退職エントリー集めました。退職エントリーで会社情報を徹底収集しよう!

当サイトはアフィリエイト広告を含みます。

退職エントリー

 

この記事はこんな人におすすめ

  • 企業のリアルな情報を知りたい人
  • これから就職や転職を控えている人
  • 企業の良い点だけではなく悪い点も把握したい人

 

退職エントリーは情報収集に最適

退職エントリーってめちゃくちゃ面白くないですか?

その会社のリアルが書かれているので、表だけの情報じゃなくてかなり読み応えあります。

大抵の場合、社名も書いてあるし、その会社を知るには持ってこいの情報ツールだったりします。

では、早速、退職エントリーを集めまくりましたので、気になるのがあれば、読み漁ってください。

 

退職エントリー:IT/WEB

・ヤフー

・ドワンゴ

・Cygames

・DMM

・NTT

・Google

・日本オラクル

・楽天

・VOYAGE GROUP

・クックパッド

・チームラボ

・LINE

・デプロイゲート

・はてな

・ワークスアプリケーションズ

・gunosy

・モバイルファクトリー

・エムスリー

・リーディングマーク

・スマートドライブ

・サイバーエージェント

・メルカリ

・レバレジーズ

・BASE

・ベネフィットワン

・ソフトバンク

・DeNA

 

退職エントリー1:ヤフー

yahoo

新卒で入社したヤフーを退職した

僕がヤフーを辞めた4つの理由

 

退職エントリー2:ドワンゴ

ドワンゴ

ドワンゴ現職エントリ(別の視点から)

株式会社ドワンゴを退職しました

 

退職エントリー3:Cygames

サイゲームス

中途デザイナーとして入社したCygamesを退職しました

 

退職エントリー4:DMM

DMM

DMMをだいぶ前に退職しました

 

退職エントリー5:NTT

NTT

やる気のある若手(俺)がNTTを退職しました

7年勤めたNTT系列を退職して2年半が経過しました(ノンキャリア編)

3年間勤めたNTTコミュニケーションズを退職します

 

退職エントリー6:Google

Google退職します

新卒でGoogle Japanに入社し、Google米国本社に転籍したのになぜ1年でやめたのか。

私がGoogle社を辞めた理由 – 自分らしい人生を歩む為に

 

退職エントリー7:日本オラクル

オラクル

日本オラクル株式会社を退職します+α

 

退職エントリー8:楽天

楽天

楽天株式会社を退職しました。

結構前に楽天株式会社を退職していました

 

退職エントリー9:VOYAGE GROUP

VOYAGE

新卒入社して5年過ごしたVOYAGE GROUPを退職しました

 

退職エントリー10:クックパッド

クックパッド

クックパッドを退職します

 

退職エントリー11:チームラボ

チームラボ

チームラボを退職しました

 

退職エントリー12:LINE

LINE

LINE株式会社での10年間 〜退職エントリー〜 

 

退職エントリー13:デプロイゲート

株式会社デプロイゲートを退職します

 

退職エントリー14:はてな

はてな

株式会社はてなを退職します。iOSじゃなくてブロックチェーンやります。

 

退職エントリー15:ワークスアプリケーションズ

ワークスアプリケーションズ

株式会社ワークスアプリケーションズを退職しました

 

退職エントリー16:gunosy

グノシー

Gunosy CTOを退任しました

 

退職エントリー17:モバイルファクトリー

モバイルファクトリー

モバイルファクトリーを退職します

 

退職エントリー18:エムスリー

エムスリー

エムスリーを退職して新たなる挑戦へ!

 

退職エントリー19:リーディングマーク

リーディングマーク

5月末で株式会社リーディングマークを退職します

 

退職エントリー20:スマートドライブ

スマートドライブ

株式会社スマートドライブを退職します

 

退職エントリー21:サイバーエージェント

サイバーエージェント

株式会社サイバーエージェントを退職しました

 

退職エントリー22:メルカリ

メルカリ

 

メルカリを退職しました!アルに入社しました!

株式会社メルカリを退職しました

 

退職エントリー23:レバレジーズ

レバレジーズ

【レバレジーズを卒業しました】新卒入社からの6年間を振り返りつつ、レバレジーズへの愛を語る(その1:なぜレバに就職したか?)

