この記事はこんな人におすすめ
- 英会話を始めたい人
- オンライン英会話が気になっている人
- レアジョブに興味がある人
近年オンライン英会話は年々注目を集めています。
理由は手軽にスタートができることとグローバル化や日本でのオリンピック開催により英語需要が高まり、英語教育の改定や会社で英語を使った取引など英語力を求められる場面が多くなったためです。
今回は、オンライン英会話を検討している方やレアジョブを始めようと思われている方に向けて、オンライン英会話業界最大級、唯一の上場企業レアジョブの評判についてお話します。
この記事を読めば利用者のリアルな感想やレアジョブの良い点・課題点が分かり始める前の参考になります。
また、評判・口コミからレアジョブのおすすめポイントや向いている人なども考察しているのでレアジョブの特徴も同時に理解できます。
是非、この記事を読んでお役立てください。
レアジョブとは
評判を見る前に簡単にレアジョブの概要に触れておきます。
サービス名:レアジョブ
形態:オンライン英会話
運営会社:株式会社レアジョブ
講師:フィリピン人
特典:入会前に無料レッスンあり
レアジョブのプランと料金
気になる料金についてまとめます。
レアジョブのプランと基本料金は以下の通りです。
コース名 | 料金 | 回数 | 1回のレッスン時間 | 備考 |
日常英会話コース | 5,800円 | 毎日 | 25分 | |
4,200円 | 月8回 | 25分 | ||
ビジネス英会話コース | 9,800円 | 毎日 | 25分 | |
1,0780円 | 毎日 | 25分 | 安心パッケージつき | |
中学・高校生コース | 9,800円 | 毎日 | 25分 | |
1,0780円 | 毎日 | 25分 | 安心パッケージつき |
※安心パッケージ:英語学習が続けられるか不安な方・オンライン英会話が初めての方には、日本人カウンセラーによる学習相談や、レッスンの自動予約などのサービスを[月額+980円]で利用できます。
現在(2020年11月)、半額キャンペーンが行われており、全コースの料金が初月のみ半額になっています。
大学生以上の方はビジネスで英語を使わない限りは、日常英会話コースで問題ないでしょう。

利用者によるレアジョブの評判・口コミ
今回は口コミの中でも特に多かった
①料金
②講師
③通話品質
についてみていきます。
ちなみに、レアジョブの利用者満足度90%です。
レアジョブの評判:料金について

30代男性/初中級
ネット英会話で、自分の自由時間に合わせて受講できるシステムもありがたく、この内容でこの料金は驚異的とすら言えると思います。
料金に関しては、肯定的な意見ばかりでした。
その理由も日常会話コース、ビジネス英会話コース、中学高校生コースどのコースで毎日受講したとしても25分ずつ月額一万円程度で収まります。
日常英会話コースは月8回25分などもあり4200円とかなり他社に比べてリーズナブルなことが分かります。
日本人カウンセラーを月額980円のオプションでつけてもかなりお得な値段です。
サラリーマンなどの社会人の方でも朝6時~深夜25時まで好きな時間に予約して受講できるのでスケジュール調整もしやすいです。
また毎日話すことで、本当の意味で英語に慣れることができるため、会話力向上などを目指している方にとっては本当におすすめの内容になっています。
レアジョブの評判:講師について
次に講師に対する評判をみていきます。
講師に対する良い評判

30代男性/初中級

30代女性/中級
良い評判をまとめると、講師の質が優秀な人が多く、相手のレベルに合わせて話し方や質問を変えて対応してくれる所です。
講師の方の中には、チャット機能を利用して、文字を打ち込み細かく教えてくれる人もいます。
例)GRAMMAR
You said: I don’t know how it affect me.
Correct: I don’t know how it affected me.
このように視覚的に訴えて理解を測ろうとしてくれる教師がいるので嬉しいですね。
レアジョブのフィリピン人講師は、高学歴で難関採用試験を突破した人しかなることができません。
採用率はわずか1%です。
講師数も6000人以上おり、様々な先生を予約して試すことができます。
先生達は皆、勉学には一生懸命励んでこられた方が多く、生徒の気持ちも察しやすいというメリットがあります。
また国民気質柄、明るくフレンドリーな方が多く、授業のやり方、工夫の仕方、質問の深掘りの方法などは、講師自身の性格によって味があるのも本当の英会話という感覚がして魅力です。
講師に対する悪い評判

40代女性/中級

30代女性/初中級
講師の質に多少ばらつきがある所も利用者の口コミからわかりました。
国民性の違いで、急にキャンセルになる、会話のテンポが噛み合わず、顔に少し出てしまう先生なども少人数ですがいるようです。
また、これは、受け取り方次第ですが、フィリピン訛りが少し強くて聞き取るのに時間がかかったという意見もありました。
人によって好き嫌いの基準や好みの先生は違ってくるので、予約や検索機能を上手に使い6000人以上の講師の中から新しい先生や人気の講師を試し自分に逢う先生を見つければ、楽しく続けられると思います。
レアジョブの評判:通話品質について

20代男性/中級

30代女性/中級

40代女性/中級
通話品質はそんなによくない評価を受けていますね。
レアジョブでは、フィリピン人講師を採用しているので、フィリピン現地の電力供給の問題により回線環境などによる通話の途切れがレッスンの通信状況に影響しているようです。
レッスン保障や代理の講師を見つける対応などはしてくれていますが、英会話は現在進行形で進むので途切れることで会話の流れもプツンと切れてしまい利用者の学習意欲も低下してしまいます。
レアジョブ評判口コミ【利用感想】
レアジョブの実際の利用者数名の長文での利用感想を共有します。
あくまで大勢の利用者の中の数名の意見なので、そこを理解した上でお読みください。

