保育ファインの口コミ・評判は?実際の利用者56名の声から特徴やおすすめの人を紹介

保育ファイン評判口コミ

この記事はこんな人におすす

  • 保育ファインの利用を検討している人
  • 保育士で転職したい人
  • 保育士ファインの評判を知りたい人

「保育士転職サイトを利用して転職したいんだけど、コンサルタントとのやり取りが面倒なんだよねぇ」「電話連絡とかしつこかったら嫌だなぁ」

多くの保育士転職サイトでは、コンサルタントの手厚いサポートを受けながら求職活動を行うことになりますが、そのサポートの手厚さが「鬱陶しい」「面倒くさい」と感じる人もいるでしょう。

そんなあなたにおすすめしたいのが、保育ファインです。

保育ファインは、担当のコンサルタントがつかないので、コンサルタントとの煩わしいやり取りもなければ、しつこい連絡もないです。

なので、自分のペースで求職活動を進めることができます。

とはいえ、「サポートなしで大丈夫かなぁ」「どんなサービスがあるんだろう」「評判はどうなの」などと気になりますよね。

そこで今回は、保育ファインの利用者の口コミを調べてみました。

口コミをもとに、メリット・デメリットも解説していきます。

保育ファインが、あなたにとって本当に役に立つサイトかどうかの判断材料にして頂ければ幸いです。

 

保育ファインとは

保育ファインとは

保育ファインは、ネオキャリアグループが運営する保育士専門の転職サイトです。

転職エージェント型のように担当のコンサルタントはつかないので、求人探しから入職まで基本的に自分一人で行います。

掲載されている求人の数は、9,000件以上と業界トップクラスです。

非公開求人は取り扱っていませんが、質の高い求人が豊富に掲載されています。

サイトには求人情報だけでなく、保育士の転職や仕事に役立つ「保育士転職マニュアル」「保育士お役立ちコラム」も掲載されているので、参考になると思います。

また、園や施設から直接あなたにスカウトメールが届く「スカウト機能」もあるので、登録しておくだけでも可能性が広がります。

利用料は完全無料です。

 

 

保育ファインの求人について

保育ファインの求人について見ていきましょう。

全求人数:約9,500件

保育士ファインの求人(都道府県別)

いくつか都道府県をピックアップして求人数を紹介します。

地域 求人数
東京 3,502件
愛知 239件
埼玉 932件
大阪 530件
徳島 19件
和歌山 2件
宮城 25件
山梨 9件
山口 48件
熊本 37件

保育ファインの求人(雇用形態別)

地域 求人数
正社員 6,066件
契約社員 120件
アルバイト・パート 3,226件
派遣 31件
紹介派遣 31件

 

保育ファインの評判はどうなの?利用者の口コミを調査

保育ファインの評判口コミはどう

保育ファインを利用する前に、その評判は確認しておきたいですよね。

ここからは、実際の利用者のリアルな口コミを紹介していきます。

 

保育ファインの良い口コミ評判5選

まずは、保育士ファインの良い口コミからです。

・連絡頻度がほどよい

・自分のペースで進められる

・機能が充実している

・サイトが使いやすい

・いい職場と出会えた

 

保育士ファインの良い口コミ1:連絡頻度がほどよい

女性アイコン1

女性

会員登録をすると、すぐに折り返しの電話をくれて、勤務地はどの地域か、パートか正職員かなどの相談をします。しかし、必要以上にあれこれ求人を勧められることはなく、自分のペースで探したい人や頻回の電話が苦手な人にはしつこく連絡してくることはないです。なので推し進められることなくじっくり納得いくまで求人を探すことができます。

連絡頻度が良い口コミに入っているのは本当に素晴らしいです。

基本的には連絡頻度が多い、という悪い口コミばかりなので...。

ただ、そもそも保育士ファインは、転職エージェントではなくて、転職サイトなので、連絡頻度は少なめになります。

保育士ファインの良い口コミ2:自分のペースで進められる

女性アイコン1

女性

保育ファインを使っていて感動したのは、担当者がしつこく電話してこないということです。
以前利用したエージェントではコンサルタントによる連絡がしつこく、いやになってしまった経緯がありました。
保育ファインは、確かに自分でメールを打ったり、確認しなければならないことなどはありますが、自分のペースで続けられるのが何よりも嬉しいです。