 

退職エントリー24:BASE

BASE

BASE株式会社を退職ります。

 

退職エントリー25:ベネフィットワン

ベネフィットワン

株式会社ベネフィット・ワンを退職しました

 

退職エントリー26:ソフトバンク

ソフトバンク

ソフトバンク株式会社を退職します。

 

退職エントリー27:DeNA

DENA

DeNAを退職しました。

 

 

退職エントリー:人材

 

・リクルート

・エンジャパン

・ビズリーチ

・scouty

 

退職エントリー28:リクルート

リクルート

リクルートを退職しました

リクルートという最高の会社を退職した

 

退職エントリー29:エンジャパン

エンジャパン

新卒から13年勤めたエン・ジャパンを退職します。

 

退職エントリー30:ビズリーチ

ビズリーチ

約6年在籍した株式会社ビズリーチを退職しました

株式会社ビズリーチを退職しました

 

退職エントリー31:scouty

SCOUT

株式会社scoutyを退職しました

 

 

退職エントリー:電機・機械

 

・パナソニック

・富士通

・日立製作所

・キャノン

・富士ゼロックス

・リコー

・三菱電機

 

退職エントリー32:パナソニック

パナソニック

パナソニックに勤めてもう5年目ですが退職したくないけど退職します

 

退職エントリー33:富士通

富士通

5年いた富士通を退職した理由

9年前から4年弱ほど富士通にいたものです

 

退職エントリー34:日立製作所

日立製作所

日立製作所を辞めた理由

 

退職エントリー35:キャノン

キャノン

キヤノン株式会社を退職しました

 

退職エントリー36:富士ゼロックス

富士ゼロックス

富士ゼロックスを退職し、DeNAに転職します。

 

退職エントリー37:リコー

リコー

株式会社リコーを退職しました

 

退職エントリー38:三菱電機

三菱電機

三菱電機を退職しました

 

 

退職エントリー:広告

 

・電通

・博報堂アイ・スタジオ

・アサツー・ディー・ケー

・日本経済新聞社

・オプト

 

退職エントリー39:電通

電通

電通を退職しました。なぜ今か。

 

退職エントリー40:博報堂アイ・スタジオ

博報堂

退職しました

 

退職エントリー41:アサツー・ディー・ケー

アサツーディーケー

退職エントリー42:日本経済新聞社

日本経済新聞

日本経済新聞社を退職しました

 

退職エントリー43:オプト

オプト

https://memorandumcedretabri.hatenablog.jp/entry/2019/08/16/210730

 

 

退職エントリー:不動産

退職エントリー44:LIFULL

LIFULL

株式会社LIFULLを退職し、教育スタートアップのCTOとして転職します

 

 

退職エントリー:コンサルティング

 

・A.T.カーニー

・ボストンコンサルティング

・アクセンチュア

 

退職エントリー45:A.T.カーニー

カーニー

5年を過ごしたA.T.カーニー株式会社を退職致しました。

 

退職エントリー46:ボストンコンサルティング

ボストンコンサルティング

国連志望だったぼくが、ボスコンに入ってやめるまで。

 

退職エントリー47:アクセンチュア

アクセンチュア

退職エントリー:僕がアクセンチュアを辞めた理由

 

 

退職エントリー:証券

 

・野村証券

・大和証券

 

退職エントリー48:野村證券

野村証券

野村證券の退職理由を4年勤めた元社員が明かします【退職に後悔していません】

 

退職エントリー49:大和証券

大和証券

3日で大和証券をやめた話(情けない社会人時代の始まり)

 

 

退職エントリー:自動車

 

・ホンダ

・日産

・トヨタ

 

退職エントリー50:ホンダ

HONDA

新卒で入社した本田技術研究所をたった3年で退職しました - チャレンジして失敗を恐れるよりも、 何もしないことを恐れろ。

 

退職エントリー51:日産

日産

日産自動車株式会社を退職します #退職エントリ

 

退職エントリー52:トヨタ

トヨタ

2016年3月31日 トヨタ自動車を退職しました。

 

 

退職エントリー:化学

 

退職エントリー53:住友化学

住友化学

住友化学を退職しました

 

 

有名企業の退職エントリー集まりました!

有名企業である必要はないのですが、集め出したら止まらなくなり、各業界の有名企業集めちゃいました!

本当に退職エントリーはどれも面白いので隙間時間に是非興味のある分野や企業だけでも構いませんのでのぞいてみてください!