20代後半・女性
仕事で、英語を使う機会はほぼありませんが、もともと好きだった英語の使う機会を増やす為レアジョブを始めました。
初めは、初回キャンペーンでかなりお手軽に始める事ができました。
初月は半額で3190円。
それ以降は6380円でした。
毎日、一日一コマ25分の授業を受けることができます。
お正月や、クリスマスなど、レアジョブがお休みの日が年に数回あり、その日の分は別の日に受講できる振替チケットをいただけました。
また、先生が、授業時間までに来ない、遅れた、通信障害があったなども、別途振替チケットをいただけ、授業が無駄になることはなかったです。
レアジョブサイト内に、レッスンルームというシステムがあり、そこに授業時間までにログインし、テレビ電話、チャット形式で、コミュニケーションをとります。
そのレッスンルーム内で、テキストを選択、表示でき、表示したテキストのリンクがそのまま講師に伝わるので、今日はこのレッスンをしたい。などを伝えなくても、数多くあるテキストの中から、自分が使うテキストを提示する事ができます。
テキストは、基本的には全て英語で書かれており、日本語を表示というボタンを押すと、日本語が出てきます。
まず、英語のみで勉強し、わからなくなったら日本語の字幕をつけるという形で予習していました。
レッスンのレベルが進んでいくと日本語字幕はつけられません。
やってよかった点としては、英語を話す機会を作れたことと、実際に使っている言い回しを学べたことです。
悪かった点は、影響のあるレベルではありませんが、やっぱりアメリカ英語やイギリス英語と先生の発音や、話し方が違うなと感じた点です。
また、先生によっても、当たり外れがあり、当たりの先生は、すごく丁寧に熱心に教えてくれますが、いまいち熱心ではない方はマニュアルに沿って授業を進めて、台本を読んでいるのかな?という感じはありました。
日常会話コースを受講していたため、TOEIC対策にはなりませんでした。
TOEICの点数としては、半年授業を受けましたが伸びませんでした。
ただ、外国人と話す抵抗はなくなり、すんなり言葉がでるようになりました。
また、毎日レッスンが受けられるため、消化の感覚になってしまいますが、予習復習しないと、なかなか身にならないなと感じました。
予習もしていないと、授業がほぼ音読で終わってしまいます。
自分で復習ができなくても、もし、その授業がわからなかったり、復習したい場合は次回も同じレッスンを受ける事ができます。

30代前半・男性
■レアジョブ利用歴
レアジョブは2年程利用し、現在は休会中(半年程)です。
■よかったことや悪かったこと
私が感じたレアジョブの良いところは、「朝6時からレッスンが受講できる点」と「職場でもレッスン受講できる点」と「費用がサブスク形式で安い点」です。
まず、 個人的に「朝6時からレッスンが受講できる点」は良いと感じていました。
朝なので前の予定がずれ込むこともない上に、起床後のクリアな頭で集中して英会話できていたように思います。
つぎに、「職場でもレッスン受講できる点」も良かったです。
前述のとおり、基本的に朝6時のレッスンを利用していたのですが、レッスン後、出社するのが億劫だったので、職場にノートPCを持っていって、レッスンを受講しておりました。
職場なので、娯楽などの誘惑などもなく、全集中できていたように思います。
それから、「費用がサブスク形式で安い点」も助かっていました。
ほぼ毎日利用していたので、サブスク形式で定額なのは安心でした。
おまけに月々6500円程だったので、英会話教室に通うのに比べてかなり安く感じます。
レアジョブで悪かった点(すこし不満に感じた点)は、日本語で意思疎通ができない点です。
レアジョブの講師の方は英語ネイティブの方で、プロフィールで日本語がすこし話せると記載されていても、経験上、日本語での会話はできなかったように思います。
そのため、日本語でこういった表現を英語に直すとどうなりますか?といったことが質問できないのが唯一、不満に感じていました。
そういった場合は、google翻訳に頼るのですが、翻訳文が正しいのか否か判断しようがないのがネックでした。
■利用の流れ
・登録方法
1 レアジョブのページにて会員登録する。(https://www.rarejob.com/register/)
※会員登録は無料で、体験レッスンも2回まで無料
2 利用コースを選択の上、引き落とし口座を登録する。
※人気コースは、毎日25分の月々6,380円のコース
・レッスン受講の流れ
1レッスン予約画面より「予約可能講師」を確認する
※希望日時、講師条件、例えば初心者OKなのか、職種は何かなどで絞り込める
2 自分の条件にあう講師を選択して予約を取る。
3 もし、予約を取り消す場合は、レッスン開始30分前までなら予約画面から取りし可能
4 レッスン開始時間になるとスカイプで、講師から連絡が来る
5 講師からの連絡を受諾し、レッスンを開始する
■講師の質や数について
講師の方の質は良く、バラツキもそれほど感じませんでした。
ただ、日本で朝6時のレッスンだと、フィリピンでは朝5時なので、講師の人は眠そうにしていることは多かったです。
講師の数は、予約が取れないことはあまりなかったので十分だったと思います。
■利用した結果
個人的には、費用対効果を考えても十分なサービスだと思います。
私はレアジョブ以外に、ハロー先生(語学学習の先生と生徒用マッチングサイト)や、格安受け放題の英会話教室をそれぞれ6ヶ月程利用していましたが、いずれもレアジョブより費用は高く、効果もあまりなかったと感じています。
ハロー先生だと費用は、講師の方と直接交渉になるのですが、1時間で3,000円が相場です。
講師は通訳者レベルの日本人の方が多いので、質は問題ないと思いましたが、費用が…。
格安受け放題の英会話教室は、格安と言っても9000円ぐらいするので費用はレアジョブの方が安いです。(オンラインでないため、教室店舗の借賃などの経費も料金に反映されるためだと考えられます。)
また、レッスンの質は、マンツーマンでは無いので1人あたりの発話時間は、1レッスンで5分ぐらいでした。なので、格安受け放題の英会話教室は通わなくていいと断言できます。
■その他気づいたこと
レアジョブは、総評して良いサービス感じますが、海外留学を経験しているなど、もともと英会話の素養がない限りは、これだけで英会話ができるようになることは無いと感じます。
ここまで、レアジョブのサービスについて記載していましたが、私が一番、英語学習で効果が上がったと感じたのは「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」と「DUO3.0」の書籍に記載されているトレーニングを1人で毎日、実践することでした。
1人なので、予約を取る必要もないし、1冊1500円あれば購入できるのでコスパも最強です。