先ほどの口コミろ同様ですね。

この方の言うとおり、転職エージェントを利用すると連絡頻度は非常に多いので、嫌になってしまう人もいるでしょう。

確認事項は増えますが、自分のペースで転職活動を進めたい人には保育士ファインは良いです。

保育士ファインの良い口コミ3:機能が充実している

女性アイコン1

女性

保育Fine!は検索機能が充実しているので、使いやすくてイライラしたりストレスを感じたりすることもありませんでした。お気に入り登録をすることも可能で、いったんすべての情報を見た後に自分の気になるところだけをチェックすることもできました。とても使いやすかったです。

保育士ファインに限らず、ここ最近の転職サイトは検索機能がかなり詳細で洗練されています。

長年改良を重ねてきた成果が出てきています。

検索機能を駆使して、自分に合う求人に辿り着けるようにしましょう。

保育士ファインの良い口コミ4:サイトが使いやすい

女性アイコン1

女性

サービス内容が充実している求人サイトは確かに魅力的に感じますが、私の場合、ごちゃごちゃしたサイトって見ているだけで疲れてしまうのでシンプルなサイトはとても重宝しました。
使い方も簡単で、機械オンチな私でさえ簡単に求人先に応募することができました。

確かに、総合転職サイトのTOPページを見ると、かなりごちゃごちゃしています。

そもそも総合転職サイトの場合、全職種や業種を扱っているのでその分ボリューミーになってしまうのも原因です。

様々な転職サイトを拝見してきた私ですが、保育士ファインは、ユーザーを不快にさせないシンプルなTOPページにもかかわらず、情報はしっかりと詰め込まれているので、好印象です。

保育士ファインの良い口コミ5:いい職場と出会えた

女性アイコン1

女性

偶然シンデレラ求人の対象施設に転職しました。

もともと待遇も前職よりはるかに良く、人間関係も問題なくて、本当にいい職場が見つかり満足です。

シンデレラ求人対象とのことで、5万円支給してもらいました。

まだ2ヶ月支給してもらえるとのことで、合計15万円…

レポート?のようなものを提出しただけなので、こんなにもらっていいのかちょっと申し訳ない気分です。

結局、自分にとって良い職場を見つけられることが転職活動の最終ゴールなので、このような口コミがあることはその証明になります。

シンデレラ求人という制度があり、転職成功するとお祝い金がもらえます。

詳しくは後ほど説明しますが、自分に合う職場が見つかって、お祝い金ももらえるのはラッキーですね。

 

保育ファインの悪い口コミ評判5選

続いて、保育ファインの悪い口コミを見ていきます。

・サポートがない

・サポートが電話しかない

・地方求人が少ない

・田舎に求人が少ない

・直接やり取りが難しい

 

保育ファインの悪い口コミ1:サポートがない

女性アイコン1

女性

コンサルタントのサポートはほとんど付いていないことは承知で登録しましたが、園との連絡や給与の交渉などもすべて自分でやらなければならないので私には大変でした。
特に給与の交渉など話ずらい部分などは代わりにやって頂きたかったです。
結局保育ファインでお仕事が決まりましたが、保育ファインだけではなく他の転職サイトにも登録して比較検討しながら活動すればよかったと思っています。

転職サイトなので、給与の交渉などのサポートもないです。

そのようなサポートが欲しければ、転職エージェントを利用しましょう。

転職サイトにサポートを期待するのは違うと思います。

保育ファインの悪い口コミ2:サポートが電話しかない

女性アイコン1

女性

マンツーマンでコンサルティングを受けたかったのに、電話相談しかなくサポート不足を感じました。自分の適性や問題点をプロから客観的にアドバイスをもらって、じっくりと転職先を探したいという私には全然合っていませんでした。
メールや電話相談だけだと、情報量やレスポンスのスピードで劣ってしまうと思います。
結局他サイトに登録、専門のコンサルタントによるサポートで転職先が決まりました。

これも似たような意見ですね。

転職サイトで電話相談をしてくれるだけでも個人的にありがたいとは思いますが、専任がついてサポートしてくれるわけではないので、サポートも薄くなってしまうのはしょうがないかな、と感じます。

通常の転職サイトであれば、電話サポートすらないのが当たり前です。

サポートが欲しければ、転職エージェントの利用を検討してください。

保育ファインの悪い口コミ3:地方求人が少ない

女性アイコン1

女性

自分のペースで仕事探し出来る点ではよかったのですが、基本的にホームページに掲載されている求人は、首都圏のものがほとんどな印象。地方住まいだったのですが、検索してもあまり案件がなかったように思います。

