人事・労務向けおすすめ転職サイト・エージェント比較

当サイトはアフィリエイト広告を含みます。

人事労務転職比較

 

ここ最近の人材サービスの隆盛は凄まじく、かなり多くのサービスが出てきています。

その数は300サービス以上と言われており、利用者側すれば、選択の幅が広がったとも言えますが、一方で選択肢が多すぎてわからない状況に陥っている方もいるのではないでしょうか。

自分に合った転職サービスはどれなのかを判断し、うまく利用することが良い転職ができることの第一歩だと感じます。

今回はそんな数多くの転職サービスの中から人事・労務の転職におすすめの転職サイト・エージェントを比較していきます。

 

 

人事・労務の転職におすすめの転職サイト比較

まずは、人事・労務におすすめの転職サイトから見ていきます。

後ほど、転職エージェントも紹介します。

リクナビNEXT 人事求人
3184件
DODA転職 人事求人
3489件
マイナビ転職 人事求人
465件
ビズリーチ 人事求人
2503件

 

リクナビNEXT

1.リクナビNEXT

1つ目はリクナビNEXTです。

特徴としては、とにかく求人数が多いです。

とりあえずリクナビに登録して求人を見るだけでもかなり時間がかかってしまうくらい多いので、豊富な選択肢の中から選ぶことが可能です。

 

リクナビNEXT利用者の声

男性アイコン1

20代男性

登録すればそこそこの数を紹介してくれるから職務経歴書の書き方など添削してくれるし面接についてもアドバイスくれる

 

女性アイコン1

30代女性

リクナビNEXTは他社には掲載されていない求人があり、情報もいっぱいみれます。ここだけの会社が多くあったと思います。

 

 

 

 

doda転職

2.doda転職

2つ目はdoda転職です。

転職サイトと転職エージェントが一体化したような作りになっています。

doda転職も求人数がとにかく多いので、いろんな条件で求人検索を行い、希望に合う求人を見つけてください。

 

doda転職利用者の声

男性アイコン1

30代男性

転職サイトと転職エージェントが一体型になっているのでどちらも並行して使えるのは楽です。dodaの転職サイトで求人情報を探すことができるだけでなく、希望の求人を見つけた場合、転職エージェントを利用し、キャリアアドバイザーに求人を紹介してもらうこともできます。

 

女性アイコン1

20代女性

(転職エージェントによる人材紹介での求人もdodaの転職サイトに掲載されているので)、求人数の選択肢が非常に多いです。また、dodaでしか取り扱っていない非公開の求人も数多くあるため他社の転職サイトと比較し豊富な求人数があります。

 

 

 

 

マイナビ転職

3.マイナビ転職

3つ目はマイナビ転職です。

リクナビやdodaに続き、求人数も豊富ですし、知名度もかなりあるのではないでしょうか。

動画での求人紹介や社員へのインタビューなど様々な機能がサイト内にあるので、それを生かしてより深く求人を知るようにしましょう。

 

マイナビ転職利用者の声

男性アイコン1

30代男性

転職活動はどれだけ優秀なヘッドハンターに会えるかが鍵だと思います。以前別の転職エージェントに登録していましたが紹介先企業についての知識が浅く、ただ数を持ってくれば良いだけのような印象で落胆したことがありました。その点ビズリーチはヘッドハンターを自分で選ぶこともできるのでこちらも信頼できます。

 

女性アイコン1

30代女性

ダメもとで登録すると審査が承認され、ぽつぽつメールが来たんでびっくり。その中には「プラチナ」と書いてあるものまであって、内容を見てみると全然今の職場より待遇が良く「案外俺いけるかも?」という気持ちになりました。初めは遊び半分の気持ちだったんですけど、今はもう一度「スキル」などの項目を充実させたりして本気で応募を考えてます。

 

 

 

 

