この記事はこんな人におすすめ
- 転職したい女性
- 女性専用の転職サイトを利用したい人
- 女性を応援する企業で働きたい人
リブズキャリアをはじめ、転職サービスには様々な種類がありどの転職サービスを使えば良いかわからない方も多いのではないでしょうか。
リブズキャリアの最大の特徴は、女性に特化した転職サイトという点です。
今回はリブズキャリアの評判や特徴なども紹介していくので、気になる方は是非無料登録してみてください。
目次
リブズキャリアとは?
リブズキャリアは株式会社LiBが運営する女性に特化した転職サイトです。
大手の転職サイトで女性転職専用ページのようなものを作り、女性に特化したように見せているものはありますが、リブズキャリアは完全に女性限定の転職サイトで、男性は利用はNGとなっています。
基本は転職サイトなのですが、希望すれば転職相談や企業紹介をしてもらうことも可能です。
利用料は無料です。
リブズキャリアの求人
リブズキャリアにはどのような求人が掲載されているのでしょうか。
簡単に以下にまとめてみました。
全体求人数:1,200件
職種 | 求人数 |
営業 | 490件 |
サービス・販売 | 39件 |
WEB・ゲーム | 126件 |
経営企画・事務 | 383件 |
クリエイティブ | 91件 |
WEBエンジニア | 175件 |
営業と事務の求人が多く、次いでWEB系の職種になります。
最近は、女性もWEBエンジニアやWEBデザイナーなどWEB系の職種に就く方も増えました。
個人的には、WEB系の技術があれば、在宅でも仕事をすることが可能なため、職種的には一番育児と両立しやすいのではないか、と感じますし、年収も年々上がっているので、何かを作ることが好きな女性には、おすすめします。
リブズキャリアの特徴
リブズキャリアにはどのような特徴があるのでしょうか。
・女性専用の転職サイト
・女性向けのこだわり項目がある
・企業からの直接オファー
・チャット感覚でやり取り
・転職相談もできる
順に解説していきます。
リブズキャリアの特徴1:女性専用の転職サイト
リブズキャリアは女性専用の転職サイトです。
女性専用の転職サービスは非常に少ないので貴重です。
サイトももちろん完全に女性の利用を想定して作られています。
リブズキャリアの特徴2:女性向けのこだわり項目がある
求人検索をする際に、女性が気になるこだわり項目で絞り込むことができます。
・リモートOK
・週3出勤
・フレックスOK
・キッズルームあり
・育児中役員在籍
上記は一例ですが、他のサイトにはないような項目があります。
リブズキャリアの特徴3:企業からの直接オファー
リブズキャリアは企業からのオファー機能に非常に力を入れています。
オファーの中には、面接確約や好条件のオファーも届きます。
オファーが届き、そのオファーに同意すると企業と直接メッセージのやりとりをすることができます。
リブズキャリアの特徴4:チャット感覚でやり取り
大手総合サイトは、サイト内のメールでやり取りすることが多いです。
リブズキャリアはメール形式ではなく、スマホ1つでやり取りできるチャット形式です。
LINEでやりとりしてるような感覚で企業と直接やり取りすることができるので、手軽で簡単に転職活動ができます。
リブズキャリアの特徴5:転職相談もできる
リブズキャリアでは、希望すれば転職相談も可能です。
東京在住の方は、渋谷にあるリブズキャリアの本社に直接訪問して相談、遠方の方は電話相談もできます。
女性に寄り添ったアドバイスをしてくれますし、コンサルタントの質も非常に高いです。
リブズキャリアの評判は?
リブズキャリアの評判はどのようになっているのでしょうか。
実際に利用した方の評判をみていきましょう。
良い評判も悪い評判を紹介していきます。
リブズキャリアの良い評判【4選】
まずはリブズキャリアの良い口コミから紹介します。
・優良求人が多い
・内定が決まった
・働くママに理解のある職場
・コンサルタントの質が高い
順に解説していきます。
リブズキャリアの良い評判1:優良求人が多い
「どんどんサービスが良くなってる」と書いているということは長くサービスを利用しているか、何度か利用している証拠です。
バリキャリ向けの女性転職サイトでありながら、ママでも活躍できる企業が多く掲載されているのは嬉しい点です。
リブズキャリアの良い評判2:内定が決まった

30代女性
まさにこの方の言う通りの転職サイトだと私も思います。
スカウトからの6割以上応募に繋がっているようなので、マッチ度の高い企業からオファーが届いている証拠ですね。
リブズキャリアの良い評判3:働くママに理解のある職場

30代女性
女性が働きやすく子育てに理解のある人が多いため子持ちであることで肩身の狭い思いをすることがないです。
リブズキャリアでいい職場とマッチングしてもらうことができてとても感謝しています。
他の人にも転職を考えている人がいたら勧めます。
他人にも勧めるほどということは、リブズキャリアを通じて本当に良い転職先に巡り合えたようですね。
このように仕事と育児が気持ちよくできる企業が増えれば最高です。
リブズキャリアの良い評判4:コンサルタントの質が高い

20代女性
独占案件とは、リブズキャリア限定の求人を意味しているのでしょうか。
そこは定かではない部分がありますが、転職サポートを利用し、良い企業を紹介されたことがうかがえます。
リブズキャリアの悪い評判【4選】
続いて、リブズキャリアの悪い評判を紹介します。
・求人数は大手に劣る
・男性向けの求人はない
・最低限の経験とキャリアがいる
・時間が経つにつれ、相談がなくなった
順にみていきましょう。
リブズキャリアの悪い評判1:求人数は大手に劣る

