プログラミングスクールを徹底比較!おすすめのスクールの特徴や料金を解説

プログラミングスクールを徹底比較!各スクールの特徴や料金を解説

プロモーションが含まれていることがございます。

 

この記事はこんな人におすす

  • プログラミングに興味がある人
  • 専門スキルを身につけたい人
  • エンジニア/デザイナー志望の人

 

 

安定した雇用の崩壊と専門スキルの重要性

この記事を執筆している今、世界ではコロナウイルスが異常な拡がりを見せ、世界中が大混乱しています。

日本で夏季に開催される予定だった東京オリンピックも先ほど延期が決定しました。

コロナウイルスの影響で経済が回らなくなり、会社も利益をあげることに必死です。

利益をあげることのできない会社は無駄な人件費のカットに踏切り、雇用も激減しています。

正社員として勤める社員もその対象となっており、昔から言われている「安定」の言葉は影をひそめてしまいました。

そんな今だからこそ替えの効かない専門スキルを持った人材が注目を集めています。

専門スキルがあればどんな不況に陥っても重宝されます。

 

 

プログラミングという専門スキル

専門スキルといっても様々なものがあります。

WEBデザイナー、イラストレーター、漫画家、建築士、プロスポーツ選手、整備士、看護師、弁護士、公認会計士など挙げればキリがありません。

今回は専門スキルの中でも最も注目を集めていると言っても過言ではないプログラミングについて紐解いていきます。

また、おすすめのプログラミングスクールも紹介します。

 

 

プログラミングとは

プログラミングとは?

プログラミングは、一般的にはコンピュータープログラミングのことを指します。

プログラミングでコードを生成することでアプリケーションやWEBページなどを創ることができます。

プログラミングにはプログラミング言語がいくつか存在し、用途や目的に応じて使用する言語が異なります。

 

 

プログラミング言語の種類

プログラミング言語は細かく分ければ数えきれない種類があります。

下記には主要な言語を挙げております。

時代が変われば主要な言語も移り変わります。

・c言語

・Ruby

・Python

・PHP

・Java

 

c言語

c言語は昔から使われているプログラミング言語であり、現在も非常に人気があります。

長く使われている理由としてはとても汎用性が高いことが大きいでしょう。

ソフトウェアやロボット、OSなどにこのC言語はよく使われます。

Ruby

RubyはRuby作者の好みのプログラミング言語の良い部分をブランドし創られたプログラミング言語になります。

Webアプリケーション、SNS、ECサイトなどの開発によく使われます。

Python

Ptyhonは1991年にオランダ人によって開発された言語です。

複雑なコードをより簡潔に簡単にかける言語であることが人気を博しています。

データ解析や今流行りのAI(人工知能)などによく使われる言語なので今後も伸びていくことは間違いありません。

PHP

PHPは動きのあるコンテンツを作成するために使用される言語です。

そのためWEBサイトを作成する上では使用必須に近いです。

具体的にはお問い合わせフォームやECサイトのシステムもPHPが使われていることが多いです。

Java

Javaは1995年に開発されたプログラミング言語です。

Javaの注目すべき点は柔軟性ではなかろうか、Windows・MacOS・Linux・UNIXなどどのOS上でも機能します。

プログラミング言語の中には特定のOS上でしか正しく機能しないものをあるのです。

WEBアプリケーションや、スマホアプリなどの開発によく使われます。

 

プログラミングを使って何をしたいかによって学ぶべき言語が変わってくるので適当に勉強して、自分のしたい分野の言語じゃなかった、、、とならないように注意してください。

 

 

プログラミングは独学かスクールか

僕もプログラミングを少しかじりましたが、正直独学では厳しい気がしました。

本などを利用して完全未経験から独学でプログラミングを学ぶのは相当気合いと根性が入りますので、もし挑戦する人はそれなりに覚悟してください。

もしスクールに通うのは厳しい、、、という方は、Udemyなどのオンライン学習サービスでコンテンツを購入し、完全な独学ではない環境を作ることが大切だと感じます。

Udemyであれば、コンテンツの料金も5,000円〜50,000円程度とスクールと比べると安価なので手が届く金額ではないでしょうか。

ただ、オンライン学習サービスの場合、コンテンツ教材で学ぶことはできますが、わからないことがあっても自分で解決しなければなりません。

もし、教えてくれる人が必要であれば、プログラミングスクールの受講をおすすめします。

 

 