30代前半・女性
(利用の流れ)
レアジョブ英会話を選択した理由は、オンライン英会話比較サイトの一覧で、もっとも無料体験回数が多かったからです。
キャンペーン中であったため、無料体験回数が22回もありました。
ゆっくり体験しながら入会を検討できるのは嬉しいし、お得だと思い、レアジョブ英会話に決めました。
(初回体験)
無料体験の申し込みフォームを入力し終わった20分後には、初回の体験レッスンを受けることができました。
申し込んだときが一番モチベーションの高い時だと思うので、すぐにレッスンを受けられるのは良かったと思います。
1回のレッスンは25分間で、初めに簡単な自己紹介をしてから、レベルチェックテストを受けました。
初めはなかなか英単語が口から出てこず戸惑いましたが、先生が明るく励ましてくれたので最後まで楽しくレッスンを受けることができました。
(利用するツールについて)
レアジョブを受講するためには、パソコン、スマホ、またはタブレットのいずれかとインターネット環境が必要です。
を使用する授業を選択した場合は、テキストが画面上に表示されるのでパソコンかタブレットが良いと思います。
レアジョブ英会話独自のシステムで受講できるので、skypeやZOOMなどの他のサービスを新しくダウンロードする必要はありません。
講師のインターネット環境によりやや返答が遅く聞こえると感じることはありますが、システム障害で受講できなかったということはなく、比較的安定していて使いやすいシステムだと感じます。
(料金)
受講している日常英会話コースは毎日25分のレッスンが受けられて月6380円です。
毎日受講すると一回当たり200円程度になります。
月8回のやや割安なコースや、ビジネスコースもあります。料金は、ほかのオンライン英会話と比較しても同じくらいだと思います。
(講師の質)
講師は全員フィリピン人です。
発音が良い先生が多く、文法も正しく、講師からの修正はいつも的確です。
おおむね講師に満足していますが、正直「先生疲れてそうだな」と感じることがたまにあります。
講師のスケジュールを確認すると、25分のレッスンに5分休憩を挟みながら6時間ほど立て続けにスケジュールを入れている先生も多くいることがわかります。
疲れて当然だと思うし、そもそも格安レッスンなので、テンション高めの楽しいレッスンは期待しないようにしています。
(予約の取りやすさ)
予約の取りやすさについてですが、週末の夜はレッスンが埋まりやすい傾向があると思います。
また、人気の講師はFULLの表示になっていることも多いです。
しかし全体的に講師の質が高いので、同じ講師にこだわらずにいろいろな先生のレッスンを受けるのも刺激になると考えてみると、レッスン難民になる心配はありません。
開講時間はam6:00~翌am1:00で、レッスン開始5分前まで予約可能、キャンセルは30分前までとなっています。
そんなわけで、ちょっと時間が空いた時にレアジョブHPにアクセスしてサクッと予約することができます。予約が取れずにレッスンが受けられなかった日はありません。
(レアジョブ英会話を利用して良かったこと)
レアジョブ英会話は、予約やレッスンシステムがシンプルなため、忙しい日々の中でもスキマ時間に気軽に英会話を継続することができます。
毎日オンライン英会話をしていると、明らかに英語力がアップしていると感じることができます。英会話に興味のある方は、一度無料体験にチャレンジしてみることをオススメします。

20代後半・女性
海外大を卒業後、国際部門で仕事をしてきているため、英語はそこそこでき日常的に使っています。
とはいえ、読み書きが多く話す機会がかなり少ないので、アウトプットの場としてレアジョブを利用することにしました。
レアジョブを選んだ理由は低価格でクチコミもそこそこよかったからです。
オンライン英会話業界で唯一の上場企業というのも多少安心材料となりました。
受講を決めたらまずレベルテストがあり、そのレベルに合わせて推奨されている教材を使うことができます。
推奨以外の教材も使えるのであくまでも目安です。
受講前にはまずオンラインで講師を選び予約します。
性別・年齢など条件で絞って検索でき、先生の自己紹介音声も聞くことができるので英語のクセも事前に確認できます。
ブックマーク数や総合評価のいい順で検索もできますが、他の方が何を評価しているのかは見られないので、あくまでも参考程度という印象です。
講師は全員フィリピン人ですがネイティブ級の講師も多く、話し相手としては十分です。
私が受講した講師の方々は100%時間通りに現れ、ご自宅からの方がほとんどだと思いますがしっかり授業に集中してくれる環境の中で授業を提供してもらえました。
レッスンの前に教材を自分で選択しておき、その教材に沿って進められます。
教材はニュースの記事を読んでディスカッションをするもの、シチュエーションや特定のトピックについて語彙や表現を学ぶもの、発音の練習をするもの、などがあります。
私はディスカッションを選択することが多いですが、記事を音読し発音の修正もしてもらえます。
教材を使うときは事前に読んでおいて内容を把握したり、ディスカッション用に自分の意見をざっくり考えておいたほうがレッスンが効率よくすすめられると思いますが、たまにその準備までする時間がとれないなと言うときは、フリートークを選んで講師との会話を楽しみます。
メリットはなんと言っても低価格、だと思います。
毎日1レッスン受けられるコースを選べば200円/回です。
読み書きは自分で学習できてもアウトプットはなかなか難しいので、この価格でこの環境は価値ありだと思います。
講師の方も日本人慣れしていますし、教材も充実しているので特に英語初級の方にはオススメできるのではと感じました。
デメリットは、人によってはネイティブ講師がいないことがあげられるかと思いますが、今英語を話す人は世界で8割がノンネイティブとのことなので、あまり気にせず活用されては、と思います。