 

 

キャリア図鑑編集部
執筆者 キャリア図鑑編集部

キャリア図鑑編集部は、「アルバイト・パート」「スキマバイト」「派遣」「フリーランス」といった会社に縛られない働き方をしたい皆様向けに、役立つ情報発信をしています。最新のトレンドを追いかけ、一次情報に基づいた正確なデータを重視。理論だけでなく、読者の皆様がすぐに実践できる具体的なノウハウや事例を、分かりやすく解説することにこだわっています。確かな情報で、あなたの「働き方」をサポートします。

関連記事

スキマバイト 即日払い

2025/7/7

即日払いOKのスキマバイトとは?仕事探し時の注意点も徹底解説!

今日中にお金がほしい!という人向けに、即日払いOKのスキマバイトアプリを厳選紹介します。 「月末でお金がないのに食事に誘われてしまった」など、働いた当日に給料を振り込んでほしい人必見の内容です。 即日払いができるスキマバイトアプリ 「今すぐにお金がほしい」人向けに、即日払い対応のスキマバイトアプリを紹介します。 スキマバイトは2020年から市場を拡大しており、さまざまなアプリが登場しています。今回はその中から大手企業が運営していて、さらに面接なし・履歴書不要で、登録後すぐに働けるアプリを厳選しました。 ア ...

ReadMore

スキマワークスとタイミーを徹底比較

2025/7/7

スキマワークスとタイミーを徹底比較|評判・違い・稼げるのはどっち?

上記のように感じていませんか? なかでも「スキマワークス」と「タイミー」は、利用者が急増している注目のスキマバイトアプリです。 しかし、名前は聞いたことがあっても、「何がどう違うのか」「自分に合っているのはどちらなのか」と迷う人も多いです。 この記事では、両アプリの機能や報酬、口コミ、使いやすさをわかりやすく比較します。さらに、学生や主婦、中高年など年代別におすすめの選び方も紹介しています。 今すぐ登録! タイミー アプリで簡単応募! 面接なし・履歴書不要で、スキマ時間を有効活用できる新しい働き方! 無料 ...

ReadMore

タイミーは高校生(18歳以上)でも登録できる?バレる心配のない活用方法

2025/7/4

タイミーは高校生(18歳以上)でも登録できる?バレる心配のない活用方法

「タイミーって高校生でも使えるの?」とスキマバイトでお金を稼ぎたいけど、利用できるのか疑問を持つ高校生向けに、この記事では「18歳以上の高校生なら使える」「親や学校にバレる可能性」「申し込みミスや高校生不可求人の注意点」など、高校生が抱える不安や疑問をわかりやすく解説します。 今すぐ登録! 【タイミー】 アプリで簡単応募! 面接なし・履歴書不要で、スキマ時間を有効活用できる新しい働き方! 無料登録はこちら! 結論|タイミーは「18歳以上の高校生」なら利用できる 結論から言うと、タイミーは“18歳以上”であ ...

ReadMore

スキマバイトおすすめランキング!人気アプリを徹底比較

2025/7/7

【2025年最新】スキマバイトおすすめランキング!人気アプリを徹底比較

そんなときに便利なのが、「スキマ時間」を使って働けるバイトアプリです。最近は、面接なし・即日勤務OK・その日のうちに報酬が振り込まれるようなサービスがどんどん増えてきています。ただ、種類が多すぎて、どれを選べば安心なのか迷ってしまう人も多いと思います。 この記事では、転職サポート経験をもとに、使いやすくて評判の良いスキマバイトアプリを厳選して紹介します。自分にぴったりの働き方を見つけたい人は、ぜひ参考にしてみてください! 今すぐ登録! タイミー アプリで簡単応募!幅広い単発バイトを取り扱い! 面接なし・履 ...

ReadMore

シェアフルは「歩くだけ」で本当に稼げる?評判・仕組み・注意点まで徹底解説!

2025/7/4

シェアフルは「歩くだけ」で本当に稼げる?評判・仕組み・注意点まで徹底解説!

本記事では、実際にシェアフルで“歩くだけ”のポイ活ができる仕組みや安全性、利用者の声をもとに徹底解説します! 怪しいと言われる理由から、登録方法、貯まったポイントの交換方法まで、この記事でまるっとわかります。 安心して始めたい人は、ぜひ参考にしてください! 今すぐ登録! 【シェアフル】 すぐ働けて、すぐもらえる! 大手人材サービスグループが運営!高い信頼性と幅広い職種と求人数 無料登録はこちら! シェアフルとは?歩くだけでポイントが貯まるって本当? シェアフルといえば、単発バイトを探すアプリとして知られて ...

ReadMore

-退職