おすすめのプログラミングスクールを比較

もし、独学ではなくスクールを検討する方はどのスクールが良いのか迷ってしまいますね。

今回は、数あるプログラミングスクールの中からおすすめのスクールを比較します。

各スクールの特徴や料金も併せて記載します。

RaiseTech おすすめ度
Kredoオンラインキャンプ おすすめ度
RareTECH おすすめ度
iOSアカデミア おすすめ度
Aidemy Premium おすすめ度
プログラマカレッジ おすすめ度
テックキャンプ おすすめ度
テックアカデミー おすすめ度
コードキャンプ おすすめ度
DMMWEBキャンプ おすすめ度
侍エンジニア塾 おすすめ度
ディラボ おすすめ度
0円スクール おすすめ度

 

順に解説していきます。

 

RaiseTech

 

受講形式

オンライン(リアルタイム授業と録画授業)

 

学習コンテンツ

・受け放題コース

・Lステップマーケティングコース

・デザインコース

・WordPress副業コース

・AWSフルコース

・Javaフルコース

 

特徴

稼げるへのこだわり

RaiseTechでは稼げるにこだわった技術を教えています。

案件が豊富、単価が高い、これから人気が出るなど、先を見据えた技術の教授を徹底しています。

 

全力バックアップ

チャットによるバックアップのほか、受講者から講師への質疑応答は期間中は無制限に可能です。

また、個人毎に進捗状況や置かれている状況を把握し、それに合わせて学習をサポートをしてくれます。

状況に応じて運営側から補講の実施やビデオチャットによるマンツーマンサポートも行ってもらうこともできます。

 

自社開発を行うシステム会社が運営

運営会社のRaiseTechは、中国向けECサイトを自社開発し、大手企業との直接請負による案件受注も行うシステム会社です。

自社開発、自社からの直接紹介、直接発注も行うからこそわかる面談時の注意点や、採用のポイントも伝えることができます。

 

料金

・受け放題コース
選択したコース受講料に+79,800円で、関連のあるコースが追加で受講でき、受講期間は無期限。

 

・Lステップマーケティングコース

 

・デザインコース

 

・WordPress副業コース

 

・AWSフルコース

 

・Javaフルコース

 

評判・口コミ(抜粋)

男性アイコン1

男性

インプットからアウトプットまでの流れを作ることができるようになり、あまり迷わずに真っ直ぐ学習に進んでいけるようになりました。

 

男性アイコン1

男性

他の受講生と課題の進捗を比べて挫折しそうになったり、営業活動中にはなかなか案件につながらなかった時に諦めそうになりましたが、それらを乗り越えて、案件獲得することができました。また、定期的に学習する習慣を身につけることができました。

 

 

 

 

Kredoオンラインキャンプ

Kredoオンラインキャンプ

 

受講形式

オンライン(リアルタイム授業)

 

学習コンテンツ

・Webデザイン

・Webデベロップ

・インターン型実践プログラム

・IT英語

 

特徴

IT✖︎英語

他のプログラミングスクールと大きく異なるところは、ITだけではなく、英語にも注力している点です。

英語でプログラミングを学ぶことで、より早くプログラミング言語が習得できる上、グローバルに活躍できるIT人材になることができます。

 

挫折しないための仕組み

平日毎日3時間、リアルタイムのレッスンをみっちり受けることができます。

毎日学習に向き合うことができる環境が整っており、わからない部分をその場で解決できます。

また、画面のリモート操作により、まるで目の前で教わっているかのように学習をすることができます。

 

限定コミュニティあり

切磋琢磨できる仲間と出会えるコミュニティがあります。

コミュニティ内で同じ志を持つ仲間と高め合うことができます。

不定期でのオンラインイベント、リアルイベントの開催もあります。

 

料金

・Webデザイン

 

・Webデベロップ

 

・インターン型実践プログラム

 

・IT英語

 

 

評判・口コミ(抜粋)

男性アイコン1

男性

オンラインでクラスメイトがいたのが大きかったですね。 授業中に直接クラスメイトに質問したり、授業後にslackでわからないところをお互いに聞きあっていました。

 

女性アイコン1

女性

Kredoの授業は全てのレッスンが対面授業でわからないことがその場で画面共有をしながら聞けたので、独学の時とは違いスムーズに学習が進められたと思います。

 

 

 

 

RareRECH

 

受講形式

オンライン(リアルタイム授業+コンテンツ学習)

 

学習コンテンツ

・完全希少型コース

・基本希少型コース

 

特徴

希少型エンジニアの育成

仕様書通りにコードが書けるだけではなく、問題発見や解決能力があり、最適なプログラムの提案までできるエンジニアに育ててくれます。

そんな思考力を兼ね備えた数少ない技術者のことを"希少型エンジニア"と定義しています。

 

2年の長期学習

短期の学習でコードが書けるエンジニアを目指していません。

これまでの経験で数ヶ月の学習では満足のいく転職を叶える能力を身につけるのは難しいと感じ、2年という長期の学習期間を設定しています。

2年間で、プログラミングスキルだけに留まらず、システムの仕組みや基本の根本理解、そしてビジネススキルまでを学び、どんな開発現場でも即戦力として活躍できる能力の完全習得を目指します。