ビズリーチ

4つ目はビズリーチです。

CMでご存知の方も多いのではないでしょうか。

かなり条件の良い求人の取り扱いがあるのですが、求められているスペックも高いので人事・労務経験者であることが必須条件です。

登録すると、あなたに興味を持ったヘッドハンターや企業からスカウトが届きます。

 

ビズリーチ利用者の声

男性アイコン1

30代男性

転職活動はどれだけ優秀なヘッドハンターに会えるかが鍵だと思います。以前別の転職エージェントに登録していましたが紹介先企業についての知識が浅く、ただ数を持ってくれば良いだけのような印象で落胆したことがありました。その点ビズリーチはヘッドハンターを自分で選ぶこともできるのでこちらも信頼できます。

 

女性アイコン1

30代女性

ダメもとで登録すると審査が承認され、ぽつぽつメールが来たんでびっくり。その中には「プラチナ」と書いてあるものまであって、内容を見てみると全然今の職場より待遇が良く「案外俺いけるかも?」という気持ちになりました。初めは遊び半分の気持ちだったんですけど、今はもう一度「スキル」などの項目を充実させたりして本気で応募を考えてます。

 

 

 

 

人事・労務の転職におすすめの転職エージェント比較

次に、人事・労務におすすめの転職エージェントを見ていきます。

MS-Japan 人事・労務求人
2,015件
Hupro 人事・労務求人
367件
リクルートエージェント 人事・労務求人
3,653件
人事転職.com 人事・労務求人
1,595件
type転職エージェント 人事・労務求人
679件
パソナキャリア 人事・労務求人
458件

 

MS-Japan

人事・労務向け転職エージェント比較1:MSAgent

1つ目はMS-Japanです。

管理部門や士業に特化した専門転職エージェントです。

ベンチャー企業から大企業まで幅広い求人を取り扱っており、キャリアUPを狙う方にもおすすめです。

専門でやっていることもあり、かなり深い知識やノウハウを持っているので、安心して相談することができます。

 

MS-Japan利用者の声

男性アイコン1

20代男性

今回 初めての転職活動でしたが、的確で丁寧なサポートをして頂き、 スムーズに活動をする事ができました。

 

女性アイコン1

30代女性

経歴書の添削から面接スケジュールの調整まで多岐に渡ってサポートしていただいたお蔭で、 仕事をしながらでも転職活動がスムーズに行えました。

 

 

 

Hupro

Hupro

2つ目はHuproです。

士業・管理部門専門の転職エージェントです。

個人事務所から、大手・上場企業の求人まで幅広く取り扱っています。

サイト上には、キャリアインタビューや転職体験記なども掲載されており、転職の参考になるものも多いです。

 

Hupro利用者の声

男性アイコン1

30代男性

自分の思いをきちんと伝えられるように模擬面接をしていただきました。働きながら行った転職活動ですが、最終的には初回面談時から10日以内で内定を頂くことができました

 

女性アイコン1

30代女性

子育てをしながら働なければならず、ワークライフバランスを重視した転職活動をサポートしていただきました。Huproさんには、働くママさんの多く、働く時間に柔軟な事務所を見つけていただき、3週間程度で内定をいただくことができました。

 

 

 

リクルートエージェント

1.リクルートエージェント

3つ目はリクルートエージェントです。

未経験〜経験者まで幅広い方を対象にした経理求人が揃っています。

まだ軸などは決まってないけど、とりあえず相談したい!という方にはおすすめのエージェントです。

 

リクルートエージェント利用者の声

男性アイコン1

20代男性

今の職場でも他の転職支援サービスと比べてもリクルートエージェントがダントツで良かったっていってる人が居る!

