「就活が始まるけれど何も分からず不安…。」「就職先が決まらず周りに取り残されたらどうしよう。」「ブラック企業に就職してしまったら嫌だな…。」
そんな不安を抱えた就活を控えた皆さん。
就職するってたくさんの期待もありますが、どんなところで働くことになるのか、働きたいところで働けるのか不安もたくさんありますよね。
今回は人気の新卒者向け就職エージェントであるキャリチケットについて口コミを調査しました。
キャリアチケットって?
キャリアチケットとは、年間1万人の就活生が利用する新卒者向けの就活サポートサービスです。
就活生の利用料は完全無料です。
運営会社のレバレジーズは、中途採用領域で、複数のサービスを展開するレバレジーズです。
プロのアドバイザーに相談ができ、自分に合った就職先を紹介してもらえます。
キャリアチケットでは、入社後のキャリアを見据えて個人の個人の将来について何が必要かを考え、アドバイザーに教えてもらいながら就活ができるのが特徴です。
その他にも、ES添削や面談対策もしてもらえるので、就活に不安がある就活生におすすめのエージェントです。
今まで就活サービスはリクナビやマイナビなどの大手就活ナビが主流でしたが、少しずつキャリアチケットのような就活エージェントが増えてきています。
不安を持った就活生にとって、とてもありがたいサービスですよね。
ここからは、実際の口コミを紹介しながらキャリアチケットの解説をしていきます。
もう1つのサービス「キャリアチケットスカウト」
レバレジーズは、キャリアチケットの姉妹サービスである「キャリアチケットスカウト」も運営しています。
並行して利用すると効果的ですので少し紹介させていただきます。
キャリアチケットスカウトは、就活エージェントであるキャリアチケットとは違い、逆求人型の就活サービスになります。
サービス上で、自分の経験やスキル、強みなどを登録し、その プロフィール情報を見た企業かスカウトが届きます。
より多くのスカウトを受けるために、プロフィール情報を充実させることが非常に重要になります。
1度充実したモノを完成させることができれば、通常の就活のように何度も書き直す必要がなく、そのプロフィール情報だけで、多くの企業の選考に進めるチャンスを掴むことが可能です。
スカウトが届いたら、選考を受けるか受けないかを選択することができます。
企業側からのスカウトになるので、確実に内定が出るとまでは言えませんが、通常の選考よりもスムーズに進むことは間違いないでしょう。
キャリアチケットスカウトも就活生は利用料完全無料です。
WEB版とアプリ版あるので、両方、もしくはお好きな方をお使いください。
キャリアチケットの口コミ・評判は?
キャリアチケットの口コミはどうなんでしょうか。
実際の利用者の口コミからキャリアチケットを紐解いていきましょう。
キャリアチケットの良い口コミ・評判
まずはキャリアチケットの良い口コミから紹介します。
・少人数セミナーの開講
・質の高い企業紹介
・適切なアドバイスをくれる
・サポートが丁寧
・対応が迅速
順にみていきましょう。
少人数セミナーの開講
就職エージェントでは就職に関するセミナーも無料で受けられます。
しかし受講者が多いと質問しにくいですよね。
就活は個人個人に合う方法が違うので、少人数でセミナー受けられるのは大きいメリットだと思います。
また、少人数なら現在のコロナ渦でも安心ですよね。
質の良い企業の紹介
20代男性
就活をしている中で、たくさんの企業を就職エージェントに紹介してもらっても、ブラック企業や希望に合わない企業が多ければ、無駄な時間を費やしてしまうことになりますよね。
キャリアチケットでは、やみくもに何十社も受けるより、的を絞って数社だけ受けることをおすすめしています。
その方が、その企業に合った対策ができるので、採用確率は上がり、効率の良い就活ができます。
なので、素早く質の良い企業から内定をもらうことができます。
適切なアドバイスをくれる
20代女性
就活をする際に、どれだけ自分一人で対策をしても、社会人経験が無ければ企業の気持ちを考えるのは難しいことですよね。
キャリアチケットなら、企業と学生の気持ちを理解しているアドバイザーが的確なアドバイスをくれるので自分一人では気づけなかった発見がありますよ。