30代前半・男性
レアジョブ利用時期:2020年11月から2021年7月、受講回数238回(継続中)です。
レアジョブの受講を始めたきっかけは単純明快で料金が安かったことです。
それまでに行ったことのある対面の英会話教室は、いずれもグループレッスンが1回数千円もしていましたので、レアジョブでは1か月たったの6380円で毎日25分のマンツーマンレッスンが受講できることは衝撃でした。
料金が高いと、たとえ質の良いレッスンを受けることができ、モチベーションが上がったとしても、お金が続かないのでせいぜい半年とか1年などの短期間しか続けられません。
しかも週1のレッスンを1年続けたところでトータル学習時間は50時間程度にしかならないので、ペラペラには程遠く、私の場合は自己紹介がやっとできるようになるくらいのものでした。
仕事で使えるレベルになるには2000~3000時間が必要とも言われていることを考えると、どう考えても週1のレッスンでは練習量は少なすぎると思います。
また、グループレッスンでは話せる人がずっと話してしまい、私は横で「うん、うん」とうなずいているだけ、なんて時もざらでした。
なので、初心者や控えめな人ほどマンツーマンがよい、と確信しています。
以上を踏まえると、お金が潤沢にある人や留学できるチャンスがある人以外にとって、格安のオンラインマンツーマン英会話を選択することはもはや必然といってもよいかもしれません。
そうはいっても、受講開始時にはいろいろと心配なこともありました。
1. フィリピン人の講師のレベルは大丈夫か?本当にちゃんと教えてもらえるのか?
2. マンツーマンなので、沈黙になった時が心配
3. テレビ電話のようなシステムで本当にレッスンは行えるのか?
4. 結論から言うと、いずれもまったく問題はありませんでした。
1番目の「フィリピン人の講師のレベル」については当初とても心配だったのですが、数回レッスンを受けたら、まったくの取り越し苦労であったことに気が付きました。
英語が公用語のフィリピンでは、テレビや映画はいずれも英語のものが大半ですし、さらにレアジョブは講師の選抜基準が厳しく(聞くところによると合格率は1%程度とか・・)、はっきり言って英語の発音を聞くだけでは、アメリカ人とフィリピン人を区別することは不可能だと思います。
それに加えてレッスンは丁寧ですし、たくさんほめてくれるので沈黙もありません。
レッスン終了時は笑顔で手を振ってくれるのがうれしくて、仕事のストレス発散のために毎日受講しているような感じです。
もちろん、まったくの不満や心配がないわけではありません。
それは、自分の英語力に合った適切な英語学習法が何か?を見つけるのに苦労することです。
レアジョブでは多彩なニーズに応えるために多くの教材がありますが、自分のレベルに合わせてどれを選んでどうやって学習するかは、フィリピン人講師はあまり気にしてはくれません。
これを補うためにレアジョブでは毎月1000円ほどの追加料金を払うと日本人のカウンセラーから直接学習法についてアドバイスを受けるサービスが用意されています。
このカウンセリング自体はかなり役に立つと思うのですが、カウンセリングを受けるには自分から申し込みをする必要があるので、自分で学習上の問題点に気が付かないまま進めている場合もありました。
この点においてはカウンセラーに随時相談可能なほかのスクールに分があるかもしれません。
また、TOEIC対象クラスがないことや、ほとんどの講師は日本語が全く話せないことなども、受講者によってはマイナス面もあるとおもいます。
とはいえ、クオリティ、料金、受講のしやすさなどの点から、総合的にはレアジョブが英会話学習においてベストの選択だと思います。

60代前半・女性
英会話を習得したいと誰でも思うところです。
私は60代の女性ですが、長年テレビやラジオの英会話番組を利用して英会話の練習をしてきました。
でも英会話は相手がいてこそ実践練習になるものです。
最近は新型コロナウィルスの影響で英会話教室や英会話サークルに出かけていくのもちょっと心配ということで、オンライン英会話がいいのではないかと思うようになりました。
オンライン英会話なら、家にいて受けられるので安心です。
さらに一対一のレッスンなのでどうしても自分で話さなくてはならないので、実力が付くと思ったからです。
オンライン英会話のコースはたくさんあって迷いますが、料金や講師の数や教材の種類や数などを調べて人気があるレアジョブを選びました。
レアジョブは毎日1レッスン取れて月額6380円と料金が安く、早朝6時から深夜の1時までレッスンがあるので便利です。
講師は主にフィリッピン人ですが6000人もいます。
教材も5000種類もあるので、自分のレベルに合ったものを捜せるのもいいと思いました。
実際のレッスンに進むには、登録をして、講師の先生と時間を選ぶことから始めました。
レッスンを希望する日にちと時間を入力するとレッスン可能な先生の一覧が出ます。
それぞれの先生のプロフィールを見て、短い自己紹介のメッセージを聞くことができました。
私は日常会話をメインにすることにして、若い女性で発音がきれいだと思った先生を選び予約をしました。
予約時間の少し前にアプリを開いてレッスンの準備をしました。
初めての時はこれでいいのかかなり緊張しましたが、時間通りにレッスンが始まりました。
先生は「Hello(こんにちは)」で始めて、簡単な自己紹介をしてくださいました。
私も緊張しながら自分なりの自己紹介をして、家族や趣味の話に発展しました。
特に私が最近興味を持っているガーデニングの話では、育てている花の種類や育て方など楽しく話しました。
途中で肥料という言葉が思い出せず、先生にfertilizerだと教えていただきました。
英会話の途中で目指す英単語が出てこないときは、非常に困りますが、今回はさっとヒントを出していただき助かりました。
カンバセーションだったので特別なテキストは使いませんでしたが、25分間無駄なく話せたので良かったです。
レッスンの後すぐに日本人の指導員の方から、今日のレッスンのフィードバックが届きました。
スムーズに話せたわけではなかったのですが、レベルチェックは案外高いランキングで自分では驚きました。
その後も毎週とっておきの英語表現などをメールで教えてくれるサービスもあり、気が利いていると思います。
最初は25分では短いかなと思いましたが、緊張して英語を話すとかなりぐったりしてしまって、25分でもむしろ長いと感じました。
慣れればもっと楽にこなせるようになるのでしょうが、欲張らずに毎日着実に練習するに限るというのが正直な感想です。