 

女性アイコン1

20代女性

リクルートエージェントすごい評価悪くて不安だったけど、担当の方すごく良い方で自分のこと見つめ直せたし、気付かなかったところに気付かせて貰えたから自分的大満足!転職がんばるぞ

 

 

 

 

人事転職.com

2.人事転職.com

4つ目は人事転職.comです。

サービス名の通り、人事・労務専用の転職エージェントです。

特化サイトのため、どちらかというと経験者向けのエージェントになります。

キャリアアップを望む人にはおすすめです。

 

人事転職.com利用者の声

男性アイコン1

30代男性

抱いていたイメージの通り、エージェントの対応は良く、非常にテキパキと動いてくださり終始スムーズに、スピーディーな対応をしてくださいました。

 

女性アイコン1

20代女性

担当者の対応はが良く、かなりスムーズに転職できた印象です。ただ、自分とマッチしていないような会社も勧められることもあるので自分自身で取捨選択をすることが必要です。それができれば、良い転職に繋がると思います。

 

 

 

type転職エージェント

type転職エージェント

5つ目はtype転職エージェントです。

求人としては一都三県が多いです。

少数精鋭で行っており、質の高いキャリアカウンセリングであなたに合う求人を紹介してくれます。

 

type転職利用者の声

男性アイコン1

30代男性

求人の質が高く、働いてみたいと思える企業が多かった。担当が企業と交渉をしてくれたこともあり、予想よりも高い給与での入社が決まった。

 

女性アイコン1

20代女性

転職エージェントは人にもよるけど、親身になってくれる印象。話した時もすごく感じがよく、精神面でサポートしてくれた。

 

 

 

 

パソナキャリア

パソナキャリア

6つ目はパソナキャリアです。

紹介求人の量ではなく質に定評のある転職エージェントです。

キャリアアドバイザーの評価も高く、丁寧です。

未経験〜経験者向けの幅広い人事・労務求人を扱っているので、求職者の経験によって合う求人を紹介してくれます。

 

利用者の声

男性アイコン1

30代男性

細かな相談にものっていただき、幅広い業種・職種を紹介してくださいました。不採用になると、すぐに他のものを紹介してくれました。

 

女性アイコン1

30代女性

仕事が忙しすぎく中々、転職活動に力が入れられない時でも定期的に連絡をくれたり、何かコチラから質問した際にはすぐに連絡をくれました。

 

 

 

 

人事・労務転職よくあるQ&A

人事・労務の転職をする上でよくある質問についてまとめました。

参考にしてみてください。

Q&A1:地方でも利用できる?

利用するサービスの求人保有量によりますので、各サービスによって異なります。面接などは今はリモートで対応してもらえるところが増えています。

Q&A2:総合型と特化型どっがいい?

どっちがいいかは人によるのでわかりかねます。両方の特徴を掴むためにも両方登録して、比較してみてください。
ただ、特化型は経験やスキルが総合型よりも求められるケースがあります。
参考) 総合型→リクナビNEXT、パソナキャリアなど 特化型→人事転職.comなど

Q&A3:未経験での転職は可能?

志望する企業によります。
年齢が若ければ未経験で採用する企業もあれば、年齢がそこそこいっているのであれば、経験やスキルを求めるケースもあります。
また、未経験はNGにしている企業もあるでしょう。
応募する前にどのような人材を求めているのかを必ず確認しておくことが大事です。

 

まとめ:人事・労務転職におすすめのサービスを比較して使用しよう!

ここまで人事・労務におすすめの転職サイト・エージェントを紹介してきました。

総合サービスもあれば、特化型サービスもあり、利用するときに悩まれるかもしれません。

利用料はどれも無料なので、比較検討しながら転職活動を進めていってください。

キャリア図鑑編集部
執筆者 キャリア図鑑編集部

キャリア図鑑編集部は、「アルバイト・パート」「スキマバイト」「派遣」「フリーランス」といった会社に縛られない働き方をしたい皆様向けに、役立つ情報発信をしています。最新のトレンドを追いかけ、一次情報に基づいた正確なデータを重視。理論だけでなく、読者の皆様がすぐに実践できる具体的なノウハウや事例を、分かりやすく解説することにこだわっています。確かな情報で、あなたの「働き方」をサポートします。