 

500ステップ学習法

全500のステップでITの基礎力を身につけられる独自のステップ型カリキュラムを導入しています。

1日に2,3ステップと学び進めることで、早く確実なレベルアップが可能です。

 

継続学習プラン

卒業後も学び続けるための継続学習プランを導入しています。

また、学習だけでなく、トップ企業の開発現場で活躍する希少型エンジニアの先輩たちとも交流もできます。

 

料金

 

評判・口コミ(抜粋)

男性アイコン1

男性

化学系で働いていてタイピングもキーボードを見ながらという状態でしたが、30代未経験ながらAWSに携わるインフラエンジニアに転職できました。

 

女性アイコン1

女性

RareTECHなら、私のようにITをまったく知らない状態からでも、基礎から極めることができます。 おかげで、エンジニアとして自分の書いたコードが形になる楽しさを実感する毎日です。

 

 

 

 

iOSアカデミア

iOSアカデミア

 

受講形式

オンライン(コンテンツ学習+ビデオ通話メンタリング)

 

学習コンテンツ

・お試し基礎学習

・スマホアプリ副業

・未経験エンジニア転職

・フリーランス独立

 

特徴

国内初のiOSアプリエンジニア専門

iOSアカデミアはiOSアプリ専門のオンラインプログラミングスクールです。

エンジニアの中でも、人材が特に不足しており希少価値の高いiOSエンジニアに焦点を絞って、スキルを磨くことができます。

 

複数のコース展開

iOSアカデミアでは、4つのコースが用意されており、自分に合ったものを選択することが可能です。

期間も1ヶ月〜5ヶ月までかなり幅広く、設定されています。

お試しで低コストでスタートしたい人から未経験から独立できるようになりたい人まで、どなたでも始められます。

 

チャットコミュニティあり

受講修了後もチャットコミュニティに入ることが可能です。

コミュニティ内では、スキルの共有や、不安・心配なことの相談などに利用できます。

仲間と切磋琢磨して共に向上していきましょう。

 

料金

料金

 

評判・口コミ(抜粋)

男性アイコン1

男性

「iOSアカデミア」では、まず自分にとってのゴールを明確にするところからスタートします。なので、その先も私自身が能動的に動きやすかったと思います。あらかじめゴールを示してくれていたので、あとはそれに向かって突っ走るだけでした。

 

男性アイコン1

男性

「コースでは、実務に必要な部分を全て教えて頂いたと思います。Gitの学習や、実際にデータ設計などの仕様書を作る課題もありましたし、あとは、僕自身の作りたかったアプリも実際に開発して、リリースすることができました。

 

 

 

 

Aidemy Premium

Aidemy Premium

 

受講形式

オンライン(コンテンツ学習+カウンセリング)

 

学習コンテンツ

・データ分析講座

・AIアプリ開発講座

・自然言語処理講座

・機械学習マスター講座

・E資格対策講座

・ビジネスAI活用講座

・組織を変えるDX講座

 

特徴

Python特化型のプログラミングスクール

Webアプリケーション開発、人工知能開発などに使われている言語である「Python」に特化したプログラミングスクールです。

全7講座が開設されており、学びたい分野に応じて、コースを選択することができます。

 

柔軟な学習サポート

受講の目的や目標にあわせて学習の計画の設計、受講生限定のバーチャル学習室での交流、学び放題システムを利用したカリキュラム以外の学習、チャット質問し放題、講師によるコードレビュー、オンラインカウンセリング、オリジナルポートフォリオ制作支援など幅広い学習サポート体制があります。

自分に必要なサポートを必要なタイミングで利用することで、技術の向上に大きく繋がるでしょう。

 

転職相談(キャリアサポート)

機械学習エンジニア、データサイエンティスト等、AI技術職種へのキャリアチェンジについて、キャリアコンサルタントに相談できます。

教材選定、転職活動の進め方、自身にあった会社の選び方などトータルカウンセリングでサポートしてくれます。

 

料金

 

評判・口コミ(抜粋)

女性アイコン1

女性

限られた時間を有効活用するためにも、私はとにかくSlackやオンラインカウンセリングでチューターに質問や相談をして疑問を解決していました。それが本当に大きな支えで、なんとかやりきれましたね。難しい問題に直面した時も、チューターが一度持ち帰ってから回答をくださるなど、非常に丁寧に対応してくださり、とても助かりました。

 