20代後半・女性
通学しなくてよい、時間に縛られない、続けられる、費用が高くないそんな条件の英会話を探していて見つけたのがレアジョブでした。
先生を予約するのが簡単で、沢山の先生がいるため困ることがありませんでした。
予約は当日でも出来る為、気が向いたら予約なんてことも出来るので自由度が高く良かったと思います。
一度驚いたのは、予定時間になっても先生からコンタクトがなかった為別の先生になったことです。先生によっては少しルーズな方もいるのかもしれません。
こういうことがあっても特に退会を考えなかったのは、月額の安さだと感じます。
日常英会話なら6400円くらいで毎日の受講ができるのでコスパが最高です。
他の英会話教室などを調べると1万円以上しました。
キャンペーンで安くなることもあるのでお試しでやる場合もかなりチャレンジしやすいと思います。
ビジネス英会話や自由なトークなどがあり選べるところも良いと思います。レベルがあるので上がると嬉しいです。
英会話の内容についてですが、単語の読み方をリピートして正しい発音を教えてくれるので初歩的なところから勉強できて良いと思いました。
自分の意見を英語で言う時はけっこう時間がかかったり難しいのですが、アドバイスなどをもらって少しずつ上達出来ました。
なかなか一人では英語を勉強しようと思っても忘れてしまいます。
英会話を予約して勉強することで意識的に普段から英語のニュースを読もうという姿勢になります。
先生は明るい方や落ち着いた方が多く安心してはじめての先生でも会話することができます。
興味に合わせて話題を選ぶとより話がしやすいのでやる気を引き出そうというシステムか良いと思いました。
使った教材は復習するなどしておくと定着しやすいと感じました。
細かい文法について指摘してもらえるので、自分だとあやふやなまま放置してしまうところを学び直しできるので助かります。
英会話を始めた頃は、学び直さなければならないなと感じるところだらけで大変でしたが、コツコツ続けていくと、自然に正しく話せることも増えてきて英会話が楽しいと感じます。
会話の正確性を上げたいと思うので、そのためには先生の発言をしっかり聞いていないとダメだなと感じることもあります。
直接会っている訳ではないので意識して話を聞かないとぼーっとしてしまうこともあり、集中することが大切かなと感じました。
カリキュラムがあるのですが、必ず従わなければいけない訳ではなく、気分で変えることもできるのでストレスも少ないと思います。

20代後半・女性
オンライン英会話業界で会員数No.1の「レアジョブ」を利用した感想をお伝えします。
私はこれまでに、安さ重視でDMM英会話を利用した経験がありますが、仕事で英語を使う環境になったことがきっかけで、本気で英語を身につけたいと思うようになりました。
そのため、オンライン英会話としての知名度が高く、教師や教材の質もいいと評判だったレアジョブを選びました。
・利用の簡単な流れ
利用開始はとても簡単です。
無料会員登録に必要なのは、名前とメールアドレス、パスワードの3点だけ。
無料会員登録後、すぐに無料の体験レッスンを予約することができます。
私の場合は即日体験レッスンを利用することができました。
体験レッスンで英語力のレベルを判定してくれるので、本登録後は自分のレベルに合ったテキストを使って学習することができます。
・レアジョブの良かった点
レアジョブで良かったのは、最初に英語力のレベルチェックがあり、自分に合った難易度の教材からスタートできる点です。
そのため効率的に学習できるのはもちろん、教材を1つずつ進めることでレベルアップしていけるシステムなので、ゲームをクリアしていくような感覚で、モチベーションを高く保ち続けることができます。
また、私が以前利用していたDMM英会話より、講師の質が良いように感じました。
私は、評価の高い先生を狙って十数名の先生とお話しましたが、多くの方がすごくフレンドリーで、お話するのが楽しかったです。
また、お願いすればチャットで逐一間違いを指摘・訂正してくださったので、復習することですごく勉強になりました。
さらに、レアジョブでは2021年8月から日本人講師によるレッスン提供が開始されました。
日本人の先生だと、もし単語が出てこなくてどうしよう!と焦った時でも気軽に答えが聞けるので、特に初心者にはとても嬉しいサービスですよね!
・レアジョブで残念だった点
満足度の高いレアジョブですが、一方で残念な点もありました。
まず、レアジョブは会員数が非常に多いため、人気の先生はすぐに予約が埋まってしまう点です。
私の場合は、レッスン前から次に予約する先生を決めておき、レッスン終了後1分以内に次回予約をすることで希望の先生の予約を取っていました。
また、まれに質の悪い先生に当たることもあります。
私の例では、予約争奪戦を制して非常に評価の高い大人気のある女性の先生のレッスンを受けたのですが、数回のレッスン後、「全然成長してないじゃない!ちゃんとレッスン以外の時間も自習しないと一生そのままだよ!」と急に怒られてしまいまったことがありました。
先生のおっしゃる通りで、何も間違ってはいないのですが、急に怒られてびっくりして、モチベーションを完全に失ってしまったことがありましたね。
他にも、あまり会話を振ってくれずずっと喋り続ける先生や、話を聞いている途中退屈そうな先生などもいました。
合わない先生は二度と予約しなければ良いのですが、1日1回しかないレッスンで微妙な先生にあたってしまうと、ちょっと悲しいですよね。
また、稀に先生のネット回線が悪くてレッスンが中断してしまう場合もありました。その場合は代わりのレッスンを追加で受けられるようになるのですが、計画通りにいかないとちょっとしたストレスにもなりますね。
・利用した結果
私は約100回のレッスンを受けたのですが、効果は確実にあったと思います。
英語学習で最も重要なのは「継続」だと思いますが、レアジョブの教材は毎日ステップアップしていけるシステムなので、モチベーションを保ちやすく、ゲーム感覚でとても楽しく続けられました。
特に私が効果を感じたのは、英語を話すことに対するハードルがかなり低くなった点です。
これまでは、頭で完璧な文法が組み立てられないと恥ずかしくてなかなか話せなかったのですが、レアジョブのレッスンを継続することで、文法が多少間違っていても普通に通じることが体感できました。
過去の自分と比較すると、臆せずに英語を話せるようになったと思います。
レアジョブは質とコストのバランスがよく、特に初心者や楽しく英語を学びたい方に特にオススメのサービスです!

