「第二新卒でも正社員に就職できるの?」「既卒やフリーターのままでは不利なのでは?」と悩んでいませんか。
UZUZ(ウズキャリ)は20代の第二新卒・既卒に特化した就職支援サービスで、未経験でも安心して挑戦できる環境が整っています。
本記事では、UZUZ(ウズキャリ)の特徴や支援の流れをわかりやすく解説し、就職を考える人に役立つ情報をまとめます。
この記事わかること
- UZUZ(ウズキャリ)の特徴や仕組み
- 第二新卒・既卒・フリーターが受けられる就職支援
- 内定率・定着率の高さやブラック企業を避けられる理由
- UZUZ(ウズキャリ)の利用が向いている人・向かない人
- UZUZ(ウズキャリ)と併用すべき転職エージェント
UZUZ(ウズキャリ)は第二新卒・既卒向けにどんな就職支援をしているのか
UZUZ(ウズキャリ)は「第二の就活」をコンセプトに、20代の第二新卒や既卒に特化したサポートを提供しています。
ここでは、運営会社の概要や対象となる人、無料で利用できるサービス内容を解説します。
UZUZ(ウズキャリ)の支援内容
UZUZ(ウズキャリ)の特徴と仕組み
出典:UZUZ公式サイト
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社UZUZ |
公式サイト | https://uzuz.jp/ |
サービス分類 | 転職エージェント 第二新卒・既卒・フリーター・無職特化型 |
求人数 | 非公開(取引社数は3,000社以上) |
対応地域 | 東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪 (オフィスは東京・大阪・北海道) |
電話番号 | 03-6632-5146 |
登録免許 | 有料職業紹介事業:13-ユ-305514 |
※2025年10月時点の取引社数
UZUZ(ウズキャリ)は20代の第二新卒や既卒、フリーター、ニートを対象とした就職エージェントです。
サポート内容は求人紹介にとどまらず、履歴書や職務経歴書の添削、模擬面接、入社手続きの調整まで幅広くカバーしています。
UZUZはこんな人におすすめ
- 自分だけで就職活動を進める自信がない人
- 内定獲得までのスピードを重視したい人
- 既卒やニートなど就業経験が少ない人
UZUZが合わない可能性がある人
- 業界大手の幅広い求人サービスを利用したい人
- 多数の求人の中から条件を比較して選びたい人
- 第二新卒で人気業界や難関企業を志望している人

これまでに就職支援を受けた人は累計6万人以上、入社後3ヶ月の定着率は96%を超えており、実績も申し分ないですね。
「経歴に不安があっても就職できるのか」と迷っている第二新卒の人は、まずは相談してみるのをおすすめします。
UZUZ(ウズキャリ)の対象年齢とサポート対象(第二新卒・既卒・フリーター)
UZUZ(ウズキャリ)の就職支援は、主に20代を対象にしています。
一般的に第二新卒や既卒は次のように定義されるケースが多く、フリーターやニートも支援対象に含まれます。
第二新卒・既卒の定義
区分 | 定義 | 想定年齢層 |
---|---|---|
第二新卒 | 卒業後に1度就職し、3年以内に離職した人 | 26〜27歳 |
既卒 | 卒業後3年間正社員就職をしなかった人 1年未満で離職した人 |
20代前半〜後半 |
フリーター ニート |
アルバイトや派遣が中心の人 就業経験がない人 |
20代全般 |
サポート対象に含まれる人の特徴
- 正社員経験が浅く、経歴に不安を感じている人
- 1年未満で退職し、再就職の仕方が分からない人
- 卒業後に就職せず、既卒として就職活動を始めたい人
- フリーターやニートから正社員を目指したい人

しかし、20代はまだポテンシャルを重視される年代であり、第二新卒や既卒だからこそ選べる選択肢もあります。
自分だけで悩むより、専門家のサポートを受けたほうが自信を持って就職活動に臨めますよ。
UZUZ(ウズキャリ)の完全無料で受けられるサービス内容
UZUZ(ウズキャリ)の就職支援は登録から内定、入社後のフォローまで完全無料です。
UZUZのサポート内容
サポート内容 | 詳細 | 特徴・メリット |
---|---|---|
キャリアカウンセリング | 希望・悩みを丁寧にヒアリングし方向性を設計 | 第二新卒・既卒・フリーターも安心 |
求人紹介 | 条件に沿ったホワイト企業を厳選 | ブラック企業を徹底排除 |
書類添削 | 履歴書・職務経歴書・ESを添削 | 書類通過率アップ |
面接対策 | 模擬面接で話し方や受け答えを練習 | 面接が苦手な人向け |
入社後フォロー | 入社後の悩み相談や定着支援 | 定着率96%を実現 |
ITスキル支援 (UZUZカレッジ) |
プログラミングやインフラ学習を提供 | 未経験からエンジニア就職可 |