20代女性
この方のいう通りで、求人数は大手の転職サイトや転職エージェントに劣ります。
女性向け求人でなくても構わない!もっと求人数が欲しい!という方は、別のサービスを利用すべきかもしれません。
リブズキャリアの悪い評判2:男性向けの求人はない

男性
条件などを伝えたとしても、そもそも男性向けの求人が少ないからか、アドバイスなどもあまりもらえず、転職できませんでした。
なぜ、男性で利用するのでしょうか。
これに関しては、謎です。
特にコメントなしです(笑)
リブズキャリアの悪い評判3:最低限の経験とキャリアがいる

30代女性
大手企業の掲載や紹介も多いですが、その分求められるスキルは高くなります。
大手企業を目指すのであれば、学歴でいうと大卒以上は必須でしょう。
もし、学歴がないのであれば、それを補うスキルや経験がないと紹介してもらうのは難しいかもしれません。
リブズキャリアの悪い評判4:時間が経つにつれ、相談がなくなった

20代女性
これは、リブズキャリアが悪い!というわけではなさそうですね。
転職に消極的な求職者にはリブズキャリア側からの対応も少なくなるのは当然ですし、提案しても求職者からレスポンスがなければ、キャリアアドバイザーとしても何も動けなくなります。
【リブズキャリアの評判】からわかる利用に向いている人
ここまで、リブズキャリアの特徴や評判を紹介してきました。
それを踏まえてどのような人がリブズキャリアに向いているかをまとめました。
・最低限のキャリアや学歴がある
・ママでもバリバリ働きたい
・女性のことを考えてくれる企業に勤めたい
順に解説していきます。
リブズキャリアに向いている人1:最低限のキャリアや学歴がある
評判にもありましたが、最低限の学歴や職歴は必要になります。
最低限の定義ですが、基本的には大卒以上だと考えてください。
高卒でもどこかの企業に正社員として長年勤めていれば、学歴をカバーできるかもしれません。
リブズキャリアに向いている人2: ママでもバリバリ働きたい
ママになると、働き方は大きく3種類に分かれるのではないでしょうか。
・育児しながらできる限り働きたい
・育児の隙間時間にちょっと働きたい
・専業主婦
リブズキャリアの利用に向いているママは、この中の「育児しながらできる限り働きたい」です。
育児しながらでもバリバリ働きたい、でも育児のことを考慮してくれる会社に行きたい!という方には非常におすすめです。
逆に、隙間時間で働きたいなどの思考の場合はリブズキャリアではなく、アルバイトサイトなどを利用して仕事を探すのが良いでしょう。
日本企業はまだまだ働くママに対しての制度が弱く、企業によっては全然育児を考慮してくれない処もあります。
しかし、リブズキャリアに掲載されている企業は、育児をサポートしてくれる企業ばかりなのでその点は非常に安心です。
リブズキャリアに向いている人3: 女性のことを考えてくれる企業に勤めたい
女性は男性よりライフステージの変化が激しく、そのため働き方にも柔軟性が求められます。
育児と仕事を両立するために、フリーランスなどになるという選択肢もありますが、実際フリーランスになるのは容易いことではありません。
どこかの企業に勤めるとなると、企業のサポートも必ず必要な場面が出てきます。
その際に快く手を差し伸べてくれる企業か否かで、育児と仕事の両立の可否は大きく異なります。
リブズキャリアに掲載されている企業は、女性のライフステージを考慮してくれる企業ばかりなので、ミスマッチは起こりにくいと考えられます。
リブズキャリアと併用すべき転職サイト
リブズキャリアと併用して利用すべき転職サイトをまとめました。
他のサイトと併用することで求人や機能を比較できるのでおすすめです。
・ママワークス
・女の転職type
おすすめ転職サイト1:ママワークス
1つ目はママワークスです。
ママ専用の求人サイトになります。
リブズキャリアがバリバリ働きたいママ向けなのに対し、ママワークスは隙間時間に働きたいママ向けです。
求人だけではなく、60種類以上のオンラインで受けられるすきるUP講座も用意されており、未経験でもそこでスキルをつけて転職に利用することができます。
ママを想定して作られているサイトなので、在宅(リモートワーク)や時短などが可能な求人がほとんどです。
おすすめ転職サイト2:女の転職type
2つ目は女の転職typeです。
リブズキャリアと同様に女性専用の求人サイトになります。
求人数は、リブズキャリアと変わらず、約1,200件で、正社員求人が8割です。
マイクロソフトや富士フィルムなど大手企業の掲載もあるので、ある程度のスキルや経験は求められますが、大手で安定して働きたい女性におすすめです。
まとめ:【リブズキャリアの評判】コンサルタント◎求人数△求人の質○
ここまでリブズキャリアの特徴、評判、向いている人を紹介してきました。
リブズキャリアは、転職相談の質が高いことが評判からわかりました。
キャリアアドバイザーへの不満がほとんどなかったのは驚きと同時に素晴らしいことだと感じます。
求人数は大手の求人サイトを比べると少ないかもしれませんが、それでも1,000件以上はありますし、女性を応援している企業ばかりなので、ミスマッチは少ないでしょう。
また、女性のこだわりたい項目で求人検索ができるため、その辺りもミスマッチを防ぐ一因になっていますね。
女性が働きやすい環境で、育児をしながらバリバリ仕事をしたい方は、まず無料登録をしてみてください。
30代女性