男性アイコン1

男性

「コースでは、実務に必要な部分を全て教えて頂いたと思います。Gitの学習や、実際にデータ設計などの仕様書を作る課題もありましたし、あとは、僕自身の作りたかったアプリも実際に開発して、リリースすることができました。

 

 

 

 

プログラムカレッジ

プログラムカレッジ

 

受講形式

オンライン

 

学習コンテンツ

・プログラマーコース

・クラウドエンジニアコース

 

特徴

完全無料

プログラマカレッジは、企業様からの協賛金を募ることでスクール運営を行っているため、受講料完全無料です。

プログラミングスクールの相場は、30万〜50万なので、無料でプログラミングが受けられるのは非常にお得です。

 

就職率98.3%

受講生は、 「Oracle Certified Java Programmer Silver SE11」や「LinuC」を取得を目指します。

上記の資格を取得した状態で、就職活動を行うため、企業からの評価も高くなる傾向があります。

また、資格の受講料もプログラマカレッジが負担してくれます。

 

講師は全員元エンジニア

プログラマカレッジの講師は全員元エンジニアです。

そのため、エラーや不明点があれば、安心して聞くことができます。

自分で考えてもわからないことは講師に聞きながら、学習を進めましょう。

 

就職サポートあり

プログラマカレッジには、キャリアアドバイザーによる就職サポートがあります。

履歴書・職務経歴書の作成支援、企業面接対策、適性審査対策、プログラミングテスト対策、企業紹介など就職活動に関する充実したサポートを行っています。

これまで累計受講者7,000人以上の就職支援実績があるため、あなたのより良い就職を後押ししてくれるでしょう。

 

料金

上記はスケジュール例になります。

受講料は無料です。

 

評判・口コミ(抜粋)

男性アイコン1

男性

コードは書いた通りにしか動かないので、正確に記述しなければいけません。正確に記述するには、インプットもきちんと行わないといけないので、そこが難しかったように思います。解決しないところは、講師に質問をしながら進めていたので、カリキュラムは予定通り進めることができました。

 

女性アイコン1

女性

HTMLやCSSなどはProgateで独学していたこともあり、復習みたいな感覚で順調に学び進めることができたのですが、Javaのオブジェクト指向は本当に難しかったです。結果的には講師の方々が追加で補講を開いてくださり、どうしても分からない時は通話で画面共有しながら対応してくださったおかげで、挫折することなく、なんとか理解することができました。

 

 

 

 

テックキャンプ

プログラミングスクール比較1:テックキャンプ

 

受講形式

東京・大阪・名古屋に教室があるのでこれらの地域にお住まいの方は、通っての受講(オンライン受講も可)、これら以外の地域の場合はオンラインでの受講となります。

 

学習コンテンツ

テックキャンプのプログラミング関連のコースは、

・エンジニア転職

・プログラミング教養

の2つに分かれます。

Webデザイナー転職コースもありますが、今回はプログラミングに関する記事のため割愛させていただきます。

エンジニア転職はプログラミング学習サポートと転職のサポートがあり、プログラミング教養は転職サポートなしのプログラミング学習サポートのみです。

 

特徴

返金保証制度あり

エンジニア転職コースには、転職サポートがついています。

もし、転職できなければ、全額返金してもらえます。

全額返金保証までつけるのは、相当自信がある証拠でしょう。

 

圧倒的な転職成功率

エンジニア転職コースの転職成功率は、99%です。

93%が正社員、7%が契約社員での雇用となっています。

転職先の企業は、60%が自社開発、25%が受託開発、13%がSESになっています。

※SESとは、顧客の企業にエンジニアとして常駐して働くことをいいます。

 

30代の受け入れ

他のプログラミングスクールでは30代の受講を認めていないことがほとんどです。

理由としては、特に転職支援を行っているプログラミングスクールの場合、30代の転職を成功させるのは厳しいからです。

ただ、テックキャンプは30代の受け入れを行い、さらに99%の転職成功率を叩き出しています。

 

料金

エンジニア転職コースとプログラミング教養コースそれぞれの料金について説明します。

 

エンジニア転職コース

・短期集中型

・夜間・休日型

の2種類のスタイルがあり、それぞれ学習期間や料金が異なります。

 

【短期集中型】

本業などがなく、がっつりプログラミング学習に打ち込める人はこのコースがおすすめです。

最大24回払いすることができます。

24回払いの場合、初回に約50,000円払い、その後は月々35,000円になります。

 

【夜間・休日型】

夜間休日スタイル

本業などがあり、両立しながらプログラミング学習をする場合はこちらのコースです。

平日夜と休日に勉強し、半年で卒業を目指すスタイルです。

期間が長くなるため、短期集中型より全体の値段が高くなっています。

 