UZUZ(ウズキャリ)が第二新卒・既卒に選ばれる理由
「内定を獲得できるか不安」「ブラック企業を避けたい」「自分に合ったサポートを受けたい」と悩む第二新卒や既卒の人は多くいます。
ここからは、具体的にUZUZ(ウズキャリ)が第二新卒・既卒に選ばれている理由を解説します。
UZUZが第二新卒・既卒に選ばれる理由
内定率・入社後3ヶ月の定着率が高い
UZUZが第二新卒や既卒に選ばれる理由の1つは、内定率と入社後3ヶ月の定着率の高さです。
実際にUZUZ(ウズキャリ)の内定率は86%以上、入社後3ヶ月の定着率は96%と非常に高いです。
UZUZの就職成功率・内定率が高い理由
- キャリアカウンセリング
- 求人紹介
- 書類添削と面接対策
→1人あたり平均12時間以上をかけ、希望や不安を丁寧に確認し、方向性を明確化してくれる
→取引企業は3,000社以上で、離職率や労働環境を基準に選定し、ブラック企業を排除
→プロが履歴書や職務経歴書を添削し、模擬面接で会話の練習をおこない、初めての就活でも安心

入社後に悩みや不安があっても、担当アドバイザーが継続的にサポートしてくれるため、安心して働き続けやすい環境が整っているのです。
ブラック企業を徹底排除して安心できる就職を実現
UZUZ(ウズキャリ)が第二新卒や既卒に選ばれる理由の2つ目は、ブラック企業を紹介しないための明確な仕組みがある点です。
労働環境や教育体制を厳しくチェックし、基準を満たさない企業は取引対象から外しています。
ブラック企業を排除する取り組み
- 企業への定期的な訪問
- ヒアリングを通じ労働環境や教育体制をチェック
- 入社された方への定期的な就業調査
→実際の職場を確認し、労働環境や教育体制をチェック
→就職した人から労働条件や働きやすさを継続的に調査
→離職率や残業時間が高い企業は紹介対象から除外
出典:UZUZ公式サイト

実際に取引企業を1社ずつ確認しているため、ブラック企業に当たるリスクを最小限に抑えられます。
第二新卒がUZUZ(ウズキャリ)を使うべきか判断する基準
UZUZ(ウズキャリ)を利用するかどうかを判断するには、自分の状況や希望がサービスに合っているかを見極めるのが大切です。
UZUZは、20代特化の支援や高い定着率などの強みがありますが、求人の傾向や対象となる職種が限られるため、すべての人に向いているわけではありません。
ここでは、UZUZ(ウズキャリ)に向いている人とおすすめしない人の特徴をくわしく見ていきましょう。
UZUZに向いている人、おすすめしない人
UZUZ(ウズキャリ)に向いているのはこんな人
UZUZは20代の第二新卒や既卒、フリーターなど、経歴に不安を抱える人に特化したサポートをおこなっています。
特に下記の特徴に当てはまる人は、利用するメリットが大きいです。
UZUZに向いている人の特徴
特徴 | 具体的な状況 |
---|---|
正社員経験が浅い人 |
|
再就職の仕方が分からない人 |
|
サポートを受けながら進めたい人 |
|
フリーター・ニートから正社員を目指す人 |
|

UZUZ(ウズキャリ)では経験が浅い人に向けて、書類添削や模擬面接など基礎から丁寧にサポートしているため、自信を持って就職活動に取り組めますよ。
UZUZ(ウズキャリ)をおすすめしない人
UZUZ(ウズキャリ)は20代特化型の就職支援サービスとして高く評価されていますが、年齢層や希望条件によっては合わないケースもあります。
以下の特徴に当てはまる場合は、他の就職支援サービスを検討したほうが良いです。
UZUZをおすすめしない人の特徴
特徴 | 理由・背景 |
---|---|
IT業界に興味がない人 | 未経験からITエンジニアを目指す求人が多いため、IT以外の職種を第一希望とする場合はマッチしにくい |
30代以上で即戦力採用を目指す人 | 20代の第二新卒・既卒を中心にサポートしており、経験者向けやマネジメント層の求人は少ない |
地方で働きたい人 | 取引企業の多くが首都圏・大阪圏に集中しており、地方勤務を希望する場合は求人が限られる |