必要な場合は電話で相談出来ると聞いたのでしてみたのですが、紹介されたのは自分にとってピンとくるものではありませんでした。

東京近辺の方向けのサイトかなと思います。

本当にどの転職サイトや転職エージェントの口コミにも、「地方求人の少なさ」は入っています。

これだけどの転職サービスにも入っているということはどこ使ってもほとんど大差はないです。

また、運営側の視点でいうと、マネタイズ的にも都心に注力する傾向になってしまうのは仕方のないことかと感じます。

保育ファインの悪い口コミ4:田舎に求人が少ない

女性アイコン1

女性

元々東京で暮らしていたのですが、夫の実家で暮らすことになり実家近辺で働けるところを探すときに保育fineを使いました。
確かに夫の実家はそれなりに田舎だったのですが、調べてみると求人がほとんどありませんでした。
「求人数は日本最大級」という謳い文句に惹かれて登録したのですが、まさかこんなに求人がないとは驚きました。

これも先ほどと同様の意見ですね。

「求人数日本最大級」などフレーズはどの転職サービスでも使われていますので、このような表現はあてにしない方がいいです。

まあ、検索して調べればわかることなので、すぐに本当か嘘か判明しますけどね(笑)

保育ファインの悪い口コミ5:直接やり取りが難しい

女性アイコン1

女性

転職サイトを利用して転職するのが初めてです。
保育園と直接やり取りするのが、とても緊張しました。臆病な私には向いていませんね・・・。
自分で行動できる人には良いかもです。コンサルタントの人に求人を説明してもらいたいので、違う転職サイトを利用します。

これは悪い口コミというより、この方の性格的な問題かもしれませんね。

ただ、個人的には転職エージェントを利用したとしても直接やりとりする力がないと良い転職に繋がらないと感じます。

キャリアアドバイザーに任せっきりだと変な方向に進んでしまい、全然自分の希望の転職先じゃない処に決まってしまうケースはよくあります。

最終的には自分で判断_決断する力は非常に重要です。

 

保育ファインの利用感想【長文評判口コミ】

保育ファインの実際の利用者1名の長文での利用感想を共有します。

※あくまで大勢の利用者の中の1名の意見なので、そこを理解した上でお読みください。

保育ファインの利用感想1:女性/20代後半

インターナショナル園を探していたときに登録をしました。

検索をした時に一番上には出てこないのですが、絞って探す時にこちらのホームページが開かれました。

サイトのフォントも丸みがあって優しくサイト全体的にやわらかい印象があります。

検索欄について。探すときの条件別の項目が幅広く、自分の目的からダイレクトに探せます。

都道府県別に働きたい地域をクリックしていく他に、施設形態から探せるのは特定の施設での応募を探している人にはとてもいいなと思いました。

実際求人をクリックしてから認可園なのか、認証なのか、企業主導型なのかと確認するので、特に院内保育施設や事業所内などピンポイントで探している人には探しやすいと感じます。

各項目、背景に写真やイラストが描かれている点が見やすくイメージもつけやすいです。

各園の紹介ページは、色分けがしてあって見やすく、情報量が具体的で多いです。

まず字体がグレーなので文字数が多くても圧迫感がないこと。

項目毎に同じ色を使っているのでパッと見た時に感覚的に見分けられるということ。

また、実際の園の写真が数枚使われているのは園の雰囲気が掴みやすくてとても良い点です。

園の紹介文も様子について具体的な公園の名前が書いてあると、生活の流れが想像できます。

園のよさを伝えようとするところが垣間見え、自分がどのポジションで働けるのかな、働いたらどうなるのかな、と実際に働いてみたときの1日の流れや自分の立ち位置をイメージすることができました。

登録後(携帯メール)について。

サイトに登録すると求人メールが3日に一回届きます。

内容は、一通につき10件ほどの求人が載っています。

それぞれ見出しは見やすいのですが、★☆や■などのマークが多く見られ、10件分チェックするとなるとどれがポイントなのか、おすすめなのか、何を伝えたいのか見ていて集中力が切れてしまいます。

各園の紹介文では、それぞれの特徴を《年間休日126日》《賞与4,5》《メルマガ初登場》という風に各冒頭に記載がありました。

環境、給料、運営元など4行ほどの紹介文の中に単的に情報が書かれています。

給料の記載について〇〇万〜〇〇万と具体的に書かれている園もあるのでイメージがしやすいです。

また、違う時期にこちらのサイトに登録したときは、求人メールが毎日、一通につき2件の求人で届きました。

毎日届くのが多く感じてしまったので、登録を解除しました。

 