プログラミング教養コース

プログラム教養料金

プログラミング教養コースは転職サポートがない分、月々の支払いは19,800円と少し安めに設定されています。

ただ、別途入会金として198,000円の支払いが必要となります。

 

評判・口コミ(抜粋)

男性アイコン1

男性

メンターは分かりやすい人と分かりにくい人のの差はありますが、納得するまで質問するときちんと答えてくれましたし、理解して次に進めました。

 

男性アイコン1

男性

テックキャンプのカリキュラムは丁寧で未経験の私でも非常に進めやすかった。

 

 

 

 

 

テックアカデミー

プログラミングスクール比較2:テックアカデミー

 

受講形式

テックアカデミーは、完全オンラインレッスンです。

 

学習コンテンツ

テックアカデミーコース

画像を見れば、一目瞭然ですが、テックアカデミーのコンテンツの多さは他のスクールを圧倒しています。

これだけあれば、自分に合ったコースを選択できますので未経験から経験者まで幅広い受講が可能です。

複数のコースを選択する場合は、セット割が適当されるケースもあります。

 

特徴

プログラミングスクール界TOPの学習コンテンツの種類

先ほども少し触れましたが、学習コンテンツの多さはプログラミングスクールの中でもNo.1でしょう。

もし、どのコンテンツを受講するのか悩んだら、入会までにスタッフ相談するようにしましょう。

 

入会費が0円

他のプログラミングスクールでは10万〜20万の入会費を取られることが多いです。

しかし、テックアカデミーは入会費が0円です。

その分、月々の料金が高いんじゃ・・・と思いますが、そんなことはなく、月々5,000円〜6,000円になります。

料金面でみると、1番安いです。

 

自分のライフスタイルに合わせて受講期間を選べる

最短のプランで1ヶ月、最長のプランで4ヶ月となります。

最長4ヶ月というのは、他のプログラミングスクールと比較するとかなり短いです。

その短期間でも効果を出せるカリキュラムを用意している自信の現れともいえます。

 

料金

テックアカデミー料金

料金ですがコースや期間によってや多少変動がありますが、全体的に安いです。

上記の画像は、WEBアプリケーションコースの料金を記載いたします。

最小額は10万、最高額は30万になります。

 

評判・口コミ(抜粋)

男性アイコン1

男性

独学となるとまずどこから始めたらいいのかわからないことも多々あります。そして、つまずいた時にどうしたらいいのか、次に何をしたらいいのかわからなくなりますよね。テックアカデミーは練られたカリキュラムがあることによって自分が必要な部分を効率的に学ぶことができます。

 

男性アイコン1

男性

わからないところがあれば365日15時~23時まで即回答可能のチャットサポートがあるのは初心者にとってはありがたいサービスです。勉強をしていて1番挫折しやすいのが「どうしたらいいのかわからない」です。ここをサポートしてもらえるのは非常にありがたいのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

コードキャンプ

プログラミングスクール比較3:コードキャンプ

 

受講形式

コードキャンプは、完全オンラインレッスンです。

 

学習コンテンツ

学習コンテンツ

コードキャンプでは、大きく7つのコースが用意されています。

選ぶコースによって、学ぶことのできる言語や利用するソフトが変わってきます。

 

特徴

講師は全員現役のエンジニア

コードキャンプの講師は、大手IT勤務、ベンチャー勤務、起業・独立経験者など、現役のエンジニアです。

さらに通過率10%の厳しい採用試験を通過する必要があり、質の高い講師が揃っていることは間違いないです。

 

講師とのビデオチャットが可能

オンライン学習をしているとわからない部分も出てきます。

そんな時にコードキャンプは現役エンジニアの講師と画面共有とビデオチャットを利用して、質問することができます。

対応時間も7:00〜23:40と朝早くから夜遅くまで聞くことが可能です。

 

課題制度のカリキュラム

カリキュラムはいくつかの章に分かれているのですが、それぞれの章の最後には課題が用意されており、それをクリアしなければ次の章に進むことはできません。

課題に合格するまで何度でも講師に質問することができ、確実に力をついている実感を持って、学習を進めていきます。

 

料金

コードキャンプ料金

2~6ヶ月のコースがあり、20万〜70万と受けるコースによってかなり料金に差があります。

多種多様な言語を学ぶことのできるプレミアムコースは、非常に魅力的ですが、値段は結構しますね、、、。

 

コードキャンプの評判・口コミ(抜粋)

男性アイコン1

男性

プログラミングスクールの中には、自分で検索して調べるよう指示を出す講師もいるようだが、コードキャンプではそのような講師はいなかった。こちらの初歩的な質問にも丁寧に対応してくれた。

 

女性アイコン1

女性

特定の時間に固定せず、スケジュール調整できる点が非常に良かった。仕事や家族の時間で特定の時間帯で勉強するのが難しかったので、コードキャンプの柔軟さに助けられた。

 