また、キャリアチケットのアドバイザーは親身になって就活を応援してくれるので頼れる先輩として色んな相談に乗ってくれます。
サポートが丁寧
20代女性
自分のアピールポイントと言われても具体的に言うのはなかなか難しいですよね。
そんな時にキャリアチケットのアドバイザーへ相談すれば、自分でも気づいていなかったアピールポイントに気づくことができます。
ほとんどの人がESは当たり障りのない内容になってしまいがちですが、アドバイザーに添削してもらうことで周りと差をつけるESの書き方を教えてくれますよ。
また、LINEでの添削も行っているので便利です。
対応が迅速
20代女性
人気の企業であればたくさんの応募があり、募集を締め切ってしまうこともあります。
就職エージェントの対応が遅く、希望の企業を受けられなかったら意味がありませんよね。
キャリアチケットは対応が早いということなので安心してやり取りができます。
基本的なことですが就活するにあたって、対応が早いか遅いかはとても重要なポイントです。
ここまで良い口コミを紹介してきました。
いかがでしたか?
調べている中で、キャリアチケットは不安を持つ就活生に寄り添い、無駄な時間や労力を使うことなく、個人のキャリアを見据えた就職先を紹介してくれるエージェントだということが分かりました。
しかし、良いことがたくさん書いてあっても悪い口コミはどうなんだろう?と思いますよね。
キャリアチケットの悪い口コミ・評判
次にキャリアチケットの悪い口コミも調べたのでご覧ください。
・カウンセリング場所が少ない
・求人数が少ない
上記を順に見ていきましょう。
カウンセリング場所が少ない
20代男性
キャリアチケットでは現在、渋谷、秋葉原、池袋、大阪、横浜、福岡、名古屋、京都、神戸に拠点があります。
比較的都心部が多いため、地方に住んでいる方には利用しにくい場合があります。
ですので、キャリアチケットは都心部に住む就活生の方がオススメです。
求人数が少ない
20代男性
キャリアチケットの求人数が少ないという口コミをいくつか見つけましたが、良い口コミにあったように、キャリアチケットは量よりも質を重視している就職エージェントです。
求人数ではなく、質の良い企業をしっかり絞り、紹介している可能性が高いです。
以上、キャリアチケットの悪い口コミを紹介しましたが、良い口コミに比べてかなり少なかったです。
就活エージェントを利用する際は、1つのエージェントだけではなく、いくつかのエージェントを組み合わせることも可能です。
そうすることによって、紹介してもらえる求人数も増え、キャリアチケットのデメリットをカバーすることができますよ。
キャリアチケットの評判口コミ【利用感想】
キャリアチケットの実際の利用者の利用感想を共有します。
※あくまで大勢の利用者の中の数名の意見なので、そこを理解した上でお読みください。
女性/20代前半
・利用した経緯
就職活動は大学三年生の冬頃からはじめ、6月には内定をもらい終了していました。
しかし、7月に入り内定先の企業から急に内定を取り消したいと言われます。そこで就職活動を改めて始めるにあたり、一人の力じゃ厳しい状況だと思い、エージェント会社の力を借りることにしました。
・利用の流れ
私はInstagramの広告で“8月中に内定”、“最短2週間で内定(※2022年度実績)”を目にし、キャリアパークからキャリアチケットを知りました。
まずは、キャリアチケットのイベントに参加するにあたっての情報を入力し、面談日を決ました。
当日、Zoomでキャリアアドバイザーと1時間ほど面談を行いました。
この時、就職活動の状況や軸、学校生活や強みなどをお話し、求人を紹介していただきました。
また、やりとりがLINEで行われるためアカウントの登録もしました。
そして気になる企業があればアドバイザーを通して企業と日程調整し説明会、選考会と進み内定取得を目指しました。
・利用してよかったところ
担当のアドバイザーが20代後半の女性で親近感がありました。
私が上手く伝えられない就職活動の軸の部分も理解していただき、自分に合った企業の求人を紹介していただきました。
業界を絞っているとはいえ、似たような業界を見つけてくださるので幅広く業界研究ができました。