保育ファインのデメリット【2選】

悪い口コミをもとに保育ファインのデメリットを解説していきます。

・コンサルタントのサポートが受けられない

・求人の少ない地域もある

 

保育ファインのデメリット1:コンサルタントのサポートが受けられない

最近の保育士転職サイトは、担当のコンサルタントのサポートを受けながら、求職活動を行うエージェント型のサイトが多いです。

しかし保育ファインでは、担当のコンサルタントはつかないので、ほとんどサポートは受けられません。

求人探しから、面接の日程調整や条件交渉まで全て自分一人で行わないといけないので、面倒に感じる人もいるでしょう。

また、履歴書の添削指導や面接対策もしてもらえないので、求職活動に慣れてない人や不安がある人には、あまりおすすめできません。

保育士ファインのデメリット2:求人の少ない地域もある

保育ファインの求人は、全国に対応していますが、そのほとんどが首都圏に偏っています。

首都圏以外でも、関西や名古屋などの人口の多い地域では求人も多いですが、人口の少ない地域では求人も少ない傾向にあります。

求人の少ない地域では、時期によっては求人がゼロになることもあります。

ただ、求人は日々更新されているので、退会せずに他の保育士転職サイトと併用して利用すると良いでしょう。

 

保育ファインのメリット【4選】

良い口コミをもとに保育ファインのメリットを解説していきます。

・サイトが使いやすい

・自分のペースで求職活動ができる

・シンデレラ保育士制度がある

・転職サイトである

 

保育ファインのメリット1:サイトが使いやすい

保育ファインのサイトは、シンプルな構造になっているため、とてもわかりやすく使いやすので、ストレスなく利用できます。

求人検索は、職種や雇用形態・サービス形態の他に、園の雰囲気や方針・施設のこだわりなど条件を細かく絞って検索することができるので、自分に合った求人が探しやすいです。

応募方法も、求人情報から「応募してみる」ボタンをクリックするだけなので簡単です。

また「キープ機能」があり、気になった求人を保存しておくことができるので、あとでゆっくり閲覧することができます。

保育ファインのメリット2:自分のペースで求職活動ができる

保育ファインは、転職エージェント型のサイトのように担当のコンサルタントはつかないので、自分のペースで求職活動を進めることができます。

コンサルタントからのしつこい連絡もなければ転職を急かされることもないので、今すぐ転職するつもりがない人にもおすすめです。

ですが「コンサルタントは必要ないけど、わからないことや困ったことがあった時どうしよう…」という人もいると思います。

そんな人のために、電話で相談できるサービスがあるので、ぜひ活用して下さい。

保育ファインのメリット3:シンデレラ保育士制度がある

保育ファインでは、「シンデレラ保育士求人」というモノがあり、ここに該当している求人に応募して採用されると、お祝い金がもらえるサービスがあります。

(入職後3ヶ月間、毎月2万〜5万円を支給)

これは、保育士の社会的地位や待遇の改善を目的とし、これに賛同する企業と協力して行っています。

最近では、お祝い制度が廃止されていますが、保育ファインの場合は単純にお金を支給するだけではなく、目的をもったお祝い金になるので、廃止の対象外になっているだと想定されます。

これは保育ファインならではの大きなメリットと言えるでしょう。

お祝い金目当てで職場を選ぶのは良くないですが、シンデレラ求人の中に自分に合った職場があるかどうか一度チェックしてみて下さい。

保育ファインのメリット4:転職サイトである

保育士専門サービスのほとんどは、転職エージェントです。

その中で、保育ファインの唯一の大手保育士の転職サイトになります。

そのため「保育士専門の転職サイト」というだけでかなり珍しく、他のサービスとの差別化です。

 

保育ファインの使い方

ここまで保育ファインの評判をみてきました。

次は、保育ファインの利用方法を共有します。

他の求人サイトも似たような流れなので覚えておいてください。

1.保育ファインに会員登録

2.WEB履歴書の完成

3.求人検索

4.求人情報の確認

5.求人への応募

 