 

 

 

 

DMMWEBキャンプ

プログラミングスクール比較4:DMMWEBキャンプ

 

受講形式

DMMWEBキャンプは、完全オンラインレッスンです。

 

学習コンテンツ

DMMWEBキャンプには3つのプランがあります。

・DMMWEBCAMP COMIT

・DMMWEBCAMP PRO

・DMMWEBCAMP SKILLS

 

DMMWEBCAMP COMIT

短期(3~4ヶ月)でプログラミング学習をするプランです。

ある程度時間に余裕がある方が対象です。

基礎学習の他に応用学習もあります。

転職サポートもついています。

 

DMMWEBCAMP PRO

長期(4~6ヶ月)でプログラミングの基礎学習をするプランです。

仕事や家事などと両立したい方が対象です。

転職サポートもついています。

 

DMMWEBCAMP SKILLS

COMITやPROと比べて学習内容レベルの難易度が優しめです。

エンジニアに転職したい!までは考えていないけどとりあえずプログラミングを学びたい方が対象です。

転職サポートはありません。

 

特徴

卒業生限定のエンジニアコミュニティあり

DMMWEBキャンプ卒業後も、卒業生限定のエンジニアコミュニティに参加することができます。

勉強会や開催や現役エンジニア同士の交流会などを通じて、キャリアアップ・スキルアップのためのサポートをいたします。

 

転職支援あり

他のスクールでもありますが、DMMWEBキャンプも転職支援がついています。

エンジニア転職専門のキャリアドバイザーに相談しながら、転職活動を行うことができます。

転職成功率は、99%です。

 

本業と両立できるスケジュール設計

本業と両立しながらプログラミング学習を進めれるカリキュラムになっています。

平日は朝と夜、休日は朝から夕方までの学習プランです。

転職支援がついているからといって、本業を辞めて、仕事がない状態でプログラミングスクールに通うのはさすがに無理!という人にもおすすめです。

 

料金

DMMWEBCAMP COMIT

短期集中コースは3ヶ月、専門技術コースは4ヶ月です。

 

DMMWEBCAMP PRO

 

DMMWEBCAMP SKILLS

Webアプリ開発コースは、4,8,12,16週間の中から選択でき、その期間に応じた支払いになります。

 

評判・口コミ(抜粋)

男性アイコン1

男性

WEBアプリケーションを効率よく作成できるようカリキュラムが組まれており、質の良い教材とカリキュラムのおかげで、迷うことなく学習を進められます。

 

女性アイコン1

女性

課題が結構多いです。しかし、課題が多いからこそ達成感もその分味わえるますし、モチベーションも上がり、次の課題に取り掛かることができます。

 

 

 

 

 

侍エンジニア塾

プログラミングスクール比較5:侍エンジニア塾

 

受講形式

侍エンジニア塾は、完全オンラインのマンツーマンレッスンです。

 

学習コンテンツ

侍エンジニア塾は6つのコースがあります。

・デビューコース

・エキスパートコース

・AIコース

・転職コース

・WEBデザインコース

・フリーランスコース

 

デビューコース

プログラミング完全未経験者の方におすすめです。

教材を利用して基礎学習を中心に学び、アプリ開発を習得できます。

週1回のマンツーマンレッスンに加え、専属の講師が徹底指導してくれます

 

エキスパートコース

少しプログラミングをかじったことがあったり、貪欲に勉強したい方におすすめです。

基礎学習を学んだ後に、オリジナルアプリ開発まで手掛けることができます。

週1回のマンツーマンレッスンに加え、専属の講師が入塾から卒業まで徹底指導。講師にいつでもチャットで相談ができ、
学習のつまづきから案件獲得の悩みまで自由に相談可能です。

 

AIコース

流行の人工知能についての学習が可能です。

Pythonの基礎学習を終えたのち、チャットボットやスマートスピーカーなどのAIを実装していきます。

AI関連のスキルを身につけたい方にはおすすめです。

 

転職コース

未経験からプログラミングスキルを学ぶだけでなく、エンジニアへの転職まで支援する実現するコースです。

スキルを習得するだけではなく、確実に転職まで成功させたい方にはおすすめです。

 

WEBデザインコース

プログラミングとは少し異なりますが、WEBデザインのコースも存在します。

プロのデザイナーが専属マンツーマン指導つきで、未経験からでもWEB制作、デザインを学ぶことができます。

 

フリーランスコース

転職ではなく、フリーランスエンジニアとして独立したい方におすすめのコースです。

コース卒業時には、受ける期間によって変動はありますが、5〜20万/月の案件を獲得できるレベルを目指していきます。

 