自分のキャリアの軸を整理したうえで、最適なサービスを選びましょう。
第二新卒におすすめできる就職支援サービスをいくつかご紹介します。
UZUZ以外でおすすめのサービス
- リクルートエージェント:業界最大級の求人数、幅広い職種に対応
- doda:20代〜30代まで幅広く、地方求人も充実
- ハタラクティブ:フリーターや既卒向けに幅広い求人を紹介
- マイナビジョブ20's:第二新卒特化型、20代の利用実績多数
UZUZ(ウズキャリ)の登録から就職までの流れ
就職支援サービスを利用する際に、登録から内定までどのような流れで進むのかを把握しておくのが重要です。
ここではUZUZ(ウズキャリ)の登録〜入社までの流れを説明します。
UZUZの登録から就職までの流れ
UZUZ(ウズキャリ)の登録手順
出典:UZUZ公式サイト
まずは、UZUZの公式サイトから会員登録をしましょう。
難しい質問はなく、最短1分で完了します。
登録時に入力する項目
- 現在の状況(在学中かどうかなど)
- 氏名・生年月日
- 電話番号・メールアドレス
- 事前に伝えておきたいこと(任意)
登録が完了すると、キャリアアドバイザーとの面談に向けてヒアリングシートの入力に進みます。
ヒアリングシートで確認される内容
- これまでの経歴・経験
- 希望する職種
- 希望する入社時期
- 希望する勤務地
登録時に入力する項目と、ヒアリングシートの情報はキャリアアドバイザーを決定するのに使われるため、正確に記入しましょう。

面談・求人紹介〜内定獲得まで
UZUZ(ウズキャリ)の登録後は、キャリアアドバイザーとの面談を経て求人紹介、内定の流れです。
利用者1人1人に合わせた丁寧なサポートがあるため、初めての就職活動でも安心して取り組めます。
面談から内定までの主な流れ
- 面談日程の調整
→登録完了後に日程調整の案内が届き、オンラインまたは電話で面談を実施 - 初回面談の実施
→これまでの経験や希望条件を整理し、就職活動の方向性を明確化。質問や不安も相談可能 - 求人紹介と応募準備
→条件に合う求人の紹介があり、履歴書・職務経歴書の添削や応募準備をアドバイザーがサポート - 面接調整とフィードバック
→企業との日程調整を代行し、面接後にはフィードバックを共有。改善点を次回に活かせる - 内定獲得と入社前準備
→内定後も入社までの不安を解消するフォローがあり、安心して新しい職場に臨める

面接日程の調整や改善点の共有をキャリアアドバイザーに任せられるため、就活に集中できますよ。
入社後のフォローや定着支援
UZUZ(ウズキャリ)は内定獲得で終わりではなく、入社後も定着支援のアフターフォローが用意されています。
新しい環境に馴染めるか不安を抱える人でも、安心してスタートできる仕組みです。
入社後の主なフォロー内容
- 不安や悩みを相談できる
- 企業とのやり取りをサポート
- 定着度を確認するアンケート
- 長期的なキャリア相談
→入社後に生じる仕事内容や人間関係の不安を、専任アドバイザーへ相談可能
→勤務条件や業務上の課題について、必要に応じてUZUZが企業に橋渡しをしてくれる
→入社後3ヶ月・6ヶ月のタイミングで定期アンケートを実施し、現状を把握して支援に活かす
→将来的なキャリア形成についても相談可能で、次のステップを見据えたアドバイスを受けられる

UZUZの定着支援は、入社後に起こりやすい悩みを解決し、腰を据えて働ける職場づくりを後押ししてくれます。
実際にフォローがあるので、離職率の低下にもつながります。
入社後のフォローや定着支援
UZUZ(ウズキャリ)は、内定が決まった後も手厚いアフターフォローをおこなっています。
新しい職場に不安を感じる人でも、安心して長く働けるようにサポート体制が整っているためです。
入社後の主なフォロー内容
- 不安や悩みの相談対応
- 企業とのやり取りのサポート
- 定着状況のチェック
- キャリア形成の継続支援
→入社後に感じる仕事内容や人間関係の悩みを、専任アドバイザーに気軽に相談できる
→勤務条件や業務内容に関する課題を、必要に応じてUZUZが企業側へ調整・交渉してくれる
→入社後3ヶ月・6ヶ月にアンケートを実施し、職場への適応度を確認して支援に反映
→今後のキャリアステップについても相談でき、長期的な目標設定をサポートしてくれる

入社直後は「仕事内容が想像と違う」「職場の雰囲気に馴染めない」といった戸惑いを感じやすい時期です。
UZUZ(ウズキャリ)の定着支援では、不安を早期に解消し、安心して働き続けられるよう丁寧にサポートしてくれますよ。
第二新卒がUZUZ(ウズキャリ)と併用したい転職エージェント3選
UZUZは20代特化の支援に強みがありますが、求人の幅を広げるには他の転職エージェントを併用するのがおすすめです。
エージェントごとに得意分野やサポート内容が異なるため、組み合わせて利用すると効率よく転職活動を進められます。
ここではUZUZ(ウズキャリ)と相性の良い転職エージェントを5つ紹介します。
UZUZ以外のおすすめ転職エージェント
ハタラクティブ