受け答えも丁寧で圧迫感もなく話しやすい雰囲気と、些細な不安や悩み事もLINEや電話で聞いてくださり、面接練習もできるので就職活動する中で良きサポーターでした。
・利用したデメリット
LINEで対応することが多いので既読無視されるとすぐにわかり少し不快感を抱くこともありました。
システム上そうなるわけでもないみたいなので、余計に思いました。
また、求人紹介の数と頻度が少ないのが残念でした。
自分の希望地ではないところを送ってくることもありました。
私は別のエージェント会社で内定をいただいたのですが、就職活動を続けていく中で連絡がだんだんなくなってきて、「探してみますね!」と送られたLINEから1ヶ月間なにもこないこともありました。
早急にに内定が欲しい人にはむいていないのかなと感じました。
・最後に
面談も和やかで話もしっかり聞いてくれるのでほどよく利用するには良いと思います。
どこでもいいからはやく終わらせたい人にはむかず、マイペースに活動していく人におすすめかと思います。
また、LINEのアカウント登録が必要なので自分のLINEがばれるのが嫌だったり、プライベートへの影響を懸念される方にもむいていないと思います。
それ以外であれば利用価値はあると思います。
女性/20代前半
キャリアチケットに登録した時期は大学3年の5月頃でした。
コロナの影響で大学に登校することや会社説明会の機会が少ないこと、周りの同級生の就活の状況が分からないことに不安を感じ就活のサポートをしてくれるサービスを探していました。
登録前調べている際に魅力に感じた点は「やみくもな就活は終わりにしよう」というホームページの文言です。これを見た時自分の状況にとても当てはまっていると感じました。
また、コロナ禍で求人が少ない中で他の業界についてなども視野に入れ、ひとつでも内定をもらい安心したいという状況で「ヒアリングをしてあなたにあった企業を紹介」という文言にもとても惹かれました。決め手は内定まで無料でサポートしてくれるという点でした。
初めは信じられませんでしたが無料なら試してみようという気持ちで登録し、面談の予約をしました。
面談では事前に書いたアンケートに基づき個室で、1対1で就活の状況や希望をヒアリングしていきました。
業種の話だけでなく将来像や休暇、福利厚生を含めた働き方改革についてとても細かく聞き出してくれました。
その場ですぐに5件ほどの企業を提案して頂き募集要項を見ながら希望とのマッチ度を確認していきました。
丁寧なヒアリングももちろんですがその日に企業を提案してくれる点や選考のステップな福利厚生等細かい部分まで要望に近い企業をあげてくれる点がとても良かったです。
その中から優先順位をつけ今後の動きを決めていきました。闇雲に応募していた時に比べて順を追って日程や必要書類等を確認して頂けたのでとても安心しました。
その後エントリーを決めた後も書類の添削はもちろん過去の面接の質問についても傾向と対策を細かくメッセージで送ってくださりコロナ禍でもLINE通話等を使って何時間も面接の練習をして頂きました。
実際面接では頂いた過去の質問に当てはまることが多く一人で対策をしていた時よりスムーズに面接の受け答えができるようになりました。
落ちてしまった場合も状況をみてエントリー企業を増やしたり志望動機の見直し等率先して次に向かって動いてくれたりしたので落ち込むこともなく気持ちを切り替えられたのもキャリアチケットで就活していたメリットだと感じました。
結果私は5社の内定をもらいそのうちの3社はキャリアチケットの紹介からエントリーした企業でした。自分が最終的に行く会社を決める際もどの会社もとても対応や雰囲気が良く内定を承諾する時までキャリアチケットで相談に乗って頂きました。
最後の最後まで丁寧にサポートしてくださり本当に大満足でした。
就活を終えた今振り返ってみてキャリアチケットで就活をしてよかったと思う点は大きく2つあります。
ひとつ目は自分では見つけられなかった希望に近い企業に出会えることです。
そしてふたつ目は面接や書類作成などの日程や、やらなければいけないことの優先順位が整理できるので焦らず効率のいい就活ができることです。
何から始めていいか分からない人や自分のしたいことがわからない人、不安や焦りを感じている人にはぜひおすすめしたいサービスです。
