM2:00以降に決済された分について、ブログの販売完了時に、各決済別お支払額に販売時の手数料22%をかけた額を差し引いて、報酬としてお支払いします。
引用:ココナラ
まとめ:ココナラの評判の良し悪しは案件(商品)の次第
ここまで
・ココナラの特徴
・ココナラの評判
・ココナラに向いている人
・ココナラ利用のコツ
これらについて詳しく解説していきました。
評判についてまとめると、
・ココナラのサポートは電話なしのメールのみ
・手数料が多少高い
・案件によってはトラブルになる
・どんなスキルでも販売することができる
が挙げられます。
評判だけではわからないことも多いので1度無料登録してみて実際にココナラに触れてみるのが良いかと感じます。
そこで実際に出品することで見えてくることも多いです。
20代女性