40代前半・女性
私がオンライン英会話を始めたのは、当時年1回家族で海外へ行くのが定番で、英語を話す事が毎年やって来るようになって、空港やホテル、レストランでもっと話せたら何十倍も楽しめるのに・・・と思ったのがきっかけでした。
英会話スクールに通うには、時間もお金もかかるし、なにかいい方法がないか探していたとき、レアジョブを見つけました。
講師はすべてフィリピン人で、1回25分のレッスンで、1日1レッスンコース、月8回コース、月4回コースがありました。
1日ワンレッスンコースが1レッスンの単価も安くお得なのですが、毎日レッスンを受ける自信がなかったので、月8回コースを申し込みました。
申し込む前に、無料体験2回受けれて、レッスンの進め方や、どんな雰囲気か体験する事ができたので、安心しました。
以前はSkypeでレッスンしていましたが、現在はセキュリティーの問題もあり、レアジョブ内のレッスンルームという通信機能を使ってレッスンを行っています。
やってみて良かった点は、1レッスン25分なので、空いてる時間に気軽にできること。
教材もたくさんあるので、自分のレベルにあったものを選んで進められること。
急な用事で受けれなくなっても、1時間前までキャンセル可能なこと。そしてたくさんの講師から選べること。等でしょうか。
悪かった点は、講師によってばらつきがあること。
中には、教材を淡々と進めていくだけの講師もいたので、これだったらオンラインでやる意味ある?と思うこともありました。
私の場合、教材を25分でしっかり終わらせることより、日常英会話を楽しく話せたらいいなというのが目的でしたから、明るく、たまには会話が盛り上がって、横道にそれたりするのが楽しいし、次回のモチベーションにつながるので、講師によっては合わなかったですな。
それと、以前はSkypeを使ってレッスンしていたので、画面いっぱい講師の顔が見えて、表情もよくわっかたのですが、レッスンルームに変わってからは、画面も小さくやりにくく感じました。
繰り返し会話を続けることで、失敗を恐れず英語が話せるようになり、海外で積極的に会話できるようになりました。
ホテル主催のウエルカムパーティーに参加して、他のゲストの方とつたない英語ですがお話ししたり、イタリア人の友達もでき、海外旅行がさらに楽しめるようになりました。
日常の出来事や、旅行の話など、お気に入りの講師を見つけるとさらに会話を楽しめると思います。
TOEICなどの資格を取るのが目的の方とは違いますが、続けることに意味があると思います。
ができる環境は自分で作らないと、どんどん忘れていってしまいますよね。
レアジョブの評判からわかるメリット
ここまで評判をみてきました。
評判を踏まえて、レアジョブのメリットをまとめました。
・豊富なコース
・カウンセリングが受けられる
・1レッスン129円〜と安価
・通話アプリが不要
・レッスン予約時に要望を送れる
レアジョブのメリット1:豊富なコース
レアジョブには
・日常英会話コース
・ビジネス英会話コース
・中学・高校生コース
など豊富なコースが用意されており、それぞれのコースに沿った教材が用意されています。
英会話の目的に合わせたレッスンを受講することが可能です。
レアジョブのメリット2:カウンセリングが受けられる
多くのオンライン英会話では、個人で計画を立て、日々のレッスンを進めていくことがほとんどです。
しかし、レアジョブにはカウンセラーがおり、プランの選択から目標設定までカウンセラーと相談しながら進めることができます。
カウンセリング後にはカウンセリングレポートも作成され、相談内容とカウンセラーからの提案が書かれています。
このカウンセリングは入会前の体験レッスンをした後も1度だけ受けることができ、自分にあった学習プランや方法のアドバイスをもらうことができます。
このカウンセリングが先ほど料金の部分で紹介した安心パッケージです。
レアジョブのメリット3:1レッスン129円〜と安価
レアジョブの最大の特徴は、レッスン料金が安価なことです。
他のオンライン英会話では1レッスン500円程度が相場なので100円台は非常に安いことがわかります。
いきなりレッスンを始めるのが不安な方は2回まで無料レッスンが可能なのでお試しください。
レアジョブのメリット4:通話アプリが不要
レアジョブでは、独自の通話システムが構築されているので、skypeなどの通話アプリの利用は不要です。
通話アプリの利用がないことにより、利用者側の手間が減り、簡単にオンライン英会話を楽しめるようになりました。
他のオンライン英会話でも通話システムの構築は進んでおり、オンライン英会話では必須の機能と言えるでしょう。
レアジョブのメリット5:レッスン予約時に要望を送れる
レアジョブで講師を選択し、レッスンの予約をする際、
・レッスンの進め方
・文法や発音に対する指摘方法
について要望を送ることができます。
これがあることにより、生徒と講師のレッスンに対するズレを極限まで減らすことができます。
また講師側も事前に進め方を把握できるので、やりやすくなりますね。
レアジョブの評判からわかるデメリット
次にレアジョブのデメリットをまとめます。
・回線に不安あり
・完全に予約式のレッスン
・講師がネイティブではない
レアジョブのデメリット1:回線に不安あり
これはどのオンライン英会話を利用しても同じなのですが、回線は安定していません。