女性/20代前半
・利用の流れ
キャリアチケットのホームページから会員登録を行うと、初回の面談日程を決めるための電話(またはメール)が来ます。
初回の面談では志望する業界や業種、就職活動の軸について担当エージェントと話します。
初回面談の時点で決まっていない場合は、自分の強み・弱みや働く上で大事にしたいと思うことなど簡単な内容から志望業界などを決めていくため、就活を始めたばかりで何も分からない、という学生でも気軽に相談することができると思います。
2回目の面談では自己PRの内容を決めていきます。
既に作成済みの自己PRがある場合は面談で内容を添削してもらい、まだ内容が決まっていない、という場合にはどのようなことを書くと良いかアドバイスをもらうことができます。
また、1回目の面談で志望業界が決まっていた場合には、実際に求人を紹介してもらい応募する企業を選んでいきます。
・求人について
求人数は他社のエージェントサービスで紹介してもらった数と比べると多いと思います。
目指す業界によって異なるとは思いますが、私の場合はコンサルタント志望で求人を探してもらい、15社ほど求人票を見せていただきました。
その中で担当のエージェントと話し合いながら実際に応募する企業を選ぶため、紹介してもらった求人に必ずしも応募する必要はありません。
もし、紹介された求人票の中に応募したいと思う企業がなかった場合、どのような点が不満だったか担当エージェントと共有し、新たに自分の希望にマッチする求人を探してきてもらうことも可能です。
一方、業種によっては求人を扱っていない場合もあり、例えば研究職は紹介できる求人がありませんと言われました。また、紹介される求人は全体的に中小企業やITベンチャーが多いと感じました。
・良かった点
就職活動のスタートからサポートしてもらえたため、志望業界・業種が決まらない、就職活動でまず何をすれば良いか分からないといった状態でも親身に相談に乗ってもらえたのは非常に良かったと思います。
また、面談だけでなくLINEのメッセージで自己PRの添削をお願いできたり、紹介された企業の選考が進むごとに次の選考の対策を送ってくれたりするため、気軽に相談できる体制だと感じました。
・悪かった点
紹介された企業から内定をもらった後、内定承諾を急かされたことが残念でした。
内定承諾についてはもちろん相談に乗ってもらえますが、最終的には内定承諾をするよう説得されるような形になってしまい、担当エージェントへの信頼度が少し下がってしまいました。
男性/20代前半
私は、就活時期にキャリアチケットを約2か月間利用し、その感想を述べます。
結論としては、就活生全員におすすめできるサービスで私自身、非常に満足しました。
利用して良かった点は3つあります。
1つ目は、就活のアドバイスや自己分析、面接練習、ESの添削など多岐にわたって無料で行っていただける点です。
キャリアチケットに登録後、すぐに日程調整を行い現在の状況について1時間オンライン面談をしました。
面談では、どの業界を志望しているのかなどを聞かれました。
IT業界と化学業界で悩んでいることを伝えると、無料で利用できるプログラミングサイトを教えていただき、自分に適性があるのかを見極めることにつながりました。
また、面談の中で過去の経験などを深く聞かれました。
そのおかげで、自分が何に価値を置いて行動しているのかなど、自分では気づくことのできなかったことも指摘していただき、自己分析にも役立ちました。
2つ目は、自分に担当者が付くため連絡・返信が早いということです。
主にLINEのメッセージや電話で連絡をします。
特に、電話の頻度が多いと感じました。
電話をする際は、前もって都合の良い時間を聞いてくださり、通話時間も指定していただけるため連絡がスムーズにできました。
いきなり電話がかかってくるようなことは1度もありませんでした。
3つ目は、対応が丁寧で人が良いことです。
キャリアチケットでは3人の方とお話する機会がありました。
どの方も悩みなどを親身に聞いてくださり、紹介していだだいた企業を断ることもしましたが、嫌な顔せずに対応していただきました。
その後、私は企業を自分で探したいと思うようになったため、退会しました。
退会手続きも理由を深く聞かれることなく、スムーズに退会できました。