関連記事

地方・田舎で使えるスキマバイトアプリおすすめ10選【対応エリアも紹介】

2025/7/2

地方・田舎で使えるスキマバイトアプリおすすめ10選【対応エリアも紹介】

上記のような悩みをお持ちではありませんか? 本記事では、地方や田舎でも実際に利用できるスキマバイトアプリを厳選して紹介します。 スキマバイトは地方でも可能 実は今、地方や田舎でもスキマ時間に働けるようになってきています。 特に タイミー・シェアフルなどのアプリは全国対応が進んでいて、場所を問わずスキマバイトができるようになってきています。 比較項目 都会 (例:東京・大阪) 地方 求人数 多く掲載されており、常に新着案件がある エリアによっては少なめ 職種の傾向 飲食店・販売・イベントスタッフなど多種多様 ...

ReadMore

リクルートエージェントのオンラインセミナーは求職活動実績になる?

2025/7/2

リクルートエージェントのオンラインセミナーは求職活動実績になるかを大特集

失業保険の受給には求職活動実績の提示が必須ですが、簡単に実績を作れると最近注目されているのがリクルートエージェントのオンラインセミナーです。 ただ、初めて受講する人にとっては「本当に実績になるの?」「実績になるとしても毎回オンラインセミナー参加で大丈夫?」「ただ参加するだけで実績になる?」など、様々な疑問が浮かぶものですよね。 そうした疑問を1つ1つ解消するために、この記事ではリクルートエージェントのオンラインセミナーが求職活動実績になるか、どのように活用すればよいかを詳しく解説していきます。 リクルート ...

ReadMore

今すぐお金が欲しい人向け単発バイト

2025/7/2

【即金アリ】今すぐお金が欲しい人向け単発バイト14選|スキマバイトで今日から稼げる!

この記事では、即日払いに対応したおすすめの仕事14選や、人気のバイトアプリ、今すぐ働くための具体的なステップや注意点までを解説します。「本当に今日中に働いて、すぐお金が欲しい」という人は、ぜひ最後までチェックしてみてください。 今すぐ登録! 【タイミー】 アプリで簡単応募!幅広い単発バイトを取り扱い! 面接なし・履歴書不要で、スキマ時間を有効活用できる新しい働き方! 無料登録はこちら! 即日で稼げる!すぐお金が欲しい人におすすめの単発バイト14選 「今すぐにお金が欲しい」というときに頼れるのが、即日勤務・ ...

ReadMore

フルキャストの評判・口コミ

2025/7/1

フルキャストはやめたほうが良い?評判・口コミから徹底解説!

フルキャスト(キャストポータルF)は「怪しい」「危ない?」「本当に評判が悪い」のかについて、リアルな評判・口コミをもとに徹底解説します。独自調査で分かったメリットやデメリット、おすすめの人まで紹介します。 フルキャストの評判は?使ってみた人のリアルな声を紹介 出典:フルキャスト キャリア図鑑独自で、フルキャスト(キャストポータルF)を利用したことがある108名に満足度調査をおこなってみたところ、2.8%が非常に満足、56.5%が満足、29.6%が普通、7.4%がやや不満だと回答しました。この結果から約6割 ...

ReadMore

スキマバイトはなぜ履歴書不要?単発OKの仕事とおすすめアプリを解説

2025/7/2

スキマバイトはなぜ履歴書不要?単発OKの仕事とおすすめアプリを解説

そんなあなたにおすすめなのが、履歴書不要・単発OKのスキマバイトです。 本記事では、履歴書不要で働ける理由や主な職種、安心して使えるおすすめアプリをわかりやすく解説します。 スキマ時間に効率よく収入を得たい人は、ぜひ最後までチェックしてみてください。 スキマバイトで履歴書が不要な3つの理由 「履歴書なしで本当に働けるの?」と不安に感じる人も多いのではないでしょうか。 スキマバイトでは、履歴書が不要でも安心して働ける理由が、しっかりと仕組みとして整っています。 企業が履歴書を求めない3つの背景をわかりやすく ...

ReadMore

-総合転職