- 未経験から正社員を目指せる求人が豊富
- 専任アドバイザーが履歴書添削・面接対策まで丁寧にサポート
- LINEで気軽に相談でき、就活初心者でも安心
- ブラック企業を除外し、安心して応募できる求人のみ紹介
運営会社の概要 | |
---|---|
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
公式サイト | https://hataractive.jp/ |
電話番号 | 0120-979-185 0120-963-250 |
認定・認可 | 有料職業紹介事業 許可番号 13-ユ-302698 労働者派遣事業許可 許可番号 派13-302333 |

未経験からでも応募できる求人を中心に、マンツーマンで履歴書や面接対策までサポートしてもらえるので、初めての転職でも安心して挑戦できます。
マイナビジョブ20's

- 登録者の約8割が25歳以下で、未経験OK求人が全体の77%以上
- 無料の適性診断で、自分の強みや向いている仕事を客観的に把握できる
- 入社後3ヶ月の定着率は95.2%と高く、ミスマッチが少ない
運営会社の概要 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社マイナビワークス |
公式サイト | https://mynavi-job20s.jp/ |
電話番号 | 03-5909-1311 |
認定・認可 | 有料職業紹介事業 許可番号 13-ユ-308164 |

適性診断や面接対策を受けながら、自分に合う仕事を数値で把握できるので、幅広い求人の中から自分に合う選択肢を効率よく探せます。
キャリアスタート

- 面接トレーニングで内定率90%を実現
- 入社後の定着率は92%以上と高水準
- 未経験からの正社員就職に強い
運営会社の概要 | |
---|---|
運営会社 | キャリアスタート株式会社 |
公式サイト | https://careerstart.co.jp/ |
電話番号 | 03-6271-8585 |
認定・認可 | 有料職業紹介事業 許可番号 13-ユ-305582 |

リクルートエージェント

- 年間登録者数 約130万人、転職支援実績No.1
- 全年代・全国に対応
- 公開・非公開を含む業界最大級の求人数
- スマホアプリや面接力向上セミナーなどサポートが充実
運営会社の概要 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社インディードリクルートパートナーズ |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
電話番号 | 0120-070-585 |
認定・認可 | 有料職業紹介事業 許可番号 13-ユ-317880 |

doda

運営会社の概要 | |
---|---|
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
公式サイト | https://www.persol-career.co.jp/ |
電話番号 | 03-5427-7890 |
認定・認可 | 有料職業紹介事業 許可番号 13-ユ-304785 特定募集情報等提供 許可番号 51-募-000144 |

UZUZ(ウズキャリ)第二新卒に関するよくある質問
ここでは、第二新卒でUZUZ(ウズキャリ)を検討している人からいただくよくある質問を紹介します。
UZUZの就職先はどんな企業が多いですか?
UZUZはIT・営業・メーカーなど20代未経験から挑戦しやすい企業が中心です。
ブラック企業を排除し、定着率の高い就職先を紹介しています。
UZUZのサポートはどの地域に対応していますか?
UZUZは首都圏・関西・名古屋を中心に求人が多く、地方の求人は少ないです。
オンライン面談もできるので全国から登録可能です。
UZUZを利用するのに学歴は関係ありますか?
UZUZは高卒・専門卒・大学中退でも利用可能です。
大卒だけでなく幅広い20代を対象にサポートしています。
UZUZの登録後、しつこく電話やメールが来ることはありますか?
希望に沿った連絡が基本で、無理な紹介や押し売りは基本的にありません。
連絡方法や頻度も担当者へ相談可能です。
UZUZの利用期間に制限はありますか?
UZUZは利用期間に制限はなく、納得できるまで支援を受けられます。
短期集中でも長期伴走もどちらも対応可能です。
UZUZカレッジは必ず受講しないといけませんか?
任意での参加となり、UZUZカレッジを希望しない人は通常の就職支援のみ利用できます。
自分の経歴に自信がない第二新卒は「UZUZ(ウズキャリ)」がおすすめ!
UZUZは「経歴に自信がない」「1人での就活が不安」な第二新卒の強い味方です。
経験の浅さをカバーしつつ、安心してキャリアを築ける環境を整えてくれます。
UZUZの特徴を再整理
- 20代・職歴に不安がある人に特化した支援で、未経験からの正社員就職を後押し
- ブラック企業を避けつつ、安心して長期的に働ける就職先を紹介
- 書類添削・面接対策・入社後のフォローなど、一貫したサポート体制を用意
- 利用者満足度・定着率ともに高水準で、初めての転職活動でも安心
経歴に自信がなくても、専門のアドバイザーと一緒なら安心して就職活動ができます。
まずは相談から始めて、理想の働き方を見つけてみましょう。