一方、良くなかった点は大企業の求人が少ないことです。
これはどの就活エージェントにもいえることであり、大企業を目指す人にはおすすめできません。
しかし、その他のエージェントや逆求人型のサービスと比較すると、紹介される企業の質が良いと感じました。
理由として、OpenWorkの口コミや企業の平均勤続年数、3年後離職率など総合的に判断した結果です。
以上のことをまとめると、次のような人に向いているサービスです。
就活の悩みを相談したい人、隠れ優良企業を見つけたい人、ESの添削や面接練習をしたい人です。
逆に、向いていない人は、連絡が多いのが苦手な人、大企業を目指している人です。
キャリアチケットで企業を紹介してもらおうとするのでなく、面接練習やセミナーに参加して有益な情報を得るために利用するのも1つの手であると感じました。
キャリアチケットの口コミ・評判からわかる特徴
ここまでキャリアチケットの口コミを見てきましたがそれらを踏まえて特徴をまとめました。
順にみていきましょう。
就活生の4人に1人が登録 ※21卒学生の累計登録者数から算出
意外にも就活生の4人に1人がキャリアチケットに登録している事実があります。
基本的にはリクナビ、マイナビなどの就活ナビサイトに登録し、キャリアチケットのような就活エージェントにも1~2つ登録する形でしょうか。
複数ある就活エージェントの中で就活生に選ばれていることがわかりますね。
※21卒学生の累計登録者数から算出
1人1人へのサポートが手厚い
キャリアチケットはリクナビやマイナビなどに比べるとまだサービスとしては小さいです。
リクルートやマイナビも就活ナビだけではなく就活エージェントを行っていますが知名度が高いが故、かなりの就活生からの登録があると予想できます。
あまりに登録があると学生への対応も薄くせざるを得ないも部分も出てきてしまいます。
その点、キャリチケットは1人1人へのサポートを手厚くすることができます。
また1人1人に手厚いサポートをしていると内定までの時間がかかりそうと思われるかもしれませんが実際は1ヶ月以内に内定を獲得している就活生が多くいます。
特別採用枠あり
他の就活エージェントにもあるかもしれませんがキャリアチケットにも特別採用枠があります。
特別採用枠とは、採用したい企業からキャリアチケット側に「もしいい人がいたら書類選考や1次選考をカットしていいよ」などと事前に伝えられており、もしその企業に合いそうな就活生がいれば特別な採用フローを適用できる仕組みです。
就活ナビサイトには存在しない就活エージェントの強みです。
質>量の企業紹介
キャリアチケットでは面談で就活生の希望を正確に汲み取り、基本的には1人に対して5社に絞って企業紹介をしています。
適当に雑多な数の企業を紹介するのではなくその人に本当に合った企業紹介をするのがモットーです。
中小企業>大手企業
これは口コミにもなく、ネットの情報にも全く無いので多少推測の部分があります。
キャリアチケットの紹介企業に関しては大手企業よりも中小企業やベンチャー企業が多いのではないでしょうか。
大手企業はそもそも就活エージェントを利用しなくても優秀な就活生からの応募がどんどんくるので利用するケースは少ないです。
そのためキャリアチケットを含む就活エージェントには有名な中小企業やベンチャー企業が集まる傾向があります。
都心部中心
キャリアチケットで紹介される企業は都心部が中心です。
地方での就職を検討している場合は、利用をオススメしません。
東京、名古屋、大阪、福岡あたりで就職を考えている学生は利用してみましょう。
LINEでのお役立ちコンテンツ
キャリアチケットの公式LINEに登録すると、お役立ちコンテンツが定期的に配信されます。
・就活の進め方
・業界別のスケジュール
・企業の選び方
など気になる情報を簡単にGETできます。
セミナーの開催
キャリアチケットは、
・就活の基礎学習
・面接などの実践練習
・合同企業説明会
・業界別セミナー
などを常時開催しています。
キャリアチケットのよくある質問
キャリアチケットに寄せられるよくある質問をいくつかピックアップしましたので参考にしてください。
満席でカウンセリング予約できないのですが、どうすればいいですか?