特徴

マンツーマンレッスン

受講生1人1人に専属のメンターがつきます。

専属のメンターなので距離が縮まり質問しやすくなりますし、習熟度を常に理解しているので、どこでつまづいているのかなどを説明しなくてもメンターが把握できているのは学習スピードが早くなる要因にもなります。

 

オーダーメイドのカリキュラム

他のプログラミングスクールは受講生に同様のカリキュラムを提供していることが多いです。

人によっては同様のカリキュラムだと簡単だったり、難しかったりとなかなか噛み合わない場合もあります。

侍エンジニア塾はそのような問題を解決し、1人1人が目指す姿やスキル、ライフスタイルに合わせてオリジナルカリキュラムを作成します。

 

自分の制作物を作れる

最終的にはオリジナルの成果物を作成をすることをゴールにカリキュラムが組まれています。

転職やフリーランスの面接の際にポートフォリオにもなります。

自分の今後に繋がる制作物となれば、一層制作に気合いが入りますよね。

 

料金

各コースの料金表を載せておきます。

用意されている期間もコースによって違います。

デビューコース

侍エンジニアデビューコース

 

エキスパートコース

侍エンジニア塾エキスパートコース

AIコース

AIコース

転職コース

転職コース

WEBデザインコース

WEBデザインコース

フリーランスコース

フリーランスコース

評判・口コミ(抜粋)

男性アイコン1

男性

マンツーマンで指導してもらえます。自分に合った指導方法で行うのでしっかり理解した上で次に進むことが出来ます。手厚いサポートを受けられるので安心して利用することが出来ます。講師も熱心に指導してくれるので期待に応えられるように頑張りました。

 

女性アイコン1

女性

侍エンジニアのSwiftコースを受講して2ヶ月が経過しました!オーダメイドで作りたいアプリを制作できるので毎回ワクワクできます!先生もマンツーマンで24時間365日丁寧にサポートしてくれます。アプリ開発でつまずいて困っている方、挫折しそうな方には是非オススメしたいです!

 

 

 

 

 

ディラボ

プログラミングスクール比較6:ディラボ

 

受講形式

ディラボは、e-ランニングを活用したオンライン学習が基本となっています。

 

学習コンテンツ

ディラボには2つのコースがあります。

 

短期集中コース

金額・期間・内容は下記を参考にしてください。

 

2:Expertコース

金額や内容は下記を参考にしてください。

特徴

現場を意識した学習

ディラボはプログラミングスクールを卒業しても結局現場で活かせないことを解消するために作られたプログラミングスクールです。

そのため、現場でも通用する活用できる実践型の学習をかなり強く意識して作られています。

 

2人体制

ディラボはプログラミングを教えてくれる先生と学習を完遂するために相談できるメンターの2人体制です。

ほとんどのプログラミングスクールでは1名だけの専任制や担当が毎回変わるランダム制がメインの中、1人の生徒に対して2名ついてくれるのはかなり珍しいと感じます。

また先生が2名ではなく、先生とメンターという異なる役割を持った2名なのも特徴的ですね。

 

1期に10名のみ

ほとんどのプログラミングスクールは入学人数に規制を設けていません。

設けていても、かなりの人数を許容しています。

それに対して、ディラボは1期に入学者10名とかなり厳しい制限にしています。

人数を少数にすることで1人1人に割く時間を多く、濃くしようとする本気度がうかがえます。

 

先生は熟練したエンジニア

ディラボの先生は、現場での開発経験が豊富にあるベテランエンジニアばかりです。

現役エンジニアもいれば、現場でゴリゴリ開発をして独立した方もいます。

どの先生も中途半端な経験ではなく、現場でかなりの経験を積んでいるので、どんなエンジニアであれば現場で通用するのかは熟知しています。

そのような先生方に教えてもらえるのですから、確実に現場力は身についていくでしょう。

 

ディラボの料金

料金は先ほどの学習コンテンツにて紹介したのでここでは割愛いたします。

 

ディラボの評判・口コミ(抜粋)

男性アイコン1

男性

頑張る!って感覚より、 楽しくて堪らんって感じで 勉強出来たのは、ディラボの方々のサポートのおかげです。

 

女性アイコン1

女性

ディラボのMeetUpが楽しすぎた。 すごいタメになったし、 エンジニアの人は本当すごい。 そうなりたいと思った

 

 

 

 

0円スクール

プログラミングスクール比較7:0円スクール

 

受講形式

0円スクールは、対面式のマンツーマンレッスンです。

札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡に拠点を構えています。

学習コンテンツ

0円スクールは2つのコースがあります。

・JAVAを学べる初心者コース(493時間/平均2.5か月)

・開発コース(411時間/平均2か月)