保育ファインの手順1:保育ファインに会員登録

求人に応募するには、保育ファインへの会員登録が必要です。

必要事項を記入して、ログイン時に利用するIDPWを設定します。

会員登録情報は、後ほど変更もできるので、とりあえず登録だけしたい場合は、そんなに丁寧に記入する必要はないです。

ただ、本格的に求人に応募する際は、再度記入し直しましょう。

保育ファインの手順2:WEB履歴書の完成

今回の保育ファインに限らず、どの転職サイトにも、転職サイト内で作成できるWEB履歴書があります。

そのWEB履歴書に書かれた内容があなたの応募した企業に届きます。

そのWEB履歴書で書類選考されますので、WEB履歴書は適当に書くのではなく、全項目漏れなく全力で記入する必要があります。

手書きではなく、WEB入力のため何度でも書き直しがきくので、定期的に更新するようにしましょう。

保育ファインの手順3:求人検索

保育ファインでの会員登録とWEB履歴書が完成した後、求人応募に進みます。

様々な検索軸で自分に合う求人を探してください。

保育ファインの手順4:求人情報の確認

様々な検索軸で求人を探したら、それぞれの求人情報を細かくチェックしましょう。

・仕事内容

・勤務時間

・給与

・福利厚生

などは最低限の確認項目になります。

保育ファインの手順5:求人への応募

求人への応募は、求人の真下に「応募ボタン」や「応募する」などのボタンがあるのでそこから行います。

もし、まだ応募はしないけど、気になる求人なので、すぐまた求人を閲覧できるようにしておきたい場合は、「お気に入り登録」をしておきましょう。

応募して、約1週間以内には先方があなたの履歴書を見て、合否を出し、メールでその結果が来ます。

それまでは待ちなのですが、もちろんただ待つのではなく、他の企業も並行して受けてくださいね!

 

保育ファイン以外のおすすめ保育士専門サービス

保育ファイン以外に保育士専門サービスを検討したい人もいるでしょう。

そんな方のために、いくつかおすすめのサービスを紹介します。

 

おすすめの保育士専門サービス1:保育ひろば

保育ひろば

1つ目は、保育ひろばです。

保育ひろばは、保育ファインと同じ運営先であるネオキャリア(人材会社)の保育士・幼稚園教諭のための転職支援サービスです。

保育ファインが転職サイト、保育ひろばが転職エージェントになっています。

経験豊富なコンサルタントの丁寧なサポートに定評があり、お客様満足度94.2%と高い評価を得ています。

利用料は完全無料で、転職のサポートをしてくれます。

 

 

 

おすすめの保育士専門サービス2:マイナビ保育士

マイナビ保育士

2つ目は、マイナビ保育士です。

マイナビ保育士は、大手人材企業「マイナビ」が運営する保育士専門転職サイトです。

「マイページ会員サービス」と「転職支援サービス」の2種類のサービスを提供しています。

「マイページ会員サービス」に登録すると、マイページから求人に応募したり、園や施設と直接やりとりすることができるようになり、自分ひとりで求職活動を行うことになります。

「転職支援サービス」に登録すると、コンサルタントのサポートが受けられるようになります。

求人紹介から入職まで、あなたの求職活動を手厚くサポートしてもらえます。

「マイページ会員サービス」と「転職支援サービス」は、併用して利用することも可能です。

 

 

 

おすすめの保育士専門サービス3:保育士ワーカー

3つ目は、保育士ワーカーです。

医療・介護事業に特化したトライトキャリア株式会社が運営する保育業界最大級の就職・転職情報サイトです。

公開求人数は2021年4月時点で38,840件、非公開求人数は11,420件と豊富で、他の保育系転職サイトと比較してもダントツに多い案件を扱っています。

登録後は、それぞれの地域に特化した保育士専門アドバイザーが、1人1人の希望に合う職場の提案から入職に至るまでフルサポート。

求人情報も施設形態(保育園・認定こども園などを含む9施設)、勤務形態(社員・パート・派遣)、こだわり条件(土日休み・未経験者OKなどを含む19条件)etc細かく条件を設定して検索できるため、自分の希望に合う職場を見つけることができます。

 

 

 

まとめ:保育ファインは、都心部で転職希望かつ自分のペースで転職活動したい人に良い

今回は、保育ファインの口コミをもとにメリット・デメリットを解説させて頂きました。

まとめると以下の通りです。

<メリット>

・サイトが使いやすい

・自分のペースで求職活動ができる

・シンデレラ保育士制度がある

・保育士専門サービスでは珍しい転職サイト型

<デメリット>

・コンサルタントのサポートが受けられない

・求人の少ない地域もある

登録してもしつこい連絡がくることはないので、気になった人はぜひ登録してみて下さい。

 

 

-保育士

Copyright© キャリア図鑑 | あなたの転職・就職・副業のそばに , 2024 All Rights Reserved.