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
アドバイザーの人数を増やして対応していますが、時期によっては満席が続いております。
予約フォームはマイページ内で見れますので、随時ご確認ください。予約フォームは日付が変わった深夜0時に更新されます。
引用:キャリアチケット
カウンセリングやセミナーに参加する時は、スーツor私服のどちらですか?
私服でお願いいたします。もし、前後に就活の用事がある場合はスーツでも構いません。
引用:キャリアチケット
カウンセリング初日から企業紹介をしてもらえるのですか?
はい。カウンセリングでは現状のヒアリングや強みを診断し、その結果を踏まえて強みを活かせる企業をご紹介します。
マッチする企業があれば初日からご紹介しております。
引用:キャリアチケット
キャリアチケットの利用の流れ
キャリアチケットの利用の流れを説明します。
他の就職エージェントも同様の流れなので、把握しておいてください。
・無料登録
・面談の設定
・キャリアドバイザーとの面談
・求人紹介
・選考
・内定
順に解説していきます。
無料登録
まずは、キャリアチケットのサイトで無料登録を行ってください。
名前や生年月日、住所、電話番号などの基本情報を入力します。
面談の設定
面談予約フォームで空きのある日時に面談を予約します。
または担当者から電話がくるので、そこで面談の日程を決めます。
キャリアドバイザーとの面談
面談は、対面とリモートのどちらかになります。
面談場所が近い場合は直接、遠方の場合はリモートになることがほとんどです。
求人紹介
面談を通じて、キャリアアドバイザーがおすすめの企業をいくつか紹介してくれます。
それらをみて、自分が受けたい企業があれば、キャリアアドバイザーに伝えます。
もし、どの企業も微妙、、、であれば、再度出し直してもらうことも可能です。
出してもらった企業に不明点があれば、キャリアアドバイザーに聞くようにしましょう。
選考
受けたい企業が決まったら、キャリアアドバイザーの指示に従って、その企業の選考に進んでいきます。
基本的には、キャリアアドバイザーが履歴書などを企業側に送り、書類審査になります。
書類が通れば、面接です。
日程調整などはキャリアアドバイザーが就活生と企業の間に入り、行ってくれるので、決まった日時にその企業へ出向く形になります。
希望すれば、書類添削や面接対策なども行ってくれるので不安な場合は相談しましょう。
内定
面接の結果、内定が獲得できれば、入社までの流れを簡単に説明され、必要書類を入力しておしまいです。
もし、残念ながら不合格になった場合は、またキャリアアドバイザーにおすすめの求人を出してもらい、選考に進む流れです。
受けた企業にもよりますが、キャリアアドバイザー経由で不合格の理由を聞くことができるかもしれません。
気になれば、キャリアアドバイザーに1度聞いてみるもアリです。
まとめ:【キャリアチケットの口コミ】求人数△、アドバイザーの質○
ここまでキャリアチケットの良い口コミと悪い口コミを紹介してきました。
再度、簡単にまとめておきます。
・キャリアドバイザーの質が良い
・紹介企業の質が良い
・内定までのスピードが早い
・求人数がやや少ない
・対面でのカウンセリング場所が都会にしかない
これから始まる就活が不安な皆さんも、親身になってくれるプロのアドバイザーさんがいれば安心ですよね。
焦ることなく素敵な就職先を見つけることができますので、是非キャリアチケットに無料登録してみてください。
20代男性