フィリピンの場合、都心と田舎で回線に大きな差が生じており、それをレッスン前に把握することは不可能なので、運任せになってしまいます。
レアジョブのデメリットというよりはオンライン英会話全体のデメリットですね。
レアジョブのデメリット2:完全に予約式のレッスン
これは個人的なデメリットなのかもしれませんが、レアジョブにログインして、今空いている講師に予約なしにレッスンをお願いすることができません。
最短でも30分後や1時間後のレッスンに予約する必要があります。
他のオンライン英会話では、今空いている講師が一覧になっており、ボタン1つですぐにレッスンを開始することができます。
毎回、指定の先生とレッスンすると決めている人であれば、デメリットにはならないのですが、私のように誰でもいいから、空いた時間にすぐにレッスンしたい!という人には、マイナスにうつってしまいます。
レアジョブのデメリット3:講師がネイティブではない
フィリピンは、第2言語の英語の教育に力を入れているため、英語を話すことのできる人が多いですが、公用語はタガログ語です。
高学歴で倍率の高い採用試験を突破した講師なので、レベル的には問題ないですが、アメリカやイギリスなどのネイティブと比べるとどうしても多少はアクセントや訛りがフィリピン寄りになります。
ただ、ネイティブではない分、レッスン価格も安いというメリットもあります。
オンラン英会話を選ぶ際の基準をどこに置くかで変わってきますね。
評判からわかるレアジョブ英会話に向いている人3選
ここまでレアジョブの評判をみてきました。
その評判をふまえてどのような人がレアジョブの利用に向いているのでしょうか。
・とにかく英会話力をつけたい
・英会話の目的が強くある
・初めて英会話をする
・お金をかけずに英会話をしたい
レアジョブに向いている人1:とにかく英会話力をつけたい
レアジョブ英会話は、最小プランでも比較的安く、毎日25分のレッスンを受けることができます。
毎日英語を使うというのは、非常に大事なことです。
「文法や長文はある程度得意だけど、英会話になると急に言葉が出てこない。」
「どういう英語で伝えたらいいか、考えるまでに時間がかかる。」
こんな方もいらっしゃると思います。
学校などの場ではあまりやってこなかった実践的に話す練習が可能です。
またレアジョブのフィリピン人の講師は、採用率わずか1%の高い壁を突破した優秀な講師ばかりなので、日常英会話から、ビジネスのディスカッションまで幅広いレベルに対応してくれます。
この練習を積むことで、すぐに言いたい事が英語で言える様になりますし、リアクションの取り方も外国人みたくとれます。会話の沈黙なども気にすることなく、積極的に発言できる自分になっていけます。
レアジョブに向いている人2:英会話の目的が強くある
レアジョブ英会話の教材は4000程あり、レベルも10段階まで存在します。
「日常英会話で、様々なシチュエーションで使える英語を勉強したい。」
「発音がいまひとつ自信がなくて・・・」
「ビジネスでディスカッションを英語でしなくちゃいけないんだけど。」
などなど、全ての状況に合わせてそれぞれ教材が準備されており、気になるものを選択して伸ばしていくことが可能です。
個々のニーズに合ったレッスンを提供できるのは強みです。
また留学などを視野に入れられている方は、フィリピン人のアクセントの英語を聞くことでアメリカ英語以外のアクセントを持つ外国人に触れることにも繋がります。
また、文化や国民性なども会話を通して知ることができれば、留学への大きなステップになりますね。
レアジョブに向いている人3:初めて英会話をする
まず、教材のレベルが10段階に¥分かれていることで、自分に合ったレベルからスタートが可能になっています。
また無料体験でレッスンのイメージを掴めますし、日本人によるカウンセリングを受けることで勉強方法やあなたにあった受講の仕方をアドバイス、悩みの共感まで行ってくれます。
そして6000人以上いる講師陣の中からあなたのペースに合わせてくれるフィリピン人講師を見つけられます。
明るくフレンドリーな国民性も要因して、英語で言えることできることが一つ二つと増えていけば、間違えなくあなたの自信に繋がり、学校の授業で手を挙げたり、積極的に英語で会話を楽しめたり変化することも多いです。
レアジョブに向いている人4:お金をかけずに英会話をしたい
レアジョブは、他のオンライン英会話と比べても、1レッスンあたりの料金が最も安いです。
アメリカやイギリスなどネイティブな先生でなくてもいいから、とにかく安くオンライン英会話をしたい!と思う人にはレアジョブはおすすめです。
レアジョブの利用手順
簡単にレアジョブの利用手順について共有しておきます。
実際に受講する際に参考にしてくださいね。
・無料会員登録
・無料体験レッスンの予約
・無料体験レッスン
・レッスンフィードバック
レアジョブの利用手順1:無料会員登録
まずは会員登録からスタートです。
メールアドレスやニックネームなどの基本項目を入力して無料会員登録は完了です。
レアジョブの利用手順2:無料体験レッスンの予約
次に無料体験レッスンの予約です。
無料体験レッスンでは、優秀な講師が対応することが多いので、安心して受講してください。
まずは、WEB上のカレンダーよりご都合のよい時間をお選びいただき、ご予約ください。
レアジョブの利用手順3:無料体験レッスン