特徴

・受講費が0円

・現場主義

・スクールは全国6拠点

・個別指導

 

受講費が0円

最大の特徴は、やはり受講費が0円の点でしょう。

国内のプラグラミングスクールで受講費が0円のところはここ以外ないです。

というか、普通は0円なんてありません。

後ほどの口コミにも書かれていますが、0円で受講できる理由として、受講後に0円スクールの運営会社か系列会社への就職を強く勧められます。

運営会社目線でいうと、0円で教える代わりに、そのまま就職してもらい、そこで働いてもらうことで人材不足を解消できることが0円で教える以上の価値があると見ているのでしょう。

現場主義

0円スクールのカリキュラムは現場のエンジニアの声から作成されています。

未経験でも受講後にすぐに現場のエンジニアとして働けるようなモノになっているので、決して優しくはないですが、しっかりとこなすことができれば、かなり良い状態で現場に就くことができます。

スクールは全国6拠点

0円スクールは、札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡に拠点を構えています。

基本的には上記のどこかに通って学ぶ形になります。

そのため、上記に通えない場合は受講が難しいです。

コロナの影響もあり、オンラインなどが可能になっているかもしれないので、1度問い合わせてみても良いかもしれません。

個別指導

対面式の個別授業が0円スクールの基本指導の形です。

対面で個別指導をすることで、理解度に応じた進行をすることができます。

また、課題なども見つけやすいので、ウィークポイントをすぐに改善することにも繋がります。

料金

0円スクールは名前の通り、受講料は0円です。

評判・口コミ(抜粋)

男性アイコン1

男性

0円スクールの授業は少人数制で行われており、オンラインではなく、教室に毎回通って知識やスキルを身につけていくので、先生と生徒の距離感や、生徒同士の助け合いの精神や仲間意識は生まれやすかったです。

 

女性アイコン1

女性

プログラミングスクールでスキルを身につけようと思ったら基本的に30-60万ほどの大金がかかります。そんな中で0円スクールは、無料でJAVAのプログラミングスキルやアプリ開発やシステム作りの基本を学べるのはやっぱり有り難いです。

 

 

 

 

 

プログラミングスクールのリアル

ここまで各プログラミングスクールの情報みてきました。

その中で注目すべき点を抜粋しました。

・どのプログラミングスクールも値段は高い

・オンライン受講の流行

・気軽な受講形態は存在しない

・転職サポートがついている

 

1.どのプログラミングスクールも値段は高い

紹介したどのプログラミングスクールも値段はそれなりにすることがおわかりいただけたかと思います。

1番安いテックアカデミーでも15万程度はします。

しかし、プログラミングを独学で学ぶよりは遥かに近道なので、その価値はあるのかもしれませんね。

2.オンライン受講の流行

PCさえあればできるのがプログラミングの良い点でもあります。

そのため、対面ではないオンラインの受講を可能としています。

昔なら学習塾に通わずオンラインなんて想像もつきませんでしたが時代の変化は恐ろしいですね。

3.気軽な受講形態は存在しない

値段が高額な件もそうですが、どのスクールも1週間のうち数十時間は要するカリキュラムになっています。

そのくらいのめり込んでやらなければ本当のプログラミングスキルは身につかないという証拠でしょう。

予想以上にハードなスケジュールでカリキュラムをこなす必要があります。

実際に途中で挫折する人もいます。

4.転職サポートがついている

ほとんどのプログラミングスクールに転職サポートがついています。

受講コースに無料でついているものもあれば、追加料金を払えば、転職サポートをつけられるものもあります。

転職支援までしてくれるのは有難いと感じる一方で、転職支援など必要ないくらいスキルをつけて、自分で転職や独立ができるようになりたいとも感じます。

 

最後に:あなたは本気でプログラミングスキルを身につけたいですか?

ここまで

・プログラミングについて

・簡単なプログラミング言語の説明

・おすすめのプログラミングスクール

についてご説明してきました。

ここまで読んでプログラミング熱をまだ持っている人は、

是非今回紹介した

・テックキャンプ 

・テックアカデミー

・コードキャンプ

・DMMWEBキャンプ

・侍エンジニア塾

・ディラボ

・0円スクール

の無料体験や無料カウンセリングを受けてみてください。

たまに「プログラミングを学べばお金持ちになれる」といった短絡的な安易な考えでプログラミングスクールに通おうとする人を見かけますがそんな甘くはありませんし、成功してる人がいる一方で挫折している人も大勢いることを頭に入れておいてください。

でも一生懸命継続すれば、本当にお金持ちになれます。

それくらいプログラミングの可能性は無限大です。

 

-エンジニア

Copyright© キャリア図鑑 | あなたの転職・就職・副業のそばに , 2024 All Rights Reserved.