予約時間になったら、マイページの「レッスンルーム」に入室してください。
レッスンでは
・「レアジョブ英会話」の簡単な概要
・webテキスト利用したレッスン
・講師とのフリートーク
を楽しむことができます。
レアジョブの利用手順4:レッスンフィードバック
レッスンが終わると講師からレッスンのフィードバックが届きますので、今後の英語学習の参考にしてください。
無料体験レッスン終了後にもし本登録をしたい場合は、マイページから行えます。
そちらからプランや料金を選択して、レッスンを続けましょう!
レアジョブのよくある質問
レアジョブに寄せられるよくある質問をいくつかピックアップしましたので参考にしてください。
レアジョブへの質問1:レッスンルームの利用方法について教えてください
【PCの場合】
Google Chrome、Firefox、Microsoft Edge(Chromium版)にてホームページにアクセスする。
【タブレット、スマートフォンの場合】
レアジョブアプリを利用する。
レッスンルームはレッスン開始3分前になりますと、レッスンルームに入室可能となります。
入室方法は以下となります。
【PCの場合】
マイページに表示されている予約枠内の「レッスンルーム」ボタンが青色になりますので、押下してください。
※マイページはこちら
【タブレット、スマートフォンの場合】
iOS端末の場合、アプリ画面下部の「やる事」をタップしますと、予約されたレッスンが表示されます。
予約したレッスンをタップすると画面が切り替わり、「入室」ボタンが表示されますので、こちらからご入室ください。
Android端末の場合、画面左上の「三本線」⇒「予約状況」をタップしますと、予約されたレッスンと「入室」ボタンが表示されますので、こちらからご入室ください。
レッスンが終了となりましたら、「退室ボタン」より退室をお願いいたします。
引用:レアジョブ
レアジョブへの質問2:教材は順番に沿って進めないといけないですか
教材は、必ず順番に沿って進めなくても構いません。同じ教材を繰り返し利用することや、教材をスキップすることも可能です。
教材を繰り返すまたはスキップする場合、レッスンの始めに、講師に別の教材を受けたい旨をお伝えください。
講師へご希望の教材を伝える場合、下記のフレーズをご活用ください。
I want to take [Jitsuyo Eikaiwa Level3 Chapter4 Lesson1]. 「実用英会話レベル3チャプター4レッスン1」 を受けたいです。
引用:レアジョブ
レアジョブへの質問3:休会の注意点・申請方法を教えてください。
休会申請とは、次回以降のお支払を停止し、次回お支払日から休会(レッスン停止)するお手続きの事でございます。
休会申請は、次回のお支払日の2日前までにお手続きが必要となります。
次回のお支払日の2日前を過ぎて休会申請をされた場合、次々回のお支払日からの休会となります。
また、休会申請をされても、次回お支払日の前日までご受講が可能です。
引用:レアジョブ
レアジョブ以外のおすすめオンライン英会話
レアジョブ以外にもオンライン英会話サイトをみたい人におすすめのサイトを紹介します。
おすすめのオンライン英会話1:キャンブリー
1つ目はキャンブリーです。
値段は最安値のプランでも約9,000円しますが、最大のメリットは講師が全員ネイティブスピーカーであることです。
フィリピンなどの方々はおらず、アメリカやイギリス、オーストラリアを中心とした完全なネイティブしかいません。
レアジョブと同様に通話アプリは必要なく、キャンブリー内にテレビ電話機能がついていて、自動でレッスンが録画されるのも嬉しい点です。
おすすめのオンライン英会話2:DMM英会話
2つ目はDMM英会話です。
矢作さんとアイクぬあらさんを起用したCMでご存じのの方も多いかもしれませんね。
最安値のプランは、6,500円/1ヶ月になります。
ただ、この金額のプランは、講師が非ネイティブになりますので、もしネイティブと会話したい場合は、16,000円/1ヶ月かかります。
また、できれば日本人講師がいいな、、、と感じる方のために日本人講師も在籍していますので、まだ外国講師と話すのか不安な場合は、洗濯するのも良いでしょう。
オリジナル教材も豊富なので、レッスン以外の時間も勉強できる環境が整っています。
おすすめのオンライン英会話サイト3:ネイティブキャンプ
3つ目のおすすめのオンライン英会話サイトは、ネイティブキャンプです。
入会前に7日間の無料トライアルを受けることができます。
特徴的なのは料金プランが1つしかなく、レッスンが受け放題な点です。
また、英語が堪能な日本人講師も在籍しています。
まとめ:レアジョブの評判は料金○、それ以外は△
今回はレアジョブやオンライン英会話を検討されている方に向けて
・レアジョブの概要
・利用者によるレアジョブの評判
・評判やからわかるレアジョブ英会話に向いている人
について解説してきました。
レアジョブの評判をまとめると、料金に対する評判はすこぶるよく、先生の対応や通話品質は人によって意見が分かれる結果となりました。
この評判からもわかるようにレアジョブの最大の特徴は値段の安さだといえます。
評判やを100%鵜呑みにしてしまうのはよくないので、参考程度に留めて、興味があれば、まずは無料レッスンを受けてみることをおすすめします。
